• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

COPELT PLUSのブログ一覧

2022年04月22日 イイね!

WRC10 switch版

switch版ですがWRC10を買いました!

ちなみにWRC9のswitchの日本版は1月に出たばかりなのに違うメーカーからWRC10のswitch版がもう発売です...いろいろあるのかな~

まだ全然やってませんが画質はswitchながらWRC9よりは見やすくなりました
20220421 (1)

いままでとは操作感覚がちょっと違ったので戸惑いましたが何度か走っているうちに慣れてきました

とりあえずVolkswagen Polo Rally2で開始です
20220421 (2)

モンテカルロ
セッティングがいまいちなのでスムーズに走れません
20220421 (3)

リプレイのフォトモードは雰囲気はいいのですが画質が残念です...もう少し何とかならなかったのかな
20220421 (4)

まあ拡大しなければそれなりかな~
20220421 (5)

自分の名前を入れて走れて
下のクラスから上のクラスを目指していくので楽しいです
20220421 (6)

いまだに開催できていないラリージャパンをヤリスで気持ちよく走りました
20220421 (7)

日本のコースはみんな道幅が狭いです...
20220421 (8)

ブレーキが真っ赤になるのがいいですね~
20220421 (9)

WRC9と同じレベルで走れていないのでセッティングを早く決めなくては...
20220421 (10)

これから当分楽しめそうです
Posted at 2022/04/22 18:38:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | 趣味
2022年04月20日 イイね!

TMAC・オートテスト第1戦 動画編

TMAC・オートテスト第1戦 動画編TMAC・オートテスト第1戦の動画です








練習走行1本目



練習走行2本目




本番走行1本目(1番~8番が撮れてません)




本番走行2本目






ここからは自分の動画なので暇なら見てください
ドライブレコーダの本番1本目(上)と本番2本目(下)の比較

八の字のライン取りをもう少しうまく走りたかったな~
あとラインまたぎのブレーキをがっつり踏まなくては...



練習1本目(上)と本番2本目(下)の比較

4回も走れるとさすがに最初よりはタイムがよくなりますね



本番2本目 4番(上)と5番(下)の比較

オートテストでいろいろアドバイスを頂いてる缶さんと比べてみました
八の字のライン取りが違うのでスラロームでのスピード差が出ますね



最後に同じクラス1位の10番(上)と5番(下)の比較

バックでの差がありすぎです...



今回も走りに写真に動画と楽しめたオートテストでした
Posted at 2022/04/20 18:11:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2022年04月20日 イイね!

TMAC・オートテスト第1戦に参加してきました

TMAC・オートテスト第1戦に参加してきました4/16に筑波サーキットジムカーナ場で行われたオートテストに参加してきました








主催者ごとに微妙にオートテストの考え方が違うようで細かいことはあまり言われませんでしたが、あくまで一般の運転の技術を確認するための競技なので無理はするなよとの考えだったようですね

ただ場所が走りやすく今までで一番スピードが乗ったコース設定だったので面白かったですが、タイム勝負なのでちょっと怖いなと思いながらも無理してしまう気がするのでもう少しパイロンを増やしたりしてスピードが落ちるといいかなと思いました...


今回は富士スピードウェイでもオートテストがあったのでこちらは台数が少なかったので本番走行の前に1回ずつ練習走行が出来て合計4回走れたのでなかなか充実したオートテストでした
富士は少し遠いのと帰りの東名の渋滞がしんどいので筑波の方が行きやすいですね~

下道で1時間半で無事に到着、台風の影響で朝から雨が...
朝の内は路面も濡れてましたが晴れだしたら一気に乾いて素晴らしい路面でした
20220416 (2)

今回のコース
場所が広いのでスピードがのるコース設定でしたが、ラインまたぎとガレージが完全停止なのでここでペナルティをもらわないように注意です
20220416 (4)

台数が少なかったので練習走行2本出来たのが良かったですね
20220416 (3)

朝の慣熟歩行の時は路面が濡れてました...
20220416 (5)

ガレージは広かったのでコペンは問題ないですが、バックもスピードがのるので大きい車だと要注意です
20220416 (6)

いつもバッテリー切れになってしまうので外付けのバッテリーを付けましたが、本番1本目のときスイッチを押し忘れて1番~8番まで撮れてませんでした...
20220416 (7)


下の方にオートテストの写真のリンク先貼り付けておきますが、お気に入りの写真をダラダラ並べていきます

デモラン
シビックはこの形がいいな~
20220416 (10)

いつも綺麗な写真を撮っている黒ヨシさん
黒ヨシさんもFlickrに写真を上げてるので見たほうがいいですよ~
20220416 (11)

同じクラスの1位は18歳だそうで悔しいですが素晴らしいです!
20220416 (12)

同じ車で3人で参加、こういうのもオートテストの楽しいところですね
20220416 (13)

タイヤが浮いてます...
20220416 (14)

いつものオートテストよりかなりスピードがのります
20220416 (15)

ヤリスクロスもタイヤが浮いてます...
20220416 (16)

スピードがのるので見ていて心配になりましたが、やっぱり上手なので速いです
20220416 (17)

今回のお気に入り
家族の前でクラス1位はかっこよすぎです!
20220416 (18)

結果は6位で良かったですが、8の字が最後までうまく走れなかったのが残念でした...もう1秒縮めたかったな~
20220416 (20)

こういうのを貰うとかなり嬉しいです!
20220416 (21)

チ-ムマグナスオ-トクラブの皆さん楽しい時間をありがとうございました
次回は6月にあるのでぜひ参加したいですね
20220416 (22)


いつもながら勝手に撮らせていただいた写真は下のflickerに載せましたが、撮ったままの状態なので迷惑ならばすぐに削除しますので面倒ですがご連絡ください。
ただ自分(5番)の走行の前後は撮れていないのでごめんなさい。
ダウンロードは自分の車でしたら気にせず、自由にダウンロードして使用してください。
Flickr
Posted at 2022/04/20 17:45:28 | コメント(6) | トラックバック(0) | クルマ
2022年04月05日 イイね!

桜ドライブ2022

桜ドライブ2022自分の地域の桜はだいぶ散り始めてしまいそろそろ終わりになってしまいました...
近場ですがあちこち見に行ったのでブログに残しておきます






3/20
だいぶ暖かくなってきてつぼみが大きくなっていたので近所の桜を下見に行ってきました

水元公園
20220320 (3)

もう一息で咲きそうでした
20220320 (4)

20220320 (6)

さらに地元の桜は都内よりもう少しかかりそうでした
20220320 (12)

20220320 (11)

きもちのいい早朝の桜の下見ドライブでした
20220320 (16)


3/27
一週間経ってあちこち咲き始めて都内は見頃とのことで早朝から桜ドライブに出発

都内の播磨坂はかなり見頃になってました
20220327 (2)

20220327 (4)

朝早かったので人もまばらでのんび見れましたが...
20220327 (7)

何故か道路はガラガラなのにわざわざ自分の前に何回も止め直しながらバックで駐車してくる車が...勘弁してほしい
20220327 (8)

播磨坂は綺麗な桜並木なのでまた来年も来たいですね
20220327 (9)

まだ時間があったので千鳥ヶ淵へ向かいましたが、さすがに止める場所が無く車から桜を見るだけでした...

移動中に見つけた桜で一休み
ここは眺めも良かったです!
20220327 (14)

20220327 (15)

20220327 (13)

隅田川の桜に寄り道
20220327 (16)


3/30
どんどん咲いてしまうので、平日の夜ですが近場の桜を見に夜のドライブ
水元公園はほぼ満開でした
20220330 (2)

20220330 (3)

20220330 (6)

20220330 (10)

まだ時間があったので地元の桜通りへ
20220330 (14)

20220330 (12)

短時間でしたが桜を見れて満足でした
20220330 (15)


4/1
時間が出来たのでこの日は日銀前の江戸桜通りへ
三井本館の方はライトアップされているせいか結構人が多かったですが、桜のボリュームが少なかったように見えました
20220401 (1)

こっちはいい感じの懐かしい車が並んでました
20220401 (2)

ビルの中の桜もいいけど、来年は自然の中の桜を見に行きたいな~
20220401 (4)

20220401 (6)

20220401 (17)

20220401 (20)


4/3
週末に雨の予報が出ていたので散る前に早朝から印西市の小林牧場まで行ってきました
コロナの世の中になってから久しぶりに屋台が並んでいるのをみました、やっぱりこういうのも必要ですね~
20220403 (1)

たまたまなのか最近見ない懐かしい車がよく走ってました
20220403 (2)

見事に満開です!
20220403 (4)

車と一緒に撮っている人が多かったです、やっぱり考えることは同じで早朝に来る人が多いのかな~
20220403 (8)

20代のころは桜を見てもなんとも思わなかった気がしますが、最近は桜のこの雰囲気が良くて咲くのが待ち遠しくなります...
20220403 (10)

20220403 (12)

屋台と撮れるのもここならではだと思います
20220403 (14)

20220403 (18)

日が出て来たので屋根を開けましたが、この後すぐの雨が...
20220403 (21)

20220403 (34)

今年は満開が平日になってしまったので慌ただしく桜を見に行きましたが、思ったより見れたので良かったかな~
20220403 (37)


とりあえず動画も撮ってみました



来年もコペンで桜ドライブできるといいな~
桜ドライブ2022


オートテストの方は4/16のTMAC JAFオートテストinつくば①に申し込めました、参加する方はよろしくお願いします。
神奈川トヨタ主催?の富士のオートテストと同じ日になってしまったので富士のオートテストとバラけてしまったのかつくばは今のところ参加台数が少ないですね...

TMAC JAFオートテストinつくば①
Posted at 2022/04/05 19:22:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2022年03月25日 イイね!

ガンダムコンバージ

ガンダムコンバージだいぶ前にプレミアムバンダイで予約したユニコーンガンダム ペルフェクティビリティ?が届きました
この機体はアニメには登場していませんがこれから出てくるのかな~
それにしてもプレミアムバンダイは高いな...





段ボールから取り出すと白黒のデザインの箱が出てきます
20220325 (1)

未開封で保存しておけばそのうち高く売れるかもしれないですが、気にせずに開けていきます
さすがに普通のよりパーツが多いです
20220325 (2)

台座はこんな形になってます
20220325 (3)

ユニコーンガンダムはいろいろ色が変わるのでどんな状態かわからないですが青いです
20220325 (4)

よく見ると結構細かいところまで手が入ってます
20220325 (5)

普通のシールドの方が好みです
20220325 (6)

組み替えて武器の交換もできます
20220325 (7)

20220325 (8)

20220325 (9)

両隣の武器を合わせたバージョンなんでしょうけど、初代のガンダムのシンプルさが懐かしい
20220325 (10)

唯一の趣味のコーナーがもういっぱい...
20220325 (11)

ユニコーンはバージョン違いが多すぎです...
20220325 (12)

でかいやつの後ろにシンプルなガンダム達が隠れてしまっているので入れ替えようかな...
20220325 (13)

子供の高校入学にいろいろお金がかかっているときにガンダムで遊んでいたらちょっと怒られそうです...
本当は映画も見に行きたいし、延長された横浜の動くガンダムも見に行きたいな~

でも今はオートテスト優先で予定を調整しています
4/16にある富士でのオートテストに参加できるか悩んでいたら筑波サーキットでも開催されるようですね、こっちに参加できるかな~
今のところ5/15は富士のオートテストに参加予定です
Posted at 2022/03/25 11:35:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | 趣味

プロフィール

「ICCオートテストに参加するとタイヤが削れるな〜」
何シテル?   11/19 15:07
COPELT PLUSです、よろしくお願いします。 ドライブ大好きですが、あまり走りに行く時間がないので日曜日の早朝、夜に走ることが多いです... カメラも...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

       1
2345678
91011 12 131415
161718 19202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

HID屋 LEDヘッドライト Mシリーズ (H1) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/15 14:05:47
REAL ステアリング交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/28 06:44:53
プラグ交換その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/11 23:40:41

愛車一覧

トヨタ シエンタハイブリッド トヨタ シエンタハイブリッド
平成28年1月30日に無事納車されました 妻の通勤車+家族のお出かけ車なのでメンテナン ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
のんびり休日の早朝、夜と写真を撮りながらドライブしてます!
三菱 コルトプラス 三菱 コルトプラス
我が家のメインでしたが、今は会社の車になりました...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation