• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ひでぼん(GB5)のブログ一覧

2020年08月27日 イイね!

新西国と氷

新西国と氷
こんばんわ、ひでぼんです…今日は妻と新西国巡りに出掛けて来たのでその様子をアップしますね。

行程は…自宅→近畿道→阪和道→道の駅愛彩ランド(買い物・昼食)→一般道→水間寺(参拝)→一般道→甘党まえだ(かき氷)→一般道→自宅の約90㌔で愛彩ランドのオープン時間に間に合うように9時に出発して約1時間、オープン直前に愛彩ランドに到着です。(タイトル写真)

平日にもかかわらず産直の売り場には列が出来ていました、何とか入場制限前に入れて葡萄や栗、大量の野菜や鶏肉を買い込んで一旦車に戻り食材を置きお昼を頂きにレストランに向かいます、こちらのレストランは野菜のバイキングが有名なお店だったのですが、コロナの影響で休止、バイキングをプレートランチに変更してのオープンになっています。(下の写真)


野菜のプレートに鶏のコーン焼、生姜のかやくごはんにワンドリンクで950円になっています、実は私野菜があまり得意ではないのですが、こちらのお店の野菜だけは美味しく食べれるんですよね~不思議です。

大満足で、道の駅を後にして次は新西国の御朱印を頂に水間寺に向かいます、5㌔程なので20分位で到着です。


こちらは厄除け観音として有名なお寺で744年に創建されたと言われています、参拝し頂いた御朱印はこちらになります。


御朱印を頂き次はかき氷を食べに甘党まえださんに向かいます、前日にいろいろ探したのですがなかなかこれといった氷が見つからずここかな~と見つかったのは八尾市(自宅の隣の市です…)、と言う事で一般道を1時間程運転して漸く到着です。


甘党まえださんは大阪に6店舗を構えるチェーン店で、お店の注文ランキング1位と言う金のかき氷と言うのを注文しました。


白玉に餡子、黒蜜、きな粉、その上にソフトクリームが乗っていて食べる前に練乳をかけて頂くという事でした、さすがに少し甘かったですね~次は普通の宇治金にします。(汗)

愛彩ランド、水間寺、かき氷…今日も楽しいドライブになりました、では今日はこれで。
Posted at 2020/08/27 21:46:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | 新西国三十三巡り旅日記 | 日記
2020年08月16日 イイね!

淡路島旅行②

淡路島旅行②こんにちわ、ひでぼんです…今日は8/11~12日行った淡路島旅行の二日目をアップしていきますね。

二日目の行程はこんな感じです…ホテル→一般道→道の駅うず潮(散策・買い物)→一般道(淡路サンセットライン)→パルシェ香の館&湯(散策・入浴)→神戸淡路鳴門自動車道→阪神高速7号北神戸線→中国道→名塩SA(休憩)→中国道→近畿道→自宅の190㌔チェックアウト時間の10時にホテルを出発し一時間程で道の駅うず潮に到着です。

ここ道の駅うず潮は鳴門のうず潮を望むロケーションと人気のご当地バーガーやシラス丼等が有名な人気の道の駅です、駐車場が少ないので少し待って入る事になりました。(玉ねぎのオブジェがでんと駐車場前に立っています…タイトル写真)

うず潮~


道の駅外観…


バーガーやシラス丼食べたかったのですが…ホテルの朝食が美味しくてつい食べ過ぎてしまい全然お腹が減っていなかったので断念して塩レモンアイスを頂く事にしました、アッサリサッパリでとても美味しかったです。


ダイナミックなうず潮を堪能して次はパルシェ香の館を目指します、ここから目的地までは一般道の淡路サンセットラインをのんびりとドライブです(海沿いの見晴らしが素晴らしい道で夏のドライブにはピッタリの道路でおススメですよ)…1時間半ほどのドライブでマルシェ香の館&湯に到着です。


こちらは、温泉、ハーブ園、香りの体験と香りをテーマにした複合施設になっています、妻と娘は香の体験館に私は温泉に入ってと別々の体験をする事になりました、温泉の方も色々な香りのお風呂がありとても気持ちが良かったです、妻も娘も大満足の様子でした、何でもラベンダーのソフトが凄く美味しかったそうです。(写真はお土産物の建物になります)

大満足で香の館を後にして家路に…途中名塩SAで遅い昼食と思い立ち寄ったのですが皆あまりお腹が減っていなかったので休憩だけで夕方自宅に到着しました、イングランドの丘、おのころ島神社、道の駅、パルシェ香の館、どれも楽しく大満足の淡路島でした。では、今日はこれで…(関連情報にパルシェ香の館HP貼っておきますね)
関連情報URL : https://www.parchez.co.jp/
Posted at 2020/08/16 17:05:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | 兵庫県宿泊ドライブ日記 | 日記
2020年08月12日 イイね!

淡路島旅行①

淡路島旅行①こんにちわ、ひでぼんです…今日は、8/11~12日にかけて家族で出掛けて来た淡路島旅行の一日目についてアップしますね。

今年はコロナの影響でどこにも出掛けていないので旅行解禁になった7月に何とか予約を取ってやきもきしながら11日を待ち行けそうな状態(宣言とかがされなかったので…)なので出掛ける事にしました。

行程はこうなります…自宅→近畿道→中国道→山陽道→淡路SA(休憩)→神戸淡路鳴門道→イングランドの丘(昼食・散策)→おのころ島神社(参拝)→ホテル(泊)の約170㌔、イングランドの丘に10時到着を目指して7時に出発して途中タイトル写真の淡路SAで休憩です。

淡路SAはとても大きなSAでここからは明石海峡大橋が一望出来ます。


休憩後約一時間程でイングランドの丘に到着です。


イングランドの丘は花と小動物のふれあいがメインの工業公園で、まずは動物とのふれあい目的でウサギ館に行ったのですが…コロナの影響でふれあいは中止…ウサギ好きの娘はとても残念がっていました、その後はコアラを見たり羊を見たりして散策し、お昼は、園内のパン工房で作っている淡路牛カツサンドを…滅茶苦茶美味しかったです。


お腹一杯になったのでまた散策に回ります、ひまわり畑(下の写真の様にハート型のひまわりが出迎えてくれます)や…


イングランドという繋がりでこんなスポットも…


かなり回って汗だくになったのでこんなかき氷を・・・さっぱりしたブルーベリーと濃厚なソフトのバランスが絶妙でこれも美味しかったです。


当初の予定ではウサギのふれあいに時間を取っていたのがなくなってしまいチェックインまでの時間が空いてしまったので、明日帰りに行く予定だったおのころ島神社を今日に変更して向かう事にしました、近かったので10分程で到着です。


巨大な鳥居は日本三大鳥居に数えられるほど巨大な鳥居なんです、それにこちらは縁結びの神様、家族で思いっきり祈願してホテルに向かいました。(笑)

今回のホテルはこの時期とコロナの事を考えて部屋食のプランをチョイスしました、部屋はこんな感じのオーシャンビュー!


料理は、淡路牛、刺身等絶品のお料理…


納得の一日目終了です(笑)…明日は二日目の様子をアップしますね、手は今日はこれで失礼します。(関連情報にイングランドの丘HP貼っておきますね)
Posted at 2020/08/12 20:46:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | 兵庫県宿泊ドライブ日記 | 日記

プロフィール

「平群~中町D http://cvw.jp/b/740884/48588108/
何シテル?   08/08 19:02
車とサッカー日本代表と家族をこよなく愛する大阪のオッサンです、よろしく!

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/8 >>

      1
2345678
91011 12131415
16171819202122
23242526 272829
3031     

愛車一覧

ホンダ フリード+ フリード君 (ホンダ フリード+)
11台めの愛車はフリード君になります(2024~) 8ヶ月待って漸く納車されました、これ ...
フォルクスワーゲン ザ・ビートル (ハッチバック) フォルクスワーゲン ザ・ビートル (ハッチバック)
10台めの愛車はビートル(2017~2023)…2ドアクーペのピラーレスドア、私の乗って ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
9台目の愛車はブリリアントシルバーのV36スカイライン250 GT Apackage!加 ...
日産 リバティ 日産 リバティ
8台目の愛車(2003~2010)はリバティです。未だ家族の中では最高評価…スカより上( ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation