• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ジェニコワンのブログ一覧

2016年11月27日 イイね!

オッさん初めてのツーリング(^^)/

オッさん初めてのツーリング(^^)/表筑波スカイラインをオッさん1と駆け抜けたあの日。

人生を折り返したオッさん達が駆け抜ける歓びに覚醒した瞬間でもあった。

そして、その思いは駆け抜ける歓びの本家、M3 オーナーのみん友さんの心にも響いたのであーる。

それを瞬時に具現化できるのがオッさん1先輩の特殊能力。

オッさん2は、はいはい、良いですね〜って言ってるだけでどんどん幸せになっています。

この半月、今日の天気だけを心配してきた私達にとって週間天気予報の雨マークの憂いに加えて季節外れの降雪予報に気を揉みながらの日々でした。

実際に54年ぶりの11月の積雪に打ちのめされたりもしましたが、雨予報が朝方から昼きかけて曇り予報に変わり微かな望みを胸に家を出ました。

お出かけしてすぐにゾロ目&キリ番



9999



10000


道路も順調で待ち合わせの港北PAに余裕を持って到着も雨でした。




無事オッさん1先輩と合流を済ませターンパイクへ向かいます。

小田原厚木道路で行くとMBのナビもAudiのナビも最後の分岐を何故か間違った右側へ誘います(#`皿´)

でも、その前にオッさん1が道を間違え小田原城強制観光をしてからの到着!

でも、遅刻はしてません!



初対面のみん友さんを待ちます。





本物の到着。

renmomoさんとは初対面なので先ずはご挨拶。

本日はご夫婦での参加となりました。

それにしても、このM3は全方位カッコ良いですね!
テキトーに写真撮ってもからなずカッコよく写ります^ ^




オッさん2が露払いをさせていただきました。




あっという間の御所の入り

みん友さんのリクエストによる謎のフォーメーションでの写真撮影〜



なんじゃこりゃ⁉︎

どわあふフォーメーションです!














大観山までは、M3 を先頭にスタート。

路面はウエットでしたがM3 速くてビックリです(*>ω<*)

トラクションでは有利なはずですが、真っ直ぐだときっちり置いてかれます。

コーナーも時折お尻がユラっとしますが電子制御で安定し速い(*>ω<*)

なんじゃありぁ〜( ゚д゚)

オッさんM3 運転してみたくなりました
( ´艸`)


大観山のパーキングエリアは真っ白けっけ



犬子達のおトイレタイム。
写真を撮る暇が。。。

皆様お待たせしてすいませんでしたm(_ _)m

お次は芦ノ湖スカイラインを目指してオッさんが露払い。

さらに霧が濃くなります。
初めてリアフォグ点灯したりして!

霧とは関係なしですが一瞬道を間違いかけたりもしましてすいませんでしたm(__)m

霧に視界を覆われ道路もよく見えなくなりましたので流しながら走ることになってしまったので少しフラストレーションが溜まりかけましたが、三国峠の展望駐車場に着いたらなんということでしょう!

霧が晴れて山頂は雲で隠れてますが富士山が姿を現してくれました( ゚∀゚ )キタ━━!















この日までの気象条件を考えれば、雨も降ってませんし富士山も拝めましたのでベストな結果ではないでしょうか(๑>؂<๑)۶


大満足の一行は朝食を求めて箱根ラリック美術館へ移動開始!

オッさん1先輩が先頭を走ります。

そして、今日のオッさん1先輩のダウンヒルは速かった!

言い訳をするとオッさん2のナビがチェーン規制⛓のアナウンスとマークが出てきてビビって激しく動揺したのに加え、車内でお土産の酒瓶がぶっ飛んで焦ったのもありますが前の二台がガンガン走るので少し離されてしまいました(*>ω<*)

その後は交差点もあり追いつきましたが、オッさん1先輩の下りは表筑波スカイラインのときより速かった〜


アバンチュールを楽しむ人は違います。
私はこのような場所ははっきり言って無縁でした。



優雅な朝食のひと時。
色々お話しできて楽しかったです。





食欲を満たし、ツーリング最後の目的地、
メタセコイヤ並木を目指してドライブ!




















初めての箱根ツーリング。

気象条件を考慮すれば大成功と言ってまちがいないですね!

何より本当に楽しかったです(*^ω^*)






箱根では終始ダイナミックモードで走行しました。やはり燃費は一桁必至ですね。








この後は大黒でプチオフへつづく

オッさんチカレタ、もう寝る(@ ̄ρ ̄@)





















Posted at 2016/11/27 23:19:09 | コメント(14) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「BAS?でしたっけ。

へたくそが撮影するとなんか違う出来栄え😅」
何シテル?   06/19 08:47
気付けば今年で50歳。 残り少ないカーライフの相棒は揃った! あとはどれだけ楽しめるかってとこですね??

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/11 >>

   1 2 34 5
6 7 89101112
1314 15 161718 19
20 2122 232425 26
2728 2930   

リンク・クリップ

たまには都心へ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/12 12:23:53
DIXCEL Z type 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/23 08:14:53
潮来でランチと大杉神社の参拝 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/11 06:38:39

愛車一覧

メルセデスAMG Cクラス クーペ メルセデスAMG Cクラス クーペ
ハイパフォーマンスカーとしては、最後の車になりそうです。。。 34馬力差だからそれ程期 ...
スズキ ジムニー 64くん。 (スズキ ジムニー)
納車待ち11ヶ月半のスーパーカー!
日産 デイズ 375号 (日産 デイズ)
ババ様の運転免許返納を機に我が家にやってきた〜! 下取りで旅立ちましたが、アラウンドビ ...
メルセデスAMG Cクラス ステーションワゴン メルセデスAMG Cクラス ステーションワゴン
C63との7年弱のカーライフは、最高に楽しめました!

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation