
こんにちわ、ひでぼんです。
今日は滋賀の叶匠寿庵すないのさとに出掛けて来たのでアップしますね…叶匠寿庵すないのさととは、滋賀の有名和菓子店叶匠寿庵の本社と工場がある場所で6万3千坪の自然豊かな丘陵地にあり、和菓子販売はもちろんの事カフェやベーカリーお食事なんかも出来る総合施設になっています、以前やすとものどこいこというTVで見て行ってみたいな~と思っていたのが今日漸く訪問することが出来ました。
行程は…自宅→近畿道→第二京阪→京滋バイパス→一般道→叶匠寿庵すないのさと(散策・昼食)→一般道→京滋バイパス→第二京阪→近畿道→一般道→自宅の110㌔10時半に出発して途中の京田辺SAで休憩を取り12時頃に現地に到着です。
丁度お昼だったのでお食事処の梅窓庵に向かいます…1000本の梅林を抜けるとこんな感じで現れます。
近江の食材を使っていて、伊吹蕎麦の京鴨つけ汁や梅おろし蕎麦、親子丼やどいろいろあって迷ったのですが…近江牛のひつまぶしを注文です。
かき混ぜてお椀にとって一杯め、二杯目はだし汁をかけて頂きました、とても美味しかったです。大満足で次は敷地内を散策です、ベーカリーに行って…
パンを買ったり…
散策しながら菓子売り場に行き、代表的な「あも」を購入です…(下の写真が菓子売り場になっています)
その後は里山館と言う場所のジェラートを食べて帰る予定だったのですが…今日はお休みだったので、菓子売り場に売っていたアイスキャンディを食べて叶匠寿庵を後にしました。
3時ごろ出て17時頃家に到着です、のんびり出来て楽しかったです皆さんも叶匠寿庵すないのさと行ってみて下さいね、では今日はこれで…
Posted at 2023/11/17 18:11:13 | |
トラックバック(0) |
滋賀県ドライブ日記 | 日記