• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年08月25日

ケルヒャーを使ってみた。

ケルヒャーを使ってみた。 本当は、先週の予定でしたが、強風のため延期になり、昨日ようやくシェイクダウンしました。

簡単に取説を読みいざ!


電源コード🔌はビニールタイで留めてありましたが、高圧ホースは、まさかのパンツのゴム(爆)



しかも固結びでうまく解けない(#`皿´)

久しぶりにパンツのゴムと戯れました(笑)





IRISの高圧洗浄機は持ってるのですが、いかんせんノイズが大きくてねずみ小屋で使用するにはご近所の方に迷惑になりそうなので数回使ったきりでした。

さてK2の実力やいかに。。。

そして、最大のお楽しみはコレですから〜( ´艸`)



泡泡です‼️


車庫が広くないので取り回しに手こずり、オッさんの手際が悪いため途中でタンクの洗剤が切れる💦
想像以上に洗剤も喰います(*´-`)

こちらは純正シャンプーの泡
かけたてはもっと泡泡ですが、写真撮るの忘れてて慌てて撮ったから映えない感じに💦




こちらは、カインズオリジナルのシャンプーでコレでも十分な泡泡具合



かけたてはもう少し泡泡してます。

いい感じの薄曇りでしたが、洗車始めた途端、直射日光がフロントに当たり出して慌ただしく全体をスポンジで拭き拭き💦

ホイールにかまってると、ボデーが乾燥してシミだらけ地獄必至なので、シャンプー➕高圧洗浄濯ぎで綺麗にする作戦で対応して様子を見ることに。

やはりこすらないとホイールは綺麗になりませんね
(=゚ω゚)ノ


とは言えボデーを拭き取らないとシミ地獄ですからホイールはこのままスルーしました😭


先週のTRGで、のび放題の草木で擦ったギズも💦



無数の白い点々は全て飛び石キズです😂

仕方ないけど黒は目立ちます。

量産型セコリーマンのオッさんにしては、こんな高価な車を惜しげもなく酷使してます(大汗)

洗車後は、ついでに車庫のコンクリートや玄関周りをシューパーッと夢中になり洗車後の写真撮り忘れました💦

でも、家も車もソコソコ綺麗になったのでおっさん満足〜

ただし、オッさんは壁の返り汚れを浴び朝から泥に塗れましたσ^_^;

さて、初めてケルヒャーK2使用しましたがその感想はと言いますと〜

①サイレントタイプではないが、繊細な?オッさんでもギリギリ耐えられるノイズ。ただし我家の環境ですと、ご近所様のことを考えると早朝は控えた方がよいかななあと思いました。

②洗浄力は洗車には十分ですが、家周りの洗浄にはよりパワーのある上位機種の方が楽でしょう。

③泡泡は気持ちいいが、シャンプーの消費量が多いため貧乏性の私には耐えられない(笑)

④付属の高圧ホースですと長さが足りず、いちいち本体、ホースそして電源コードを取り回さなければいけないので機動性が悪い。狭い洗車スペースなので余計に身動きがとりずらいです。

⑤水栓が2つないと、手や道具を洗いたいときに困る。


⑥やる前から分かってましたが準備と後片付けが面倒です(*´Д`*)


さて、次回の洗車で使用するか迷うところではありますが、シャンプーも残ってますし、手順も改善の余地はありますので、近いうちにもう一度試してみたいと考えております(^o^)
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2019/08/25 07:47:57

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

クイニーアマン専門店 ボングーテ
こうた with プレッサさん

みん友さんとお泊りデート🥰
ボッチninja400さん

アベイルでホンダグッズをまたまた買 ...
ウールさんさん

🍽️グルメモ-1,063- Cu ...
桃乃木權士さん

プジョーの凄いの居た。
ベイサさん

ある日のブランチ
パパンダさん

この記事へのコメント

2019年8月25日 9:20
こんにちは♪
前々からケルヒャー気になってましたが、③と⑥の問題は残りますね(^^;;。
まだ手にするには時間が掛かりそうです(^^)
コメントへの返答
2019年8月25日 12:54
こわにちは〜😊

③のためにやっているような気もしますが、204の63並みにタンクが空に(爆)

⑥は家の環境にもよると思います。使い終わってガレージの棚とかに、カゴ等に入れて仕舞えれば、乾かさなくても直ぐ片付けられますからその分楽ですよね。

ウチは水栓と電源が遠かったりと。。。

家も立て直したいです💦

2019年8月25日 9:33
ジェニさん、おはようございます😃

レビューありがとうございます😊
なるほど、
自宅で洗車できるジェニさんは
早朝でなければ使えるレベルの静音性な
わけですね!
シャンプーの消費量は別の安いシャンプーで
代用出来ないですかね?
準備片付けは…年中出しっぱなしで(爆)
コメントへの返答
2019年8月25日 13:00
こんにちは😃

昔使ってたIRISのはもう10年くらい前の話なので、それに比べれば大分静かになりましたね。最初本当は外箱に穴お開けて蓋して使ってみたら、音はかなり防げたのですがホースが短くて本体動かさないと全部洗えなくて💦

シャンプーは、カインズおりじあの安いやつですよ〜

シュアーラスターのカーシャンプー買いに行って、値段見てカインズにしましたが、それでももったい無いっす(=゚ω゚)ノ

確かに広いガレージがあってほぼ出しっ放しなら年中かなり使えますよ!

2019年8月25日 9:39
おはようございます。
私はもっと貧乏性なので、
通常の洗車シャンプーを使ってます。
(^-^;

ホイールは、みん友さんの勧めで
市販のホーイールコーティングを使ってます。
全体的に黒ずんだ感じではないので
汚れもそれほど気にならなくなりました。
コメントへの返答
2019年8月25日 13:04
こんにちは😃

blacktigerさんの情報でホイールは期待してませんでしたが、一縷の望みをかけて試しましてが駄目でした💦

大まかな鉄板は落ちますけどピカッとするには擦らないと無理ですね。

もうすでに少し汚れも固着してますから、今更コーティングもどうしたものかって感じです。。。

話は変わりますが、ブラックホイールがまた欲しくなりました〜
2019年8月25日 10:30
こんにちは、m(_ _)m

レビュー参考になります
うちにもケルヒャーがあるのですが
いざ使うとなると慣れたいつものホースで
洗車してしまうので…まだ開封してません(^o^;)

もうちょっと涼しくなったら…(^_^;)
コメントへの返答
2019年8月25日 13:37
こんにちは😃

実際のところ、泡泡がなければホースの方が全然楽です(爆)

結局ホイールは、今朝洗いました(笑)

泥んこジムニーとかだったらケルヒャー最高ですよね!

涼しくなったら家の外壁とコンクリート等のお掃除オススメですよ( ´艸`)
2019年8月25日 16:15
こんにちは👋😃

まるで自分が書いたかのレビュー😁

次回の泥んこジムニー洗車レビューはお任せください‼️
習志野までシャンプー持って行来ますね‼️(^ω^)
コメントへの返答
2019年8月25日 18:43
こんにちは😃

巷の噂では納車は一年待ちと聞いてますが、もう納車の予定が見えてるのですか(*゚▽゚)ノ

わざわざご足労いただけるなんて!

うちの前が泥んこになってしまうから、キーパーによって綺麗にしてから来てくださいね(爆)
2019年8月25日 19:00
ちょっとだけ😅

冬になるとホース等が硬くなり、準備と片付けが更に面倒になります😭
あと、激落ち君はホイールも怪しいですがボディは絶対ダメです! ボディに使って後悔したのは私です(爆)
コメントへの返答
2019年8月26日 7:11
ちょっとだけ〜ありがたいとうございます😆

福田屋さんのように場所的余裕があっても面倒となると益々使わなくなりそうな気がしてます(笑)

劇落ち君は、車にはヤバイ奴って認識は有りますのでご安心ください。

今回の話題のきっかけになった様にホイールのガリ傷直してる工程で仕上げに近い段階の研磨は確かに有りかとおもいむす👍

なるべくお世話にはなりたくないですね〜😉
2019年8月25日 19:31
こんばんは。
ホースの水切りをきちんとしないとお漏らしみたいになります。私はホースを慎重にベランダまで上げて、一昼夜ぶら下げて水切りをしてます。
泡泡は、一面ごとにまめにやらないとすぐ乾きますね。
水はねが酷いので、真冬は無理かな。
コメントへの返答
2019年8月26日 7:17
おはようございます😃

あら〜 適当に水切りしてしまいました😅

ボディ全体は真っ白ってのがインパクトあっていかにも洗ってる感がありますが、実際は一面ごとにやるべきですね。

その際、洗ったとこに少し水分含ませたいときに水が使えないのが困ります。

水はねは経験済みなのである意味覚悟してましたけど、洗車のときは殆ど問題なかったですが、家の壁やった時は泥水浴びてしまいました(*´-`)
2019年8月26日 7:56
おはようございます🎵
この手の便利グッズに全く縁の無い私です。
と言うのも過去何度も買って失敗しているからです💦
性能が悪いとかではなく、一回目使っても二回目が来ないことを知ってしまったのです(爆)
片付けるのが苦手なのよ(>_<)
コメントへの返答
2019年8月26日 18:30
こんばんは〜(o^^o)

大体の感じはみなさん同じではないでしょうか(笑)

準備と後片付けが面倒くさいですよね〜

ただ家の外壁やコンクリには、効果絶大なのでまた使用しようと思います。

多分ですが。。。

プロフィール

「BAS?でしたっけ。

へたくそが撮影するとなんか違う出来栄え😅」
何シテル?   06/19 08:47
気付けば今年で50歳。 残り少ないカーライフの相棒は揃った! あとはどれだけ楽しめるかってとこですね??

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

CAOCツーリング2025 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/18 01:32:45
たまには都心へ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/12 12:23:53
DIXCEL Z type 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/23 08:14:53

愛車一覧

メルセデスAMG Cクラス クーペ メルセデスAMG Cクラス クーペ
ハイパフォーマンスカーとしては、最後の車になりそうです。。。 34馬力差だからそれ程期 ...
スズキ ジムニー 64くん。 (スズキ ジムニー)
納車待ち11ヶ月半のスーパーカー!
日産 デイズ 375号 (日産 デイズ)
ババ様の運転免許返納を機に我が家にやってきた〜! 下取りで旅立ちましたが、アラウンドビ ...
メルセデスAMG Cクラス ステーションワゴン メルセデスAMG Cクラス ステーションワゴン
C63との7年弱のカーライフは、最高に楽しめました!

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation