• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ひでぼん(GB5)のブログ一覧

2016年03月24日 イイね!

九度山巡り!

九度山巡り!こんにちわ~今日は今大河真田丸で話題の九度山に行って来たのでその様子をアップしますね。

今日の行程は、自宅→近畿道→阪和道→道の駅紀の川万葉の郷→道の駅かつらぎ西→京奈和道→道の駅九度山(昼食・散策)→京奈和道→かもきみの湯→南阪奈道→自宅という金剛葛城の山々をぐるっと回る約150キロ、お昼前には九度山に到着したかったので、朝8時に出発しました。

途中阪和道の岸和田SAで休憩を取り約2時間、最初の目的地道の駅紀の川万葉の郷に到着しました。(途中道の駅根来さくらの里の前も通過したのですが、寄らずにバッチだけGetしてます) 下の写真が建物で、中のお店では柿やみかんイチゴなどの果物が沢山ありいろいろと買い込んで次の目的地を目指しました。



道の駅かつらぎは京奈和道のインターに併設された小さい場所だったので休憩だけして九度山に・・・20分程で到着しました。着いてみると、平日の昼間にもかかわらず多くの人が来ていましたし、幸村グッズの特設コーナーが出来ていたりして大河一色って感じで盛り上がってました。(下の写真が道の駅でタイトル写真の甲冑は道の駅に展示されていたものです)


道の駅に車を止めて真田庵をめざしました、真田庵(善名称院)は真田昌幸・幸村親子が関ケ原の戦い以降に蟄居させられていた場所として伝わる場所で、資料が展示されていたり真田大権現が祀られていたりと幸村ファンにはたまらない場所になっています。


真田庵の隣にあるお蕎麦屋幸村庵さん(名前がややこしいです)で昼食を頂きました。


中はこんな感じで座布団は六文銭、床の間には赤備えの甲冑が飾られていて雰囲気満点です。


柿の葉寿司とたぬき蕎麦を頂きました、甘めの汁と寿司の相性が抜群でとても美味しかったです。


お腹一杯になった後は道の駅に戻り買い物をして次の目的地かもきみの湯に向かいます。(幸村ミュージアムなんて言うのもオープンしていたのですが今回は中に入らなかったです・・・こんな感じの建物ですよ)


30分位の運転で温泉に到着???下の写真の様な外観で合ってるのかな~と思いながら入ったのですが、入ってみると大きな温泉でとても気持ち良かったです。


温泉でサッパリして1時間程運転して16時頃家に帰り着きました、トータル7時間のとても充実した九度山巡りでした、では今日はこれで失礼しますね。
Posted at 2016/03/24 19:57:46 | コメント(1) | トラックバック(0) | 和歌山県ドライブ日記 | 日記
2016年03月07日 イイね!

滋賀湖南巡り

滋賀湖南巡りこんちわ、今日は土曜日に滋賀の道の駅を3つほど回って来たのでその様子をアップします。 その日の行程は、自宅→近江神宮→坂本つるき蕎麦で昼食→道の駅妹子の郷→びわこ大橋米プラザ→びわこ大橋→道の駅草津→温泉→自宅の約200キロで9時に出発しました。

 1時間程のドライブで最初の目的地近江神宮へ到着です、近江神宮はアニメちはやふるの舞台で今月の映画公開に先立ち、ちはやファンの私達の気分をもりあげる感じで行って来ました(もちろん映画は見に行きます)参拝して、ちはや煎餅などを買い込んで、次のつるき蕎麦に向かいます。 

つるき蕎麦も滋賀の定番の食事場所で何度も行っているのですが、少し経つと行ってみようかってなるんですね~今回もとても美味しかったです、私のおすすめは写真のとり南蛮蕎麦、皆さんも是非食べてみて下さいね。


お腹一杯になってここからが今日のメイン、道の駅巡りに、15分程の妹子の郷に向かいました(タイトル写真です.)、ここは2015年8月にオープンした新しい道の駅で行ってみると珍しい近江しゃものむねにくなんかがおいてありました、思わずネギと一緒に買い込んで夕食を親子丼に決定して次の道の駅に向かいました。 次は琵琶湖大橋米プラザ、ここも30分程で到着です。


ここでもいろいろ見て回ったのですが、そばでお腹が一杯で何も買わずに見るだけになってしまいました、因みに琵琶湖大橋のすぐ隣なのでこんな風に琵琶湖大橋の眺めが楽しめますよ。


琵琶湖大橋を渡り次の草津に、因みに琵琶湖大橋~道の駅草津へのコースはとても眺めがよくドライブにおススメのコースですよ、草津では近江牛のスジ肉やイチゴなどを買って3か所の道の駅を堪能して帰りに温泉と思ったのですが・・・一番近い温泉に行ってみるとちょっとイメージと違ったので入らずに帰ることにして17時頃家に到着しました。 約8時間の滋賀道の駅を堪能したドライブでしたよ・・・因みに家に帰って作ってもらった親子丼は滅茶苦茶美味しかったです、近江しゃも見るたびにかってしまいそうです、では今日はこれで・・・近江神宮とちはやふるをアップしたブログも下に張り付けておきますね。

ちはやふる③
Posted at 2016/03/07 15:38:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | 滋賀県ドライブ日記 | 日記

プロフィール

「平群~中町D http://cvw.jp/b/740884/48588108/
何シテル?   08/08 19:02
車とサッカー日本代表と家族をこよなく愛する大阪のオッサンです、よろしく!

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/3 >>

  12345
6 789101112
13141516171819
20212223 242526
2728293031  

愛車一覧

ホンダ フリード+ フリード君 (ホンダ フリード+)
11台めの愛車はフリード君になります(2024~) 8ヶ月待って漸く納車されました、これ ...
フォルクスワーゲン ザ・ビートル (ハッチバック) フォルクスワーゲン ザ・ビートル (ハッチバック)
10台めの愛車はビートル(2017~2023)…2ドアクーペのピラーレスドア、私の乗って ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
9台目の愛車はブリリアントシルバーのV36スカイライン250 GT Apackage!加 ...
日産 リバティ 日産 リバティ
8台目の愛車(2003~2010)はリバティです。未だ家族の中では最高評価…スカより上( ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation