• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ジェニコワンのブログ一覧

2018年05月28日 イイね!

私のお気に入り!

それはuni JETSTRAMです(o^^o)

実に滑らかな書き味が魅力です!

これを使うと他のボールペンが使いたくなくなる〜

今現在は、4色プラスシャープペンのタイプを使用してます。



そんなオッさんエージェントの私は、本日ウンゼンマンのブツ(爆)を納入するミッションを遂行しました。

受け渡しの際、受領のサインを貰うわけですが、取引相手はペンを忘れたので貸して欲しいと。

オッさんの愛してやまないJET STREAMを手渡しサインをもらい、しばし雑談。

すると取引相手は自分のペンのごとく胸ポケットへ

ゴラァ(#`皿´)

それは、オッさんの大事なJET STREAMだゾー

ということで

あの〜、申し訳ないんですけど、私のペンを返していただいてよろしいでしょうか〜、お気に入りなんです〜

と申したところ

なんと、お客様もJET STREAMのファンでした!

二本所有していて、そのうち1つにはネームまで入れてしまうお気に入りようだそうです(爆)

替芯の話で盛り上がったり〜

楽しいひと時でした(๑˃̵ᴗ˂̵)

ペンを貸してあげた人が、あまりの書き心地の良さに、驚く方も何人かいらっしゃいましたね。


と、言うわけで、お酒も控えて手持ち無沙汰なので動画を作ってみました。

実にくだらなく、観たら確実に貴重な人生の5分を失うことになりますので、ご注意ください(笑)

あとWi-Fi接続で見ないと、月末でデータピンチな方は無くなっても責任取れませんからね〜




オッさんもこんなことしてないで早く寝ればよかった〜(爆)
Posted at 2018/05/28 23:13:01 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2018年05月27日 イイね!

さよならは別れの言葉じゃなくて

再び逢うまでの遠い約束〜

こんばんは〜 オッさんです(о´∀`о)

本日は、オッさんがぶつけたMercedes AMG C63を、オッさんがドイツ車沼にハマるきっかけになった🇩🇪🚗A180を購入したヤナセさんに入庫してきました!

ちょっとした別れですが、大袈裟で一大事です
(*´-`)

暫くドライブすることができないので、滅多にすることのない朝から一人でドライブ!










今朝はゴミ拾いの日らしく、周りにはゴミ拾いのために集まった住民の方々がいる中、恥ずかしくもありましたが暫く会えないのでパシャパシャしました。


失敗しても、前に進む心を養うために、ESPをいかにパカパカさせるかがポイントですが、逃げ場の無い右カーブは。。。

ヘタレでしたが、爽やかなお天気のお蔭もあり、時に荒々しく清々しい朝ドラでした!


コーヒーおじさんの真似事もできましたしね(๑˃̵ᴗ˂̵)



見栄を張ってMをオーダー(爆)




無事家に帰って一安心ですがママからキリ番のは
10,000キロは?と聞かれ確かめると〜






やっちまってますね(*>ω<*)

こんなのみんカラネタだから気にすんなオッさん
(*´-`)

午後になり、いよいよDに入庫って事でママの実家に行って、お義母様のデイズを借りてDへ向かいます。


ママに運転させて、C63が走る姿を生でガン見する予定が〜



速くてついていけません(笑)




頑張ってスピードのせると、今度はコーナリングで、フワッふわで怖いし、AMGの恐ろしさを体感しつつ、デイズをいかに速く走らせるかが楽しくなってきたり(^_−)−☆

でも、63は速かった〜

Dに到着すると、人が多い(*>ω<*)

本日はAMGフェアとのことでした。



中古車組には案内来ないから予約もできずドライブできませんでした。

E63のエステートあったから、600ホースパワー × 4マチック試してみたかったですね〜

GT Sもあったのに乗れませんでした(泣)

オッさんだってAMG持ってるからイイもん(=゚ω゚)ノ

今日も担当サービスさんが休みで、対応していただいたサービスの方が、話が伝わっておらず心細がったりもしましたが、相談したらパネル交換はお勧めしませんとのご意見でしたので、悩んじゃいました。

とにかく車に優しい修理ということで、普通の板金をお薦めいただきました。


最終的に今週の火曜日に連絡があった時に修理の方針を決めることになりました!

6/9が返却予定だそうです。

約2週間、オッさん何して過ごすかなぁ〜



Posted at 2018/05/27 20:17:51 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2018年05月24日 イイね!

新規事業立ち上げました‼️

3期連続減収減益のジェニーズ事務所は、本業の動物プロダクションの不信の打開策として、心踊るアクションカメラ「GoPro」のレンタル事業に参入しました。

シャビコフィルムズ社とのカメラレンタルの長期契約を軸に、シャビコフィルムズの新規事業のリペア事業へも、自社の壊れたGoProを送り込み、キャンペーンで無償で直してもらいコストダウンをはかる。
本業の動物プロダクションも、所属タレントをGoProで撮影した動画をYouTubeで垂れ流し、シナジー効果でビターボチャー字回復を目指していくことに。



所属タレント総出演! ドキッ、丸見え 水のみ大会!!



代表のジェニコ バーカー氏は

「ロト7を当てて、マイアミブルーのポルシェGTSを買いたい」

とコメントしている。
Posted at 2018/05/24 19:57:04 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2018年05月23日 イイね!

ボディーの隙間同様。。。

ボディーの隙間同様。。。もう十分に立ち直ってはおりますが、オッさんの心にも微妙に隙間が(*´-`)

乗ってアクセル踏めばいつものもりもりパワーで応えてくれるのですが、傷ついたままのボディーでは矢張り心の曇りがとれてないんですよね。

早く直らないなぁ〜

またこのネタですんませーん(*゚▽゚*)


現在、ホイール待ちで、修理にも出してない状況ですから直るわけもないのです💦

リヤバンパーとホイールは新品交換なのでスッキリですが、Aピラーからリヤクオーターのパネル交換というのがイマイチ理解できないのです。

車をよく見ると前後ドアの真ん中も、開口部周りも一体となってるので横面のパネル丸々交換⁉︎

ビス留めとかされててプラモみたいにパカっとハズせるのと⁉︎

気になって仕方ありません。


ということでYouTubeで調べてみました

色々見ても大体はワッシャーやウネウネの金属を凹んだ箇所に溶接して引っ張り出してパテで成形して塗装している、いわゆる板金塗装的なヤーツの動画が殆どです。





そこで

「メルセデス パネル交換」

で検索したら軽自動車のリヤパネル交換の動画が見つかりましたが、見てビックリ(*>ω<*)

ドリルでガンガン穴開をけて、グラインダーでリア周りの周辺でぶった切ってるようにしか見えません🤷‍♂️

普通の板金塗装より良い的な説明だから安心していたのに、十分に外科的手術じゃん(ll゚д゚)

確かにベースのモノコックはそのままですから問題ないと思いますが。。。


リヤから赤丸したところまでまで交換との説明でしたので巨大なサイド周りのパネルがあるという事なのだろか。。。


保険で直すから板金塗装より、パネル交換を勧められましたが、単にDの儲けのためなのか。。。

そろそろ空輸されてくるであろうホイールの日程が判明して連絡があると思うので、その時確認してみよう!

まぁ、綺麗に直ってきたらその瞬間にモヤモヤも晴れて、しばらくしたら、今までの心配事とか忘れちゃうとは思いますが(笑)


何かあればママに免責の5万円攻撃をチクチクされてるので、ドライビングシューズとかグローブは遠い彼方へ〜

Posted at 2018/05/23 07:20:49 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記
2018年05月20日 イイね!

ソファーを探す。

我家の恥部を晒すことにはなりますが。。。

今現在、リビングのソファーは表面の人工皮革が劣化してボロボロ(*>ω<*)






掃除しても直ぐにカスが床に散らばる始末(*>ω<*

数年前、ソファーを替える際、犬子が四頭体制になったこともあり良いソファーを買っても、お粗相されたり、爪でガシガシやったり、シャンプーした後は身体擦り付けたりと、飼主の懐事情は御構い無しなのでお安いヤーツを初めてネットで購入しました!

5万円弱だったと記憶してましたが、来てびっくり、web上では立派に見えましたが、幅は2.1mあるのでサイズ的には3人がけとしては普通なのですが、座面や背もたれが小さいく造りがオモチャみたい(ll゚д゚)

座面も硬く座ってるとお尻が痛くなります。

まさに安物買いの銭失い〜

ネットショッピングも甘くな〜い(#`皿´)



ということで、昨日は傷付いた愛機を洗車してからソファーを探してきました。

まずは自宅から一番近い、お値段以上のお店へ

我家の懐事情にも一番近いと思われます(笑)

犬子が稀にお粗相するので基本布地のソファーは除外デス。嫌いじゃないんですけどね〜

気に入ったのはこちら



左右が電動リクライニングでオットマンがせり出してくるので、もはやベットのようです‼️

座り心地も柔らかいタイプで、背もたれ頭もしっかり包んで支えてくれて極上の座り心地(*´Д`*)

座った時に触れる面はしっかりと本革製でC63のナッパレザーと比較しても安っぽさは感じません。

色も、ブラック、ダークブラウン、アイボリーと定番が揃ってます。

オッさんはもうコレにしようと言いましたが、暇なので他も巡ります。

お次はIKEAかと思いましたが、IKEAの家具は大振りなので、今回はパス。

ダイニングテーブルは、デザインが気に入ってIKEAで衝動買いしましたが、普段でも頑張れば8人座れ、更には伸ばすと10人以上座れたりと元々北欧住宅向けなのかでか目なんですよね〜


なものでお次は、極限の最大限的家具のアウトレットショップへ

こちらは店内撮影オッケーでした。
帰って家族でよく話し合えるようにとの心優しい配慮だそうです。


こんなのもありましたよ〜


ルネッサーンス♪(*^^)o∀*∀o(^^*)♪
オースチンイエローに乗ってるあの方に相応しい〜



ドイツ車、ダックス、ビールを愛するオッさんはこちら💁‍♂️


お高いデス💦

オッさんの懐事情デスと、犬子が爪でガシガシやったら頭を引っ叩いてしまうのでパスします。


ここまで来ると、色々なソファーに座ったので自分の好みがはっきりして来ます。

オッさん的にはソファーは、モモ裏から頭までしっかり包み込むような柔らかさのものがイイ!

お値段は全体的に一昔前よりと安くなってる気もしますし、必ずしも価格と中身が良い意味、悪い意味でマッチしてるとも限らないという印象です。


車のシートで好みは最近座った中では、B9のS4のシートが最高でした。身幅も適度に狭くかっちりしてますが、モモの裏、臀部、背中と身体が触れる部分は心地よく少し柔らかく仕上げてあり、コンフォート性とサポート性を見事に両立していると思いました。

C63のもかなり気に入ってます(^^)/


話が逸れましたがさらにもう一軒

並びにある、東京内装さん


ドアパンチ予防に一番遠くへ駐車



こちらはやや価格帯が高く、ピンキリでしたが、元々お高いのは買えないのですが、そこそこのものも豊富です。

そして、最初のお値段以上のお店で気に入ったヤーツが、こちらにも名前を変えてお値段も上乗せで鎮座しておりました(^^)/




他の商品もよく見ると同じ製品が名前を変えて置いてあります。


コレで迷いはほぼ無くなりました!

お値段以上のお店で、ブラックかアイボリーを選択するのみですね〜



犬の散歩の図



もう紫陽花が咲いてました。









Posted at 2018/05/20 10:48:38 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「BAS?でしたっけ。

へたくそが撮影するとなんか違う出来栄え😅」
何シテル?   06/19 08:47
気付けば今年で50歳。 残り少ないカーライフの相棒は揃った! あとはどれだけ楽しめるかってとこですね??

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/5 >>

  12 34 5
67 8 910 11 12
13141516 171819
202122 23 242526
27 28293031  

リンク・クリップ

たまには都心へ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/12 12:23:53
DIXCEL Z type 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/23 08:14:53
潮来でランチと大杉神社の参拝 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/11 06:38:39

愛車一覧

メルセデスAMG Cクラス クーペ メルセデスAMG Cクラス クーペ
ハイパフォーマンスカーとしては、最後の車になりそうです。。。 34馬力差だからそれ程期 ...
スズキ ジムニー 64くん。 (スズキ ジムニー)
納車待ち11ヶ月半のスーパーカー!
日産 デイズ 375号 (日産 デイズ)
ババ様の運転免許返納を機に我が家にやってきた〜! 下取りで旅立ちましたが、アラウンドビ ...
メルセデスAMG Cクラス ステーションワゴン メルセデスAMG Cクラス ステーションワゴン
C63との7年弱のカーライフは、最高に楽しめました!

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation