• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年02月27日

ありがとう alfaromeo147

ありがとう alfaromeo147 この2025年2月末をもってalfaromeo147をおりることにしました。思い起こせば鹿嶋市内に単身赴任していた2021年10月、都内某所で販売されていたこの147を手に入れて3年5ヶ月、15年ぶりにMT車での駆けぬける歓びを楽しみました。2024年4月から北九州に戻れたことから、3台体制になっていましたが、家庭の諸事情で2台体制に改めることにしました。また機会があればMT車に乗れることを期待しています。ありがとうalfaromeo147。
ブログ一覧 | | 日記
Posted at 2025/03/01 09:08:35

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

アルファロメオを愛する人々❣️
mimori431さん

【祝20周年:みんカラでの思い出】
あおたくさん

ヤバい😱1ヶ月経っちゃう😁南紀 ...
たつゆさん

【祝20周年:みんカラでの思い出】
jin-nさん

【祝20周年:みんカラでの思い出】
satoshi-kojimaさん

【祝20周年:みんカラでの思い出】
壱伍郎さん

この記事へのコメント

2025年3月1日 9:17
あつともサン
おはようございます😃
そうですか。
アルファ147から降りるのですね。
最近は、めっきり見なくなりましたので寂しくなりますね。
私も2001年に乗っていましたのでカッコよくとても楽しい車ですよね🚙
今度、またアルファロメオに乗ったら教えてくださいね😊
コメントへの返答
2025年3月1日 12:09
mimori431さん、コメントありがとうございます。
このクルマでアルファロメオの楽しさを知ることになり貴重な経験でした。
この147はサイズやデザインも気に入っていたので出来ればもう少し永く乗っていたかったのですが、いろいろ不具合も生じてきたので、手放す決断に至りました。
2025年3月1日 10:02
おはようございます。

愛車とのお別れ・・・
良いオーナーさんにまた巡り合えるといいですよね。
コメントへの返答
2025年3月1日 12:13
よころっくさん、コメントありがとうございます。
このAlfa147はこれまで乗ってきた車の中でも非常に気に入っていたのですが、やっぱり少しずつ不具合が出てきていたのもあり、今年度で手放すことを昨年秋頃から考えていました。
次女が来年大学生になったら、また楽しいクルマを乗れたらいいな…と期待しながら、次期クルマ購入資金の貯蓄に励みます(笑。
2025年3月1日 15:27
あつともさん
こんにちは😃
アルファ147を降りられると聞いて驚きましたが、僕もゴルフGTIを降りる決心をしたので同じ状況ではあります。

僕も2003-2008まで乗ったアルファ147
今思っても良い車でした。

先日、岡山に行った時にたまたま隣に赤いアルファ147がいたので、あつともさんかと思いましたよw

これまでのアルファ147ライフ
お疲れ様でした♪
コメントへの返答
2025年3月1日 18:11
hasuminさん、コメントありがとうございます。
2024年4月に北九州に戻った頃から少しずつこの日がくることを考えていました。車検は2025年10月まであるので、この頃まで乗り続けるか?という案もありましたが、実質的に夏は乗れない(エアコン効かない)ので次年度の自動車税を払わなくて良いように今年度末までに手放すことにしました。
アルファ147に出会えたことは、私にとってのカーライフにかけがえのない有意義な時間を得ることができたと思っています。新たなクルマ選びの際にも、このような感動を得られる選択をしていきたいと思います。
2025年3月1日 19:19
そうなんですね。
やはりいろいろ環境を考えると、そういう選択もまたアリだと思います。
147と駆け抜けた日々は、かけがえのない思い出になったことでしょう。
またいずれMT車に乗りたいものですね。
お互いその日に備えて、マニュアルの運転忘れないようにしましょう!
コメントへの返答
2025年3月1日 20:53
はい。一旦2台体制にして、次女の大学進学資金と次期愛車の購入資金の貯蓄に励むことにします。
現在所有している2台もそれなりに古いので更新したいのですが、家電(エアコンや洗濯機)の更新の方が先ですかね(苦笑。
いずれにせよ次期愛車を購入できる日がくるまで、日々健康維持・筋力維持に努めてまいりましょう。
2025年3月2日 23:15
コメント、失礼します<(_ _)>

アルファ147、不具合が出ていたのですね。
それでも駆け抜けられた時間はきっと唯意義で、貴重なご経験だったと思います✟🐉

今度次の車を探されるとき、楽しい車に出会えることを、お祈りさせて頂きます (^^♪
コメントへの返答
2025年3月3日 19:14
Kolnさん、コメントありがとうございます。
Alfa147の主な不具合として、1)フロンガスの漏れ(どこから漏れているか不明。完全な修理には数十万円の出費要)2)トランスミッションの接続不良(シフトゲートへの出入時がスムーズにできない)3)タイヤ劣化・消耗の進行、トレッド山残が極小 がありました。まだ2~3年乗る覚悟があれば、3)タイヤ交換しても良いのですが、2)が更に悪化した場合は走行に支障が出るので、すぐ手放す可能性が高いと判断。よって今年度いっぱいで降りる決断に至りました。
それでもAlfa147での経験は非常に有意義なものでした。今後のクルマ選びに大いなる影響を及ぼす1台となりました。

プロフィール

「04/15 10:19:41 4503 現物買 100株 1,485円 約定」
何シテル?   04/15 19:07
1969年(昭和44)4月 東京都杉並区にて生まれる。 1974~1976年(昭和49-51)栃木県河内郡上三川町で過ごす。 1977年(昭和52)1~8月...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
345 678 9
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

200万円弱なカババ アバルト 595C ツーリズモ(2014年式)|爆音と色気に酔いしれる、小悪魔オープン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/29 06:53:56
パルサー GTI-R 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/20 20:03:21
ベタベタ除去 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/01 20:20:06

愛車一覧

BMW 3シリーズ セダン 初号機 (BMW 3シリーズ セダン)
マイカー初のディーゼル車、BMW320d BluePerformance M Sport ...
三菱 アイ 弐号機 (三菱 アイ)
マイカー初のMR車、三菱自動車 アイ ビバーチェ(2009年式)です。 型式:DBA- ...
アルファロメオ 147 前 初号機 (アルファロメオ 147)
マイカー初のイタリア車、アルファロメオ147 TI1.6 ツインスパーク(2006年式) ...
日産 ジューク 日産 ジューク
2012年(H24年)4月に家内の買物や家族でのレジャー用として導入されたセカンドカー( ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation