• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ひでぼん(GB5)のブログ一覧

2023年09月29日 イイね!

道の駅と温泉

道の駅と温泉こんばんわ~今日は和歌山の道の駅と温泉を巡って来たのでアップしますね。

行程は…自宅→近畿道→阪和道→京奈和道→一般道→道の駅根来さくらの里(買い物)→一般道→道の駅根来歴史の丘(散策)→京奈和道→一般道→道の駅青洲の里(昼食・散策)→一般道→道の駅紀の川万葉の里(散策)→一般道→かつらぎ温泉八風の湯(入浴)→一般道→道の駅くしがきの里(散策)→一般道→自宅の150㌔になります。

朝9時に出発して、途中の岸和田SAで休憩を取り1時間半で最初の目的地道の駅根来さくらの里に到着です、こちらでは柿や美味しそうなお団子を買って次の根来歴史の丘を目指しました。


すぐ近くなので10分程で到着です。


こちらは平成29年12月にオープンした比較的新しい道の駅で根来歴史資料館やSL広場、移築された旧和歌山県議会議事堂(重要文化財・下の写真)が近くにある道の駅でいろいろ見て回りました。


40分程見て回り次の道の駅青洲の里に向かいます、30分程で到着です、タイトル写真が青洲の里の愛車で到着がお昼になったのでこちらのレストランで健康おもてなしバイキングというのをを頂きました。


そしてこちらは和歌山が誇る医聖花岡青洲(世界初の麻酔による乳がん摘出手術の成功、麻酔の実験で妻は失明しています…花岡青洲の妻というドラマで有名ですね)ゆかりの地に作られた健康をテーマに見て学ぶ道の駅ということで花岡青洲の資料館や春林間(自宅兼診療所・医学校)いろいろ見て回りました。


感心しきりで見て回り、次の紀の川万葉の里に行って…


次のかつらぎ温泉八風の湯に…こちらも20分程で到着です…かつらぎ温泉八風の湯は以前にも紹介した温泉で、平日なら1300円でモンゴル式サウナが楽しめたり、源泉も5種類もあるし醤油蔵を改造した建物も趣があり超おススメの温泉になります、のんびりゆったりと1時間半もサウナと温泉に浸かって大満足で次を目指しました。


30分程でくしがきの里に到着です…


こちらでは温泉の後のもう一つの和歌山名物、グリーンソフトを頂きました~サッパリ味がとても美味しかったです。


くしがきの里を後にして1時間半程一般道を走って18時頃家に着きました、今日も楽しかったですでは今日はこれで…



Posted at 2023/09/29 22:44:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | 和歌山県ドライブ日記 | 日記
2023年09月28日 イイね!

久々の手洗い

久々の手洗い今日は休みだったのでいつ振りか分からない位久しぶりに手洗い洗車をしました。

昼ご飯食べてからボチボチ初めて2台と1両…たっぷり夕方までかかってしまいました、でものんびり眺めながら洗車していると、良い車だな~まだまだ乗れたな~って思ってしまいます…買い替え早かったかな~(汗)

でももう契約しちゃったので残りの3ヶ月沢山出かけて楽しもうと思います、では今日はこれで失礼しますね。
2023年09月23日 イイね!

新西国と温泉

新西国と温泉こんばんわ~ひでぼんです、今日は兵庫県三木市にある新西国の26番札所伽耶院に参拝して来たのでその様子をアップしますね。

行程は…自宅→近畿道→中国道→山陽道→一般道→伽耶院(参拝・御朱印)→一般道→道の駅淡河(散策・買い物)→一般道→道の駅みき(昼食・買い物)→一般道→山田錦の館・吉川温泉よかたん(買い物・入浴)→一般道→山陽道→中国道→近畿道→一般道→自宅の190㌔で9時頃出発して途中の淡河PAで休憩を取り11時頃に伽耶院に到着です。(タイトル写真は伽耶院駐車場での愛車)

こじんまりしたお寺を参拝して


御朱印を頂き次の道の駅淡河を目指します。


30分程で到着です


野菜などを買い込み次の道の駅みきに、30分程でこちらも到着です。


ここでお昼を頂く予定だったのですが写真の車の台数で分かるように大混雑でレストランは長蛇の列…仕方が無いのでお土産に買って帰ろうと思っていたマロンパイを食べたり…


コロッケを食べて次の山田錦の里でご飯を食べる事にしました。


私の食べたのは牛すじコロッケ、妻は鍛冶屋コロッケを…中にはタコと茄子が入っていて美味しかったそうです、後は葡萄を買って山田錦の里へ…1時間程で到着です。

遅いお昼を頂きました。


山田錦の里では、当然こんなのを購入です。


その後は隣に併設されている吉川温泉よかたんでさっぱりして


家路に着きました、お寺・道の駅・温泉どれも楽しかったです、では今日はこれで失礼しますね。
Posted at 2023/09/23 20:25:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | 新西国三十三巡り旅日記 | 日記
2023年09月13日 イイね!

天理〜唐子D

天理〜唐子Dこんばんわ、ひでぼんです…今日は奈良の道の駅を巡って来たのでアップしますね。

行程は…自宅→一般道→近畿道→名阪一般道→中西ピーナッツ(買い物)→道の駅なら歴史芸術文化村(散策・買い物)→一般道→道の駅レスティ唐子・鍵(昼食・散策)→一般道→スーパー(買い物)→一般道→第二阪奈→一般道→自宅の約80㌔9時半に出発して1時間程で最初の目的地中西ピーナッツさんに到着です。(タイトル写真)

中西ピーナッツさんは創業120年の豆類卸の老舗の直営店で、奈良では人気のお店になります、今日もオープンから1時間も経っていないのにお店の中は沢山の人で賑っていました。


5年程前にも一度訪問しているのですが、今回も大量に豆菓子を購入して、メープル&ナッツのアイスを頂いて、次の道の駅を目指します。


次の道の駅なら歴史文化村はすぐ近くなので15分位で到着です、令和4年3月に出来た新しい道の駅で文化財の修復作業現場の公開や、大和平野が一望できるレストラン、農産物や工芸品を販売していたりと見所沢山の道の駅になっています。


夜に食べようと柿の葉寿司なんかを購入して次の道の駅レスティ唐子・鍵を目指します、20分程で到着です。


唐子・鍵遺跡公園の隣にあるこちらも新しい道の駅で美味しいパン屋さんがあるんですよね~お目当てのホットドックとミンチカツバーガーが今日の昼食になりました。


お腹一杯になって、帰りにスーパーで買い物をして15時頃家に着きました、今日も面白かったです、では今日はこれで失礼します。
Posted at 2023/09/13 18:59:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | 奈良県ドライブ日記 | 日記
2023年09月10日 イイね!

気の早い男③

気の早い男③こんにちわ、ひでぼんです…雑誌買って妄想して今の車から使えそうなパーツを外しだし…そうなると案の定、次の車のパーツを見にネットへ…これはいるかな~こりゃあいい、なんてクリックしてしまい写真の様にお届け物がどんどん増えて行ってしまっています…妻は「パパはどこで寝るのかな~部屋がオートバックスになってるで~」と冷ややかな視線を送っています。(汗)

なんだかんだ言って寛容に見てくれている妻には感謝です、どんなものを買っているかと言うと…ステアリングカバー・センターコンソール・ラゲッジマット・ダッシュマット・ペダル類・ステンレスガーニッシュ・シフトレバーカバー・ゴムマットと室内関係のパーツとガソリンキャップとなっています。(笑)これに純正部品や専用装備も色々付けたので車が来てから紹介するのは大変になるかと思いますがそれしているのが楽しいんだから仕方が無いですよね~あと6ヶ月首を長~くして待つ事にします、では今日はこれで失礼します。

プロフィール

「平群~中町D http://cvw.jp/b/740884/48588108/
何シテル?   08/08 19:02
車とサッカー日本代表と家族をこよなく愛する大阪のオッサンです、よろしく!

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2023/9 >>

     1 2
3456 7 89
101112 13141516
171819202122 23
24252627 28 2930

愛車一覧

ホンダ フリード+ フリード君 (ホンダ フリード+)
11台めの愛車はフリード君になります(2024~) 8ヶ月待って漸く納車されました、これ ...
フォルクスワーゲン ザ・ビートル (ハッチバック) フォルクスワーゲン ザ・ビートル (ハッチバック)
10台めの愛車はビートル(2017~2023)…2ドアクーペのピラーレスドア、私の乗って ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
9台目の愛車はブリリアントシルバーのV36スカイライン250 GT Apackage!加 ...
日産 リバティ 日産 リバティ
8台目の愛車(2003~2010)はリバティです。未だ家族の中では最高評価…スカより上( ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation