• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ひでぼん(GB5)のブログ一覧

2024年10月25日 イイね!

三重車中泊②

三重車中泊②こんにちわ、ひでぼんです…今日は10/22~23にかけて行って来た三重車中泊旅の2日目についてアップしていきます…行程は、道の駅飯高駅→一般道→紀勢自動車道→一般道→道の駅奥伊勢おおだい(散策・買い物)→一般道→道の駅奥伊勢木つつ木館(散策)→一般道→紀勢自動車道→伊勢道→一般道→道の駅津かわげ(昼食・買い物)→一般道→道の駅関宿(散策)→名阪国道→一般道→針TRS(散策)→名阪国道→近畿道→一般道→自宅の220㌔、昨日行けなかった道の駅2か所を含む計5か所の道の駅を回って帰る事にしました。

6時に起床して、雨の中とりあえず運転出来る状態に戻し、着替え・朝食・洗顔して8時頃道の駅飯高駅を出発、40分程の運転で最初の目的地道の駅奥伊勢おおだいに到着です(タイトル写真)ここでは揚げモチ等を買い次の道の駅奥伊勢木つつ木館へ…20分程で到着しました、ここは散策だけで次に…


1時間半運転し11時頃道の駅津かわげに到着、昼食を頂く事にしました…


私は掌の大きさもある名物津ぎょうざと…


つくね定食…


妻は鉄板ナポリタンを頂きました…


美味しくいただいて萬古焼の小皿等を買い次の道の駅関宿に…この頃漸く雨が上がったのですが湿気が凄く関宿周辺散策は次回にしようということになりました。


関宿を後にして帰路に着き針に13時に…


温泉に入る予定だったのですが止めにして栗のミックスソフトを食べて…


15時頃家に到着です、何故温泉を止めたかと言うと…朝、雨の中一応走れる状態にしたので車内はぐちゃぐちゃ…家に帰ってから整理すると汗だくになるので断念てす、結局帰って1時間位かかって普通の状態にもどして今回の車中泊旅終了です。


雨ばかりの2日目でしたが沢山買い物出来たし楽しかったです、では今日はこれで失礼します。
Posted at 2024/10/25 15:37:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | 全国車中泊ドライブ日記 | 日記
2024年10月23日 イイね!

三重車中泊①

三重車中泊①こんばんわ、ひでぼんです…今日は10/22~23にかけて出掛けて来た三重車中泊旅の1日目についてアップしていきますね。

行程は…自宅→近畿道→第二京阪→京滋バイパス→新名神→伊勢道→一般道→斎宮跡(昼食・散策)→一般道→道の駅飯高駅(夕食・温泉・車中泊)の224㌔、8時に出発して途中草津SAと亀山ハイウェイオアシスで休憩を取り11時過ぎに斎宮跡に到着です。

斎宮跡はかつて伊勢神宮に仕えた皇女・斎王が住んでいた場所にあたり広大な敷地の中には斎宮跡を10分の1で再現した広場や…


いつきのみや歴史体験館では、斎王の乗り物・惣華輦(そうかれん)に乗り込めたり…


平安の遊び貝覆いにチャレンジ出来たり、他にも斎宮歴史博物館では謎めいた皇女の生活を紹介していたりしてとても面白く見学しました。


ただ広大な敷地を行ったり来たりして時間を費やしてしまい、雨が降りそうな天候も考慮し、この後道の駅2か所回ってから道の駅飯高駅に向かう予定を変更してRVパークに直接向かう事にしました(車中泊仕様に変更するのに1時間位かかるので)…なので食べていなかったお昼も途中のコンビニのイートインスペースで忙しくて食べ14時半に道の駅飯高駅到着です。


チェックインしパーク代金2000円を支払いRVパークに止めて小雨のぱらつく中、車中泊仕様に変更しお土産物を買いに向かいます…(事前にパークが工事に入るのでチェックアウトの時間を9時に変更して欲しいとお願いされていて、お詫びと言う事で温泉の入浴券2人分を頂きました、差し引きで500円程のパーク代になりとてもラッキーだったです)


お土産物と明日の朝食を買い一旦車に戻って夕食を食べにレストランに…


松阪牛定食を頂きました、柔らかくて美味しかったです…


その後温泉に入って…


のんびりビデオを見たりして1日目は終了です、雨で星空が見れなくて残念だったですが面白い1日目でした。…下は飯高駅でのお土産(汗)


明日は2日目の様子をアップしていきますね、では今日はこれで失礼します。
Posted at 2024/10/23 20:11:07 | コメント(1) | トラックバック(0) | 全国車中泊ドライブ日記 | 日記
2024年10月17日 イイね!

給油と小ネタ

給油と小ネタこんばんわ、ひでぼんです…今日はイエローハットに行ってソケットキャップを買って来たので取り付けてアップします…何でソケットキャップを買ったかと言うと…センターコンソールにあるソケット(蓋つき)をクーラーバック用に開けて車のセンターにあるソケットに増設ソケットを取り付けてGPS探知機を取り付けていたのですが、音声が聞き取りにくいんです…その為にセンターコンソールにGPS探知機を戻すことにしました(跨いで降りるの不便なんですが…)増設ソケットにはキャップが無いのでタイトル写真のキャップセットを購入した次第です。

結局こちらにGPSレコーダーを戻すことに…


ソケットキャップはこんな感じに取り付けです…


type-Aはこちらに…


取付てからGSに…フリードの燃費計は19.4㌔を表示していたので期待したのですが計測値は15.6㌔フリードの燃費計全くあてにならないです、給油のついでに洗車機かけました~私の行きつけのGSの洗車機はキャリア付けていてもOKなので助かります。

では今日はこれで失礼します。
Posted at 2024/10/17 21:50:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年10月12日 イイね!

明恵~清水D

明恵~清水Dこんばんわ、ひでぼんです…今日は和歌山県の道の駅と温泉に行って来たのでアップしますね。

行程は…自宅→近畿道→阪和道→一般道→道の駅明恵ふるさと館(休憩)→一般道→道の駅あらぎの里(棚田散策・昼食・買い物)→一般道→道の駅しみず(散策)→一般道→しみず温泉(入浴)→一般道→道の駅明恵ふるさと館(買い物)→一般道→阪和道→近畿道→一般道→自宅の260㌔、9時に出発して途中の岸和田SAで休憩を取り11時に明恵ふるさと館に到着です。

買物があるなら帰りにと言う事でトイレ休憩のみで次を目指します。


40分ほど山間部へ入っていきあらぎの里に到着です。(タイトル写真) まずは近くにあるあらぎ島という棚田を見学です、ここは日本の棚田100選とともに国の重要文化的景観に選ばれているそうです、牧歌的な景観がとても良かったです。


その後は昼食を道の駅で食べ豆腐やワサビ寿司等を買って次のしみずに向かいます…↓はレストランで食べた地鶏丼、美味しかったです。


清水には15分程で到着したのですが物産店とかは無く、レストランとキャンプ場だったので少し見て温泉に…↓は しみず駐車場のフリード君


因みにキャンプ場は屋根付き…とても綺麗な所でトレーラーハウスでも宿泊できるみたいです。


5分程でしみず温泉に…


浴室1つとミストサウナ・水風呂とこじんまりした温泉なんですがお湯がぬるっとしていて気持ち良いし水風呂は源泉の冷泉浴、ミストサウナ~冷泉浴~整いと繰り返しのんびり出来て良かったです。


温泉を出発して40分、明恵ふるさと館に戻り買い物です、みかんや柿・ライム、梅干し生姜の佃煮等を買い帰路に…


帰りに寄った岸和田SAでカツカレーが美味しそうだったので早い夕食をとることにしました。


妻は唐揚麻婆丼…どちらも美味しかったです。


食後にグリーンソフトを頂いて…


18時に帰宅です、今日も楽しい1日でした、では今日はこれで失礼します。
Posted at 2024/10/12 20:35:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | 和歌山県ドライブ日記 | 日記
2024年10月06日 イイね!

ACF交換!

ACF交換!こんにちわ、ひでぼんです…今日は発注していたエムリットフィルターとワサビデェールが届いたので取付たのと、芳香剤が切れたので新しいのに交換したのをアップしますね…フィルターまだ8ヶ月しか使っていないのですが気になると駄目ですね~それとフリード君簡単に自分で交換に出来るし定番のエムリットフィルターも楽天ポイント使用で安く買えるので一寸早いですが交換することにして発注し、抗菌効果のあるワサビデェールも楽天で安く売られていたので発注しました。

エムリットフィルター…


ワサビデェール…タイトル写真は外したフィルターとの比較ですかなり黄色く変色していました、交換方は整備手帳にアップしたので良ければ見て下さいね。


芳香剤は小林製薬のパルファムノアールを購入です、こちらも前回に続いて甘~い香りがします。


装着後…


整備手帳見て貰えばわかると思いますが、フィルター交換とても簡単ですので是非自分でやって見て下さい(整備手帳アップする方が何倍も時間かかりました…汗)では今日はこれで失礼します。

プロフィール

「平群~中町D http://cvw.jp/b/740884/48588108/
何シテル?   08/08 19:02
車とサッカー日本代表と家族をこよなく愛する大阪のオッサンです、よろしく!

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/10 >>

  123 45
67891011 12
13141516 171819
202122 2324 2526
2728293031  

愛車一覧

ホンダ フリード+ フリード君 (ホンダ フリード+)
11台めの愛車はフリード君になります(2024~) 8ヶ月待って漸く納車されました、これ ...
フォルクスワーゲン ザ・ビートル (ハッチバック) フォルクスワーゲン ザ・ビートル (ハッチバック)
10台めの愛車はビートル(2017~2023)…2ドアクーペのピラーレスドア、私の乗って ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
9台目の愛車はブリリアントシルバーのV36スカイライン250 GT Apackage!加 ...
日産 リバティ 日産 リバティ
8台目の愛車(2003~2010)はリバティです。未だ家族の中では最高評価…スカより上( ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation