• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ジェニコワンのブログ一覧

2018年07月28日 イイね!

左の頬を殴られたら右の頬を差し出せ!

タイヤをくっつけてるアルミ合金でできた名前は忘れましたけど、なんかそんなヤーツありますよね〜


珍しく風邪をひいてるオッさんなんですけど、台風の影響でバイト終わりの娘迎えに行って自宅の車庫入れをしてていたところゴリゴリゴリ。。。

(ToT)






喉が痛いだけかと思ったら、チョット調子悪く感覚がおかしい
Posted at 2018/07/28 23:08:16 | コメント(14) | トラックバック(0) | 日記
2018年07月21日 イイね!

メローンファイナル プチツー(^o^)/

メローンファイナル  プチツー(^o^)/syabi隊長が、オッさんのマシーン復活の舞台として、メローンファイナル プチツーを用意してくださり、久しぶりに峠を走ってまいりました!

そんな雰囲気全然なかったですが確か最初はそんな趣旨でしたよね⁉︎




オッさん的には、あの日以来、久しぶりの大事な復帰戦ということで、とても楽しみでもあり不安でもあり、そりゃあもう一大事でしたから〜

ということで、いつもとは少し勝手が違うこともあり、集合の図をまるで写真に収めていなかったり💦

最初のプログラムは、オッさんたちのスタート地点とも言える、表つくばスカイラインからスタートでした。


気持ちで負けないように先頭を志願しようかと思いましたが、やはり弱気になり、先頭のsyabi隊長の後ろ走る〜




こちらでご参加の皆様のご紹介を

りこ。さん
なのですが、自機はモディ中で。。。
みん友さんのS@3akiさんのコドラでご参加!



鉄人まあちゃさん

毎週の鍛錬されてるだけあって速い速い。初めてご一緒したときはとても安全運転だったのに、まるで別人です(爆)

大胸筋モッコリすいまぁさん

すいまぁさんの奥様にはいつも癒されます(o^^o)

まる..さん

本日初めましてでしたが、お名前はみん友さんのブログに頻繁に登場されてましたので、速くてユーモア溢れる方だろうなと思っていたら本当にその通りでした(笑)

そして本当に速かった〜‼︎

今のオッさんでは太刀打ちできません(*>ω<*)




朝日峠駐車がまだオープンしてなかったので、子授け地蔵Pに立ち寄りました。

肝心の復活後の初峠は。。。

隊長の走りはキレッキレでした(≧∇≦)

反して、オッさんは走るにつれてトラウマとまではいきませんが、右コーナーのたびに、あの日のイメージが大きくなり、またお尻が流れたら。。。

恐怖心が増幅し走り自体がチグハグになり、最後の方は少し離されちゃいました(泣)

ブレーキングも定まらず、ラインどりも考える余裕もなく、立ち上がりの加速開始も遅く、最終的にはステア捌きもぎこちなくなる始末(*>ω<*)

自分的にもガッカリな気持ちになりましたが、気持ちを切り替えて、今回は無事家に帰ることを最優先に(°▽°)

メンタル弱いですが、少しは成長してる⁉︎

その後も峠道等々を楽しみつつ隊列を変えたり、農村の狭い道に迷い込んだりと適度にハプニングを演出しつつ楽しく移動〜(笑)

高速セクションはC63の得意とするステージなので、まる..さんの元祖C63、大排気量自然吸気のV8とランデブー楽しみたかったですが、セーフティカーもそこそこでしたし、オッさん的には峠を以前の様に走れなかったのもあり、真っ直ぐしか速くないのはカッコ悪いので、控えめに走りました(*´-`)

それでも、十分に楽しかったです(^^)v



笠間PAで、けいしゅうさんと合流の図




奥様と2歳の可愛いお子様同伴の為、おバカな峠セクションは今回パス(笑)

しかし、とにかく暑い😵


無事合流もできましたので、お次は大洗に移動して海鮮ランチです!


大洗港にほど近い『悠久』さんで

開店1時間前から並んで、ギリギリ一巡目で入店できました。

と、ここで嬉しいハプニングが〜

残念ながら体調不良で参加できなかった、はちほうさんが、通院の甲斐あって回復したため、急遽駆けつけてくれました(((o(*゚▽゚*)o)))♡

流石なのは、わざわざ筑波山を走って(爆)から来るところですが普通の人なら間に合わないですよ〜


オッさんはマグロ丼をチョイス

ボリュームがあってオッさん満足〜


ランチのあとは、全員揃いましたので大洗港で改めて集合して記念撮影タイム。





またクラッシュでもしたら、車乗らせてもらえなくなる可能性もありましてので同じAMGチームでいられた記念にsyabiさんとツーショットを撮るのも重要なミッションでした(^_^)v




珍しくAMGチーム


今回はAudiチームも3台



金ピカおじ様チーム(爆)




めでたく全員揃ったのでいよいよ本日のメインイベント、メローンパフェを目指して牟田の『LE・FUKASAKU』へ

20km強の移動ですがさすが茨城、休日でも一般道でも1時間もかからず。

いよいよメーロンのシーズンも終わりですがギリギリ間に合いましたよ〜



見た目も綺麗でお味もバッチリ最高!


すいまぁさんご夫妻オススメのメロンロールケースもゲットしましたよ!

そして、プログラムの最後は茨城と言えば、さつま芋って事で『かいつか』さんにも訪れお土産をゲット〜










こちらで中締め、解散になりましたが、はちほうさんも、はるばるやってきてくれましたので、syabi隊長、まる..さんともう一度表つくばスカイラインを駆け抜ける〜

このまま帰れば復帰戦は無事終了となりますが、オッさんも今朝の走りで終われませんので勇気を出してチャレンジしてきました!

その模様は動画撮ってありますので別途アップします。

そして、チャレンジした甲斐もありオッさん的にも子授け地蔵Pからの復路は手応えも感じられる走りが出来満足して無事帰宅することができました
( ̄Λ ̄)ゞ んむっ

りこ。さんからまたお土産ちょうだいしました、いつもありがとうございます😊



でも気を遣わず手ブラでオッケーですよ〜


最後に改めまして、syabiさんいつも素晴らしいプランありがとうございます。ご一緒させていただきましたみん友の皆様もまた再開できる日を楽しみにしておりますので今後ともよろしくお願いします(^^)



オマケ

普段燃費は敢えて気にしない様にしてますので、初めてこの画面見ました。



syabiさんが6km台って言ってましたね。

まる..さんは、最後の表つくばスカイラインで男気溢れるガス欠(爆)ですから、5km台は納得でスペック通りってところですかね(笑)























Posted at 2018/07/22 07:21:49 | コメント(14) | トラックバック(0) | 日記
2018年07月18日 イイね!

クルマも色々(ll゚д゚)

km77 .comってチャンネルの動画で、よく分からなけど時速77km前後でいわゆるダブルレーンチェンジをして車の素性を紹介してます。

気になったヤーツを紹介します。

まずは、ポルシェ様
さすが911 turbo sって感じです!



続いてケイマンですが、これまた見事で黄金のボクスターsも速いのが頷けます!



お次は、走りのBMWチームからM2!



思ったほど良くなかったのはなんでだ⁉︎


続いてAudiチームから、新型のQ5!



SUVには厳しいかと思いきや、アレレ⁈
SUVなのにポルシェ様と遜色ないじゃんか〜


オッさん、S4降りたのは失敗?
スポーツディファレンシャルのなせる技か!
Q5スゲ〜


条件が違うのかと思ったら変わらないようだなぁ

M2




Q5








じゃぁ、よりコンパクトで軽快そうなA3セダンはもっと凄いだろう〜



(ll゚д゚)とっ散らかってる

このテストを信じて良いのか。。。

クワットロじゃないのがせめてもの救いか。。。

お次は、TTS!!
こちらはカブリオレですが〜



Q5見ちゃうと???


そして最後は、なんか見るのが怖くなってきましてが、メルセデスチーム

GLC クーペ



こうなりますよねぇ〜

Q5は凄すぎ⁈


続いてC350 ってハイブリット?



重たいからでしょうか、それともエコなタイヤの所為???

超とっ散らかってますね(*>ω<*)

C63が見つからないので、Cクーペ



オーマイガー🤷‍♂️

イマイチよろしくない〜


C63は、更にヘビー級ですから、更におぞましい結果も想像されますから、MBの圧力によりテストをさせない攻撃か⁉︎


興味深かったのは、テストの中で1〜2kmずつ速度を増減したテストで、限界域を1kmでも超えると挙動は一気に乱れてしまうシーンです💦

私がお尻をヒットしたシーンを回顧しますと、峠の狭い中速右コーナーへ、そこそこの速度から減速しての侵入でスコーンと一気にオーバーが出てドーン💥ではなく、ユラユラユラと3回目のユラで軽く💥で、路肩が普通にあれば何事もなかったはず(←言わせてください💦)

きっとあと1〜2km減速できてたら結果は違ってたのかなぁ〜

とウジウジと改めて考えてみたり。。。

結果が全て。

m(_ _)m


と、言うことでオッさんはスローインおじさんとあだ名が似合う走りに徹しますから、追突注意ですから〜



Posted at 2018/07/19 07:18:41 | コメント(11) | トラックバック(0) | 日記
2018年07月16日 イイね!

人生色々

オッさんも色々〜




















こんな休日もあるよね。。。






Posted at 2018/07/16 20:31:55 | コメント(5) | トラックバック(0)
2018年07月14日 イイね!

慌ただしかったけど

☆KEN☆さんと、haachanに会ってきました!

チョット早く着きすぎて、いつもみたいにすぐ分かる集団が現れると思っていたら、どうもいつも勝手が違います(*>ω<*)



いつまでたっても、誰も知ってる人いなくて焦りましたが、先にhaachanが現れてホッとしました。




Black & Blackで登場!

やっぱりイイね!

リップも〜


オッさんのどノーマルが恥ずかしっす\(//∇//)\



遅れて☆KEN☆さんも登場o(^▽^)o



なんだかんだで☆KEN☆さんとは初めましてでした〜


ただ残念だったのは、オッさんに所用があったので、追われるように帰ってきましたがまたゆっくりお会いしたいですね〜💦


Posted at 2018/07/14 22:02:08 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「BAS?でしたっけ。

へたくそが撮影するとなんか違う出来栄え😅」
何シテル?   06/19 08:47
気付けば今年で50歳。 残り少ないカーライフの相棒は揃った! あとはどれだけ楽しめるかってとこですね??

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/7 >>

1234 567
89 10111213 14
15 1617 181920 21
222324252627 28
293031    

リンク・クリップ

たまには都心へ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/12 12:23:53
DIXCEL Z type 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/23 08:14:53
潮来でランチと大杉神社の参拝 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/11 06:38:39

愛車一覧

メルセデスAMG Cクラス クーペ メルセデスAMG Cクラス クーペ
ハイパフォーマンスカーとしては、最後の車になりそうです。。。 34馬力差だからそれ程期 ...
スズキ ジムニー 64くん。 (スズキ ジムニー)
納車待ち11ヶ月半のスーパーカー!
日産 デイズ 375号 (日産 デイズ)
ババ様の運転免許返納を機に我が家にやってきた〜! 下取りで旅立ちましたが、アラウンドビ ...
メルセデスAMG Cクラス ステーションワゴン メルセデスAMG Cクラス ステーションワゴン
C63との7年弱のカーライフは、最高に楽しめました!

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation