• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ひでぼん(GB5)のブログ一覧

2020年06月28日 イイね!

豚丼ドライブ

豚丼ドライブこんにちわ、ひでぼんです…今日は、昨日滋賀の信玄豚丼を食べにドライブに行って来たのでその様子をアップしますね。

行程は…自宅→近畿道→名神→近江神宮(参拝)→信玄豚丼(昼食)→近所のスーパー(買い物)→名神→近畿道→自宅の150㌔11時オープンなので9時半ごろ出発しました。

1時間程で近江神宮に到着です(下の写真)、こちらは毎度紹介している漫画ちはやふる好き私達夫婦の聖地みたいなもので、参拝して勧学館を見学しちはやふる煎餅を購入して次の豚丼信玄さんを目指しました。(茅の輪くぐりがそろそろできるかなと思いましたがまだできなくて少し残念でした)

豚丼信玄さんは坂本にあるので15分位の運転で到着です。(タイトル写真)


こちらのお店は炭火で焼いた豚がホントに美味しいです、私はロース肉の塩だれ定食を頂きました。


大満足で次に…本当は琵琶湖テラスに登ろうと計画していたのですが、もやがかかっていて登っても琵琶湖が見えないのでは?ということになり、結局坂本の近所のスーパーで食材を買って帰る事になりました、因みに恒例の温泉もコロナでどうかな~って感じでまだドライブ前の予定にも入っていないです、こんな所にもまだまだコロナの影響が感じられますがとにかく出かけられるってのはいいストレス発散になり良い事ですね、信玄豚丼おススメなので良かったら行ってみて下さいね、では今日はこれで失礼します。
Posted at 2020/06/28 16:20:35 | コメント(1) | トラックバック(0) | 滋賀県ドライブ日記 | 日記
2020年06月24日 イイね!

指定空気圧?

指定空気圧?こんにちわ、ひでぼんです。

先日の伏見ドライブ中の会話「?パパ―今日何かゴツゴツしてない、車…」『あーママもそう思うか~』「どして~???」『多分点検で空気圧2.5に上げたからやと思うわ~』「そんなんでこんな違うんや~」『こりゃああかんね~』と言うわけでドライブの帰りにタイヤ館に寄って2.3に戻して貰いました。

家に帰ってガソリンタンクの指定空気圧表(タイトル写真)を再確認しても2.3になっています、一般的には2.5が普通なのかもですが、ディーラーに点検に出しているのに指定と違うのはどうかな~って思います、まあ私がその都度言えばよいのですが点検前に言うのつい忘れてしまうんですよね~次からは2.3にしてもらうように必ず言おうと思います、0.2の違いはかなりの乗り心地の違いですよ、レグノのようなコンフォートタイヤ履いている方は一度指定空気圧の2.3で乗ってみる事をお勧めしますよ、ただ燃費は悪くなると思いますけどね(汗…因みに私の愛車16インチの指定空気圧表ですので17インチや18インチの方は参考にならないですよ…)では、今日はこれで失礼します。
2020年06月20日 イイね!

伏見ドライブ

伏見ドライブこんにちわ、ひでぼんです。

今日から県外への移動制限が解除、妻と相談してコロナ前に最後に行った伏見に行こうという事になり出掛けて来たのでアップしますね。

行程は…自宅→近畿道→第二京阪→伏見(昼食・散策)→流れ橋(散策)→スーパーで買い物→一般道→自宅の約100㌔いつものように鳥せいオープン前に到着するように出発してオープン前に到着です。(タイトル写真)

まずは腹ごしらえに鳥めし定食と焼き鳥の盛り合わせを注文です。




何度いただいてもまた来ちゃうんですよね~今日も美味しかったです、お腹一杯になった後は伏見界隈を散策です、竜馬通り、黄桜、商店街などを回ってお土産を買い込んで1時間程で次の目的地流れ橋を目指します。(すぐそこなので20分程で到着です)

正式には上津屋橋という名前で全長356.5メートル・幅3.3メートルの木津川にかかる日本最長級の木橋で川が増水すると床板が流れて壊れないようにされていることから流れ橋と呼ばれています、令和元年の台風19号で流出し今年の4月1日から通行可能になっています。


上の写真では良く分からないですかね~こう撮ると見た事あるのではないでしょうか(笑)


のどかな風景が時代劇のセットによく使われているんですよ、妻は一度渡ってみたかったらしくとても喜んでいました。(度々流れるのでかかっていないことが多々あるようです)

大満足で流れ橋を後にしてスーパーで夕飯を買い家路に着きました、久しぶりの県をまたいだドライブ、やはり楽しいですね~今度はどこに行こうかと帰って妻と相談しています、では今日はこれで。
Posted at 2020/06/20 22:30:11 | コメント(1) | トラックバック(0) | 京都府ドライブ日記 | 日記
2020年06月19日 イイね!

点検と夏対策

点検と夏対策
こんにちわ、ひでぼんです。

今日は6ヶ月点検に出掛けてたのと夏に向けて面白いグッズを取り付けたのでアップしますね、10時予約で9時に自宅を出発したのですが…渋滞にはまってしまい到着は30分も遅れてしまいました(汗)、因みに初めてのレグノでの濡れた路面の走行はタイヤの水切り音が小さくなってとても快適です、レグノ凄く良いです。

到着すると、私を受け持っていた担当さんが異動して新しい担当さんに変わったという事で挨拶に待っていてくれました、遅刻したので恐縮しきりの挨拶に…そのまますぐに出掛けられて私は車を預けて一時間程待つことに…

その間私はTクロスを覗いたりして時間を潰します


一時間ほどして車が帰って来ました、全く異状なしで一安心です、ただ「空気圧が低かったので入れておきました」との事、数値を見ると2.3~2.5に変更されています、少し多いような気がするのですが、仕方がないので当分こちらで乗ってみます。

その後帰りにイエローハットに芳香剤を買いに行くと、面白グッズがあったので夏対策に購入しました。なんてことはない扇風機なんですが、カップホルダーに取り付けられるのが特徴で後席が夏暑そうなので少しはましになるかな…


早速家に帰って取り付けたのがこうなります。


バグ君の後席にはソケットもすぐ隣にあり配線も中に隠れるのでスッキリ取り付け終了です、扇風機自体がゴチャゴチャしてるのは仕方ないですが周りからは見えないのでこれで良いかなって思います、後は後席に座る妻の評価待ちです、では今日はこれで失礼しますね。

2020年06月16日 イイね!

カレーカルマ

カレーカルマ
こんにちわ、ひでぼんです、今日は久しぶりにお昼を外で頂いたのでアップしますね…こんな風にブログアップするのはほぼ3ケ月ぶり、街も少しずつ活気が出て来ていて良い事ですね。

出掛けて来たのは四条畷の京阪百貨店でその中にあるカレー専門店のカルマさんです、ブログで何度も紹介しているのですが、とても美味しくておススメですよ。

いつも注文するランチのAセット(タイトル写真)を今日も頂きました、野菜カレー、チキンカレー、日替わりカレーの3種類のカレーから2種をチョイス、タンドリーチキン、サフランライス、サラダ、ナンのセットでナンとカレーはおかわり自由となっています。

最初はいつもおかわりしてやろうと思うのですが、いつも最初に届いた分でお腹一杯になってしまします、今日も大満足でした。

後は百貨店で買い物をして書店で下の本を買って帰りました。


19日からは、ようやく県外への移動も解除されるので、帰って妻とどこに行こうかと相談です、では今日はこれで。
Posted at 2020/06/16 16:20:36 | コメント(1) | トラックバック(0) | 大阪府ドライブ日記 | 日記

プロフィール

「平群~中町D http://cvw.jp/b/740884/48588108/
何シテル?   08/08 19:02
車とサッカー日本代表と家族をこよなく愛する大阪のオッサンです、よろしく!

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/6 >>

 123456
78910111213
1415 161718 19 20
212223 24252627
282930    

愛車一覧

ホンダ フリード+ フリード君 (ホンダ フリード+)
11台めの愛車はフリード君になります(2024~) 8ヶ月待って漸く納車されました、これ ...
フォルクスワーゲン ザ・ビートル (ハッチバック) フォルクスワーゲン ザ・ビートル (ハッチバック)
10台めの愛車はビートル(2017~2023)…2ドアクーペのピラーレスドア、私の乗って ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
9台目の愛車はブリリアントシルバーのV36スカイライン250 GT Apackage!加 ...
日産 リバティ 日産 リバティ
8台目の愛車(2003~2010)はリバティです。未だ家族の中では最高評価…スカより上( ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation