• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年07月01日

淡路島ハイドラツーリング経由の、第19回関西定例会

淡路島ハイドラツーリング経由の、第19回関西定例会 能登半島に続き、モリッキー親方より
今回のターゲットは淡路の道の駅を狙うと
指令が下り、ついでに四国に足を伸ばし
さらにその足で、関西定例に突入してきました。


トップ画像は高知のお宝道路
ただひたすら路面電車の駅のCPを
ゲットしてゆくだけですが
至福の瞬間でした
それはもう、眠気も吹き飛ぶカ・イ・カ・ン
高知サイコ~♪

今回待ち合わせ場所は徳島の肉ラーメン(の近く)に設定で
私は徳島をメインで攻めに行く事に、夜勤明けスタートだったので、どうやって現地入りしようか悩みましたが、結局寝る時間が惜しいという結論になり、和歌山から四国へフェリーで渡りそこで仮眠することにしました。
仕事を終えボチボチ取りこぼしのCPを取りながら奈良に差し掛かると、前方より緑色のアイコンが
GIBSUN@CR-Zさんでしたww
平日朝なのにスゴイタイミングだなって思ってたら、あっさり捕獲されるw
というわけでやまざき屋デビューとなりました、朝からこってり注文しましたが
とても美味しかったです、少し休憩&おしゃべりさせて頂きました、当日夜勤明けの所ありがとうございました~

その後無事大坂の道の駅コンプリートを果たしつつ和歌山へ到着
速攻でフェリーに乗り込み出港 → (^-ω-^)Zzz.. → 徳島着
上陸後順調に徳島~高知のドライブを満喫、今回高速が近いところを集合の時間調整にしようと時計回りで走ってましたが、室戸岬到着時には真っ暗でした。
やっぱし、海辺を走る時は日が昇っているうちの方が良かったなって、ちょっと後悔しましたが
せめて潮風だけでも味わおうと、窓を開けると暴風雨!
さすが半島の先っちょ、車から出ると罰ゲームみたいだったのでそのまま走り去りました。

ドライブは順調かと思いきや、途中にあったお遍路さん(金剛頂寺(第26番札所))のCPが気になり
寄り道してみましたが、自分史上過去最強の酷道に遭遇!
CP取って引き返しておけばよかったのですが、そのまま先の道路に出れると思って突き進んだら
草木がボディーにペシペシ当たるわ、突き出した岩?がホイールにゴリって当たるわ
車が通れる道なのか雨の中何度も確認に車から出るわで分岐を間違えバックする事3回
途中、突然右側の視界が開けたと思ったら30m程下に国道が見えた(崖っぷちだったようです)時は、この修羅場から生還できるのか本気で不安になりましたw

約一時間程かけて、結局入り口の近くの路地に出てきました( ゚д゚)ポカーン

すっかり疲れ果てて、高知の市街地まで超スローペースになる、おかげで燃費は超回復しました
と、ここでタイトル画像のお宝道路に遭遇、一気にテンション上がりましたが
道路沿いの駅がなくなると、絵に書いたように強烈な睡魔が
その先の道の駅で力尽きました。


翌朝、目が覚めハイドラ確認してみると、モリゾーさん、ゴハンさん、いまかろ2(某三平w)さん、グロックさんが
CP回りに励んでおられる姿が確認できたので、ドライブ再開そのまま順調に現地着、
近くにあった温泉でひと汗流した後、合流を果たしみんなで、まる福へ移動

写真はフォトギャラの方ですが肉ラーメンを頂く。
ゴハンさんが懐かしい味がするとブログに書かれてましたが
いい感じの甘さで、期待どおりの美味しさでした
今回はあえて、道中にあったうどんを我慢してきましたがここで報われましたよ、
無論うどんを食べた後でも美味しかったりしますがww

その後みんなでカルガモしながら淡路島を縦断
私も無事に徳島の道の駅コンプリートに加え徳島の観光名所コンプリート果たしました!
道の駅あわじで最終の休憩&まったり時間をみんなで過ごし、それぞれの都合で移動
モリゾーさんと私はそのまま堺浜へ、やはり都会の道路は緊張しますねぇ。





定例に参加後はいつものように楽しいオフ会を満喫されていただきました
第19回の定例には関東から、asimo CR-Zさん、タミルさん参加に加え
山○組系組員さんの、やま(あるいは組長)さん、某三平さん(四国経由ですがw)、ぷりちぃ銀ちゃん&ダンディー金ちゃん夫妻、kuro-z&berさん夫妻も参戦。
あと遠征さんの影に隠れてましたがw じゃすたぷさん、とおるぱぱこさん、とらPさんもシレ~とプチ遠征。

さすがに人数が多くてお話できずじまいな方がたくさんおられましたが
しっかりハイタッチさせていただき、グループのバッチを頂きました♪
あと、ゼロストライカーさん、統真さん差し入れ美味しくいただきました~
心配してた雨は現地では降らず、過ごし易いオフ会でしたね
野宿するには快適(謎)なナイトオフでしたよ。
さすがにココまで来て、疲れがどっと出てきた為適当な時間でお先させていただきましたが
当日お会いした皆様ありがとうございました~


また四国経由で淡路島ご一緒した皆様当日(前日夜含む)は大変お疲れ様でございました!
また機会があえば、一緒にCP取りにいきましょう~♪
ブログ一覧 | ドライブ | クルマ
Posted at 2014/07/01 10:56:10

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

尾道ラーメン 三公
こうた with プレッサさん

ようやく片付いた・・・・
ラーメン力士さん

1日おくれの父の日〜♪
シロだもんさん

6/17 月曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

黄色のS660オーナーさんへ イベ ...
RA272さん

SAB・D.A.D(ギャルソン)イ ...
お姫様♪さん

この記事へのコメント

2014年7月1日 11:02
お疲れ様でした~♪

相変わらず無駄なく走ってますね~!

次は・・・佐渡ツアー・・・です!
コメントへの返答
2014年7月1日 11:07
現地ではお疲れ様でした~

いえいえ、モリゾーさんのペースには敵いませんww

佐渡了解でございます!
念の為、自転車も修行しておきますww
2014年7月1日 11:53
お疲れ様でした(*^^)v

路面電車って、ちょっと邪魔だけど、連続してCPゲットできるのは快感ですねwww(^_-)-☆

前日に、四国に来る人が、何故、奈良に????ってビックリしましたが、そんな酷道にも挑んでいたんですねwww(@_@)
私は、ダム、名水、お遍路旅は狙いませんww<`~´>コワイモン

定例行けば良かったなぁ・・・グループバッチ欲しい・・・(-_-メ)
コメントへの返答
2014年7月1日 12:18
当日お疲れ様でございました~

そうなんですよ、ハイドラ付けてる、付けてないで走る道の印象もかなり変わりますよね
(萌)
いい感じでしたぞ~

なんだかんだで迷って、結局フェリーでw
酷道の方はコテンパンにやられました(汗
しかし、ゴハンさん取るCPがなくなってきたら
ダム、名水は無視できませんぞww

ふふふ、グループバッチは予定外でしたが
さすが定例、たくさん集まられたおかげで
ボーナス的にゲットできました~
2014年7月1日 12:06
お疲れ様でした(*^^*)

チェックポイント集め、大変ですね
Σ( ̄。 ̄ノ)ノ
でも、ツーリングのルート決めとかに役立ちそうですね(≧∇≦)
コメントへの返答
2014年7月1日 12:21
どうもです!
当日お疲れ様でした~

しばらく走りに行けないのもあり
CPの取りこぼしの旅に励む事にしますよw

そうですよね、一人でふらふらドライブ行くにしても、行き先が決めれるのは結構楽しいですよ
ただ、数の多い道の駅はかなりシンドクなってきますがww
2014年7月1日 12:23
おつかれさまです。

山口組の遠征もあってたくさん集まったみたいですね!

行きたかったですが飲酒うんたんになっちゃうので行けませんでしたcrz
コメントへの返答
2014年7月1日 12:27
ありがとうございます!
今回もたくさんの方でにぎわっておりましたよ~

おっとお酒飲まれてたのですねw
当日kitaGさんが、そちらに寄って行かれたような話しをしておられたような
名前は現地で聞いたので、生霊参加と言うことでww

でも、また休みが合えば現地でお会いしましょう~♪
2014年7月1日 14:29
お疲れ様でした♪

会社で偵察衛星打ち上げたら徳島南部を走っていたのでさすがにΣ(・∀・;)となりましたwww

酷道部お疲れ様でございましたwww
そこまでハードな酷道ではありませんでしたが、先日の島根で酷い目に会いましたねぇ・・・(#´ー´)旦 フウゥゥゥ・・・

また何処かでお会いしましょう♪
コメントへの返答
2014年7月2日 0:14
前日夜からのリハビリ
お疲れ様でございました~♪

やっぱし途中景色のいい所は
ちょっと休憩がてら、眺めたいな~って思って
グロックさん必殺の夜勤明けで出ましたw

こ、酷道部て!ww
入部した覚えはありませんぞww
しかし、島根の酷道からの無事生還
おめでとうございます☆
酷道部のリーダーは、やはり中国地方の山間部で鍛えぬいた、グロックさんがdocomiさんで決まりですね!

次は果たして何処での再会になるか
予想すら付きませんが、また何処かでお会いしましょうww
2014年7月1日 15:18
お疲れさまでしたぁ♪

見事に駅のバッジがズラリで気持ち良さそう
まるで電車に乗ったかのよう(笑)

そんな酷道を通ってはったとは
考えただけで怖いです(>_<)

定例にお呼びした86乗りの茶娘さんが
ハイドラの存在を知らなかったので
ちょこちょこっと説明したら
早速使わはって、楽しくてハマりそうって♪
CP人口増えたかも?(笑)
コメントへの返答
2014年7月2日 0:31
ありがとうございます!
そして、定例ではおやつまで頂きご馳走様でした~♪

もう、チェックポイントの灰色の○が並んでる見て
テンション上がりまくりでした
しかも路面電車なので、道路走ってれば間違いなくゲットできるしw

さすがに今回の酷道は、多少覚悟してましたが、はるか斜め上をいくレベルでした(>_<)

おっとあの赤い86の方、お気にめされていたのですね!
下道を好んでドライブを楽しむようになると
禁断症状の証

さらに、山間部にポツンとある灰色のCPが気になりだしたら、↑の酷道部に入部OKですぞ!


2014年7月1日 22:24
こんばんは(* 'ω')ノ

TOP画像がうらやましい。
関東にはそんな連続でCPゲットできるとこないですよ。
電車乗った時にハイドラ起動すれば可能どすが…

徳島県の道の駅&観光名所コンプおめでとうございます(^o^)

私も酷道、険道に特攻しますが、車から降りて確認しながら通らなければならない道はまだ遭遇したことないです。
そんな道があるとは…
今後のドライブでは警戒しないと。

今月の平日に三重県ウロウロしに行きまーす。
滋賀県寄り道できるかな〜?
コメントへの返答
2014年7月2日 0:50
こんばんは~

でしょ?でしょう~ww
駅と駅の間隔が狭いので次から次へCPが取れて気持ちよかったですよ~
でも都心のCPの数も凄まじいものがありますねww

ありがとうございます、特に道の駅の方は
どこか取りこぼしがあると、その時点で終わってしまうので、最後のCPゲットの瞬間は緊張しますよねw

今回の酷道は、たぶん地元の人が使う生活道路から迷い込んでしまった可能性大ですわ、というより車が通る道でなかった可能性大ですww

>私も酷道、険道に特攻しますが
↑残念ながら入部確定しました♪
酷道部、関東支部の活動、是非ともがんばってくださいませ~
まだ見ぬ冒険心くすぐられる道に
ときめきを覚えだしたら、もう重症ですぞww

平日の三重にウロウロ・・
なんですと!ついに関西圏へCP狩りに来られるのですねw
休みが合うようなら迎撃せねばなりますまい!
2014年7月1日 23:34
お疲れ様です。

う~ん、グロッキーさん並みに、何処にでもフォルチーさんが居る気がする???。(笑)

しかし、関西定例なのに、なんで皆さん、四国に寄り道するかな?。
コメントへの返答
2014年7月2日 0:54
ありがとうございます!

それは気のせいでありますww
モリゾーさんやグロックさんに比べれば
まだまだお子ちゃまでございますよ~

だって淡路島に道の駅のCP取りに行くなら
四国までうどん食べに行きたくなるぢゃないですかw(今回はラーメンでしたがw)
2014年7月2日 7:31
お疲れさまでした(^o^)

fortisさんが早くから回られているようだたので、仕事が終わるのが待ち遠しかったですw

四国はちょっと気を抜くと酷道に案内されるので要注意ですね!

高知のCPいいですね~
ワタシはまだ未攻略なので次の楽しみにとっておきます。

またよろしくお願いします(^^)/
コメントへの返答
2014年7月2日 10:19
前日夜からお疲れ様でございました~

さすが、いまかろさん、
走りたくてウズウズしてしまうあたり、
かなりの重症でございますよww

山間部は地図で見てても、すんごいクネクネ道がほとんどですよね、しかも距離長いしww
途中立ち寄ったダムも、たいがいスゴイ道でしたww

高知の路面電車の区間、私まだ半分しか通過できなかったので、是非とも端から端まで横断でお楽しみくださいませ~

また機会があれば、よろしくでございます~
2014年7月8日 0:38
すみません(^_^*)遅コメです
やー…アドベンチャーですね(^_^;)岩あり、駅あり、眠気あり

オフの集まりとご馳走は、冒険のご褒美ですね☆
また楽しく駆け回ってくださいよ〜d(^_^o)
コメントへの返答
2014年7月8日 1:07
こんばんは!
なんのお気になさらずに~

まさにアドベンチャーでしたねww
でも岩はもう簡便して欲しいな~ってww

オフ会の集まりに加えご馳走は
まさに心のオアシスでございますよ
しかし全国各地、色々工夫を凝らした食べ物があるのですね、しかもかなり昔からある食材とかに出くわすと、昔の人はスゴイな~って思ってしまいましすよ。

Dandyさんの、人生のオイル交換(とんかつ)うらやましい~

プロフィール

「和歌山ハイドラドライブ http://cvw.jp/b/755907/45513583/
何シテル?   10/03 23:03
よろしくお願いします。 イイねボタンは基本まったく使わずですが、どうぞご了承くださいませ。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

関東 峠 Project Z 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/10/29 02:27:38
ハイドラ攻略マップ 全国版 (β) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/30 17:11:42
【ハイドラ!】 チェックポイント&バッジ「観光名所巡り」 追加 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/10/04 10:10:52

愛車一覧

ホンダ Honda e ホンダ Honda e
Honda e に乗り換えました。 色々制限がありますが、自分なりにカーライフを楽しんで ...
その他 CR1 その他 CR1
ニューマシンGetしました。 現在使ってるマウンテンバイクがそこら中痛んできたので、主 ...
ホンダ CR-Z ふぉるちー (ホンダ CR-Z)
だいぶ迷いましたが、勢いで購入を決めました。 出来るだけ長く乗れるように工夫を凝らして行 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
前車の故障の頻度と難易度が上がっていき、 DIYでは対処しきれなくなったところに 中古で ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation