• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ZO-3のブログ一覧

2013年10月27日 イイね!

水芸の全貌

水芸の全貌
ラジエターウォータースプレーとインタークーラーウォータースプレー、略して水芸の全貌を紹介します。 といっても、電装関連が開発途中ですので設計図だけw まず、トップ画像をご覧下さい。 タッパとポンプは以前のままです。 ポンプからは3ポートの電磁弁でインタークーラー側とラジエター側に分岐しています。 ...
続きを読む
Posted at 2013/10/27 18:24:05 | コメント(6) | トラックバック(0) | 電子工作 | 日記
2013年10月13日 イイね!

フューエルワン効果検証

フューエルワン入りのガソリンが空になったのでフューエルワン無しのガソリンでLearningViewをみてみます。 まずは、ガソリン入れる直前のLearningView 多少濃い目にでています。 このデータ以外でもフューエルワンを入れてからずっと濃い目にでています。 長い距離を巡航走行で走るとこれ ...
続きを読む
Posted at 2013/10/13 18:05:21 | コメント(5) | トラックバック(0) | 電子工作 | 日記
2013年10月06日 イイね!

USB-FSIO30

USB-FSIO30
ラジエターウォータースプレーの配線作業でわざわざ電装工具ホルダーまで作って気合入れた割には配線作業は3本ほどのみw ま、それでも作業性の向上にはなります。 ハンドルにつければ室内でも工具の置き場にも困りませんw さて、ラジエターウォータースプレーの基板を作ろうと思っていましたが、制御の部分をUS ...
続きを読む
Posted at 2013/10/06 18:12:15 | コメント(7) | トラックバック(0) | 電子工作 | 日記
2013年09月08日 イイね!

インタークーラーウォータースプレーver3.0

インタークーラーウォータースプレーver3.0
来週はいよいよ大和オフですね~ 洗車や仕込みをいろいろされていることと存じます。 私もエンジンルームや室内をアーマーオールでキレイにしていました。 ついでにインタークーラーウォータースプレーをバージョンアップしてみましたw 現状の2ノズルタイプも悪くは無いんですが、ボンネット側にノズルがついて ...
続きを読む
Posted at 2013/09/08 18:15:14 | コメント(10) | トラックバック(0) | 電子工作 | 日記
2013年04月14日 イイね!

レブランプ設置

レブランプ設置
ようやくZO-3製レブランプ設置しますたw ZO-3号はATなんですがシフトダウンOK用のランプは欲しいところです。 既製のは赤色一色で点滅とかでシフトダウンOKとしては相応しくねーっていうことで以前から2色レブランプを構想していたんですがやっと完成です。 仕様としては3300rpm以下で緑の ...
続きを読む
Posted at 2013/04/14 18:32:17 | コメント(6) | トラックバック(0) | 電子工作 | 日記
2013年02月11日 イイね!

ステアリングスイッチ

ステアリングスイッチ
サンキューホーンなどの後付け電子工作品のスイッチはウィンカーレバーとワイパースイッチレバーの裏にお手製のスイッチを付けていた訳ですが以前から何とかしたいなぁと思っておりました。 ステアリングベゼルを某オクで探していたんですが、先日スイッチ付きベゼルとステアリングのセットを落札しますたw そして本日 ...
続きを読む
Posted at 2013/02/11 20:08:55 | コメント(4) | トラックバック(0) | 電子工作 | 日記
2013年01月01日 イイね!

一年の計は元旦にあり

あけましておめでとうございます。 いつもマニアックなブログに付き合っていただいてありがとうございます。 本年もよろしくお願いしますm(__)m さて、年末は何かと忙しくせっかくの正月休みも半分過ぎてしまいました・・・ 休み前には色々パーツを調達してまして本格始動は今日からになります。 というこ ...
続きを読む
Posted at 2013/01/01 21:11:43 | コメント(4) | トラックバック(0) | 電子工作 | 日記
2012年09月30日 イイね!

PWM制御テスト

エアコン送風口のLEDの明暗をコントロールしたくてPWM制御に挑戦してみますたw PWMとはPulse Width Modulation の略で高速で点滅する間隔を調整してLEDの輝度を調整しようというものです。 周期の単位時間ですが短ければ短いほどイイに決まってますがマイコンの性能にもよるので ...
続きを読む
Posted at 2012/09/30 18:12:37 | コメント(6) | トラックバック(0) | 電子工作 | 日記
2012年09月23日 イイね!

トラブル

先日、サンキューホーンをパパンと鳴らそうとしたらハザードが点滅してしまいました。 誤作動っていうヤツです。 基板上で短絡しているんだろうなぁ~とは思ってたんですが忙しかったので確認するヒマも無く1週間ほど放置してましたが、本日、原因究明と対策を実施しますたw ブログに上げてませんでしたがポリ製小 ...
続きを読む
Posted at 2012/09/23 20:01:19 | コメント(4) | トラックバック(0) | 電子工作 | 日記
2012年09月16日 イイね!

sfxr

sfxr
レブインジケーターの効果音を探していると面白いフリーソフトを見つけました! 昔のファミコンの音源を自分好みにアレンジできます。 作った音源をwavファイルで保存すればシリアルプレーヤーで再現できます。 自分で作った効果音を思い通りに再生できるなんて素敵やんw http://www.drpetter ...
続きを読む
Posted at 2012/09/16 19:41:52 | コメント(3) | トラックバック(0) | 電子工作 | 日記

プロフィール

ZO-3(ぞうさん)です。オサーンですがよろしくお願いします。 なお、本ブログに記載されている内容は、根拠の無いモノも含まれておりますので参考される場合は十分...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

HKS HIPER CHALLENGE 2017 Rd4 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/12/21 03:37:46
ジムカーナ参戦 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/09/21 03:00:53
なでしこりん 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/06/21 18:56:33
 

愛車一覧

その他 その他 その他 その他
アドレスV125G (K9) インジェクションで一発始動 バックミラーがハンドル幅のすり ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
OPENPORTでECUの設定変更によりブースト圧1.0barでコントロールしようとして ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation