
こんちわ、ひでぼんです…今日は信楽にドライブに行って来たのでその様子をアップしますね。
行程は…自宅→近畿道→第二京阪→新名神→信楽陶苑たぬき村(買い物・散策)→狸家分福(昼食)→WITH TEA山本園(デザート)→一般道→自宅の約150㌔、自宅を9時に出発して途中の草津SAで休憩をとって10時半頃信楽陶苑たぬき村に到着しました、タイトル写真の様に巨大なたぬきが歓迎してくれます。
こちらでは器やたぬきの置物など多彩な信楽焼がリーズナブルな価格で販売されています、下の写真のように見渡す限りの狸の置物、なかなか圧巻ですよ~私達は小皿や湯呑等を買い込んで次を目指します。
10分程運転して狸家分福さんに到着です…以前に信楽をアップした時にも紹介したお店なんですが、こんな感じでお店全体が狸になっているユニークなお店です。
前回は丼を頂いたのですが、今日はもう一つの名物狸うどんの定食を頂きました。狸の器に入った冷たいうどんに温泉卵・天かす・きざみあげがのっていてたれをかけてぶっかけで食べると、とても美味しくてあっという間になくなってしまいました。
大満足で次に…10分かからずに山本園さんに到着です…(昼食の後に散策した方が良かったかも…汗)
こちらはお茶屋さんの直営のカフェで、滋賀B級グルメバトルで優勝したあさみや金時が有名なお店でもちろんそちらを注文しました、それがこちらです。
ふわっとした氷に濃厚な抹茶がかかった上品なかき氷で美味しかったです、今日も大満足で先ほど帰って来ました、うどんもかき氷もおススメなので良かったら行ってみて下さいね、では今日はこれで失礼します。
Posted at 2018/05/26 16:54:35 | |
トラックバック(0) |
滋賀県ドライブ日記 | 日記