• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年05月30日

Opencar Farm Festa in 大笹!

Opencar Farm Festa in 大笹!  早くも1週間が過ぎてしまいますが、昨日のことのように思えますね。忘れないうちに写真を整理したのでまとめました。

 前日は子供の運動会でしたが早朝5時からイベントに向けて洗車です。WAXを使うようになってから洗車の頻度が増えた気がします。


 当日は子供も連れて行くつもりだったので5時には起こして5時半には出発しました、朝食は途中の佐野SAで佐野ラーメンを食べ順調に日光ICまで到着です。近づくにつれてコペンの姿が増えてきてだんだん子供も楽しくなってきたようです。

 日光ICを降りると大笹牧場まではほとんど山道の楽しい道路で、ドライブにはもってこいです。ただ今まで街中ばかりのドライブなので本格的な山道の急勾配はコペンのパワー不足と水温の上昇(ほとんど95℃~100℃)が気になりました。まあバイクに抜かされながらオープンドライブを楽しんで大笹牧場に9時頃には到着しました。

少し早かったのでみなさん一般の駐車場にとりあえず集合です コペンばかり!


記念に1枚 いい天気でしたが以外に寒かったです


時間になり会場へ移動です ただの渋滞もコペンばかりだと楽しくなってしまいますね


会場に到着です スタッフの皆さんの誘導にしたがい1台ずつ並べていきます


コペンが183台 総勢244名 だったようです


とてもいい天気で最高のロケーションですね 近ければふらふら来てしまいたいところです


 YURU STYLE EASTの星のジョーカーさんの挨拶で始まりいろいろなゲストやショップの方も大勢来ていて、よくぞここまで集められたなと感心してしまいますね。いろいろ苦労があったと思いますがお疲れ様です。

 今までコペンのオフ会、イベントには参加したことはなかったのですが今年の元旦に偶然ジョーカーさんに会い短い時間でしたがお話をしたのでこれも何かの縁だと思い、今回早めに奥さんにお願いして参加できました。参加して良かったです!

 昼食まではフリータイムだったのでふらふらしていましたが、子供と公園で遊んだり牧場へ行ったりとしていたので他の方のコペンをゆっくり見れなかったのですが、個性的なコペンばかりなので楽しませていただきました。本当は1台ずつ写真に収めたかったのですがさすがに無理でした。

ガルウイングのインパクトは抜群ですね


新旧のコペンが入り乱れています












真ん中の青と銀のコペンは逆輸入で1300ccのコペンみたいです、たまらないですね!


ここからはデモカーです
まとまっていていいですね! だけどD-SPORTは少し高いです...


いいけど屋根がこのまま閉められないそうです


車高を上げてラリー仕様なようです 


リアウイング大き過ぎです だけどウイングの裏側のD-SPORTのロゴいいですね


オートサロンにも出ていた車両でこれは好きです。ほぼこのまま市販されるようですがパーツが高そうですね。取り替えたパーツをどうするかなど問題はありそうですが、もっと選択肢が増えるように外装のパーツを出して欲しいですね。


コペンワゴン クラシカルな感じいいです。キット化して販売するそうです。


屋根が壊れてしっまたら修理よりワゴン化もありですね


ショップの皆様 take offさんにマジックタンクの話を聞けて良かったです。ATにはどうかなと思いますがいずれ取付けてみたいですね


子供もさすがにお腹が空いたようでいよいよ食事です。ジンギスカンとロースのセットを1ずつ頼みましたがボリューム満点でとてもおいしかったです。夢中になって撮るのを忘れてしまいました...


食後の運動で子供と公園や牧場に行ってみました




それなりに楽しんでくれたようです


ビンゴ大会も大盛り上がりで何とか子供もビンゴでき、悩んだ挙句take offさんのシートベルトパットを頂きました。パーツレビューにも載せましたが助手席のみでもう一つは自分のリュックに付けています。


なかなかフィットしています


無事閉会式も終わって退場です。ここで皆さん一斉にオープンです


帰り道は下りがほとんどなのでATだとマニュアルモードにしてエンジンブレーキを効かせないとブレーキが心もとないです。街中だと気にならないところでもこうやって山道を気持ちよく走るにはパワー、ブレーキとあれもこれもしたくなりますね。

途中の見晴台 標高1440mなのでさすがに涼しいです




帰り道はどこにも寄らずに帰ったので早い方だったと思いますが、途中の事故渋滞などで結局20時位に到着です。子供は帰りの道中は熟睡でした。

頂いた記念品などです
名札 せっかく作っていただいたのでしかっり保管しておきます


キーホルダーとステッカー こういうデザインのセンスは持っていないです、いいですね! 


キーと車検証入れに使ってます


最後は YURU STYLE ステッカーです 


コペンに書体が合っていていいです


盛りだくさんの1日でした!来年もあればぜひ行きたいですね。

お疲れ様でした
ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2015/05/30 17:22:05

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

カローラ?
パパンダさん

🌟(CLOC)中部レヴォーグオー ...
TOKUーLEVOさん

ロマン少なき今の車
バーバンさん

麺屋上々⑥
RS_梅千代さん

ボディチューニング見積もり-5
hirom1980さん

今夜のツマミは〜😋👍
一時停止100%さん

この記事へのコメント

2015年5月31日 18:01
青の1300コペン乗りですー。

きれいに写真取れてますネ~。

いいですね、ご子息と参加なんて(笑)

ウチは娘ですが、もう一緒に出かけてくれません(><)


来年はぜひお話ししたいですネ!
コメントへの返答
2015年5月31日 20:24
すみません、勝手に撮らせて頂きました。
1300cc羨ましいですが、維持費を考えたら自分には厳しいですね...
子供はその内一緒に行かなくなるので行けるときは連れてます。
機会があればお話しよろしくお願いします。
お疲れ様でした。

プロフィール

「ミニトマトが育ってきたけど、いつもより育ちが悪い気がするな〜」
何シテル?   06/06 08:42
COPELT PLUSです、よろしくお願いします。 ドライブ大好きですが、あまり走りに行く時間がないので日曜日の早朝、夜に走ることが多いです... カメラも...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

HID屋 LEDヘッドライト Mシリーズ (H1) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/15 14:05:47
REAL ステアリング交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/28 06:44:53
プラグ交換その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/11 23:40:41

愛車一覧

トヨタ シエンタハイブリッド トヨタ シエンタハイブリッド
平成28年1月30日に無事納車されました 妻の通勤車+家族のお出かけ車なのでメンテナン ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
のんびり休日の早朝、夜と写真を撮りながらドライブしてます!
三菱 コルトプラス 三菱 コルトプラス
我が家のメインでしたが、今は会社の車になりました...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation