• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Fケンの愛車 [スバル フォレスター]

整備手帳

作業日:2011年3月10日

PROVA アジャスタブルシフター 取付 ①

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
作業手順はPROVAのHP上のファイル(=付属の取扱説明書)と同HP上の『アジャスタブルシフター1 2 3 4』、あと、みんカラのインプレッサやレガシィの方々の整備記録を参考にさせていただきました

途中ミスったり、取説と順番が違ってることがありますが、それほど効率の悪い事はやっていないかと・・

以下、自己責任にて

①交換前にノーマルシフトポジションの記録(メジャーで計ったので正確では無いですが)

早速、高さを計り忘れております・・
2
②自分の場合、昼休みにこそっと室内作業から行ないました

まずコンソールフレームをリムーバーでパカッと外し、シフトブーツのボタンを外しシガーライターその他電源コードが付いたまま助手席側へ乗っけておきます
3
③次にインシュレーターを押さえている四箇所の10mmボルトを外します

奥(前)側はユニバーサルジョイントを使用すれば弱いトルクでも問題なく緩みました

さて、このインシュレーターの処理をどうしようか・・

a そのまま外してしまう
b 1速側の干渉するおそれのある部分を切削加工
c 前後を逆にして、飛び出ている二箇所の雄ネジごとステーを切断

とりあえずaで作業をすすめることに

後々、不具合が発生したら対処しようかと
4
④ここで、車体フロントをカースロープ(ハイタイプ)に乗せ、車両下のスペースを確保

下に潜り込み、ミッションにつながるリバースチェックケーブルの可動部(リバースチェックでいいのかな?)を探します⇒ミッション左側

数ミリの穴が空いている部分に針金を通し、フロント側に引っ張りボディの適当な箇所にその状態で固定しました

そうすることで、シフトノブのリバーススライダーが上に引っ張られている状態になり、ケーブルがシフト上方向に出て、後の作業でリバーススライダー、ストッパー等との穴通しが行ない易くなります
5
⑤再び車内に戻り、シフトレバーの取外しに取り掛かります

まず、シフトを3速に入れ、リバーススライダー等を固定しているスプリングピンが前後方向に向いているのを確認

スプリングピンを3mmポンチとハンマーでフロント側に向かってコンコンと打ち出します

ピンがどっか行っちゃわないように、風呂敷(別にタオルでもいいんじゃないか)を敷いておきました
6
⑥シフト本体ロッドを固定しているジョイントボルト・ナットを外しますが、ここのトルクが取説では26N・m、みんカラの中では12N・mと書かれている方がいらっしゃったので、緩めるとき、トルクレンチで計測してみました

結果15N・mでしたので、自分は、取り付け時トルクは12N・mで設定しました

この部分のトルクが強すぎるとシフトが重くなるとのことでしたので、納得です
7
⑦ジョイントを外したらロッド最下部のブッシュが良く見える・・いやグリースだらけでした

リムーバーの先っちょでグリースをすくい取り、スナップリングの小穴2個を探し出します

ここでスナップリングプライヤー出番です

リングの小穴をしっかりはさみ込み、上方にずらしながら行なうとすんなり取れました

リバースケーブルとロッドを結束しているタイラップをカットし、アッパーシャフトからケーブルを引っ張り出しときます

ロッド本体を抜く前に、シフトノブ・リバース用スライダーを外しておきます

リバース用ストッパーは、ロッド本体をブッシュから引き抜いた後、外でやった方が、プラスドライバーが使いやすく簡単でした
8
⑧一応、本体構成パーツを並べて、装着順などを確認しておきます

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連コンテンツ( アジャスタブルシフター の関連コンテンツ )

関連整備ピックアップ

サブトランク整理

難易度: ★★

ハザードスイッチ交換

難易度:

トリコローレエクスチェンジ・シフトノブ本革巻き替えキット取り付け

難易度:

24か月点検 オートワイパー解除 オイル交換など(点検パック)

難易度:

車検前点検

難易度:

右前スピーカー点検

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

Fケンです。よろしくお願いします。 休みは必ず外へ出掛けてます。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ナンバー灯のランプ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/25 20:12:01
スロットルボディ-冷却水ホ-ス交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/25 12:48:52
エアコンリレー御臨終 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/06 21:46:45

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI さくら号 (スバル インプレッサ WRX STI)
2022年8月から乗り換えました。
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
本日、アクセラオーナーになりました。 どこまでやれるか分かりませんが、少しづつ弄っていき ...
スバル フォレスター スバル フォレスター
4WDが結構好きです 寝れて速い車を目指しています
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation