 7月26日は夕方から妻と掲題の祭りを観に行ってきました。学生時代から結婚当初頃までは戸畑区民でもあったので、この祭りには馴染みがあるのですが、ここ10数年は行っていませんでしたので、本当に久しぶりです。
7月26日は夕方から妻と掲題の祭りを観に行ってきました。学生時代から結婚当初頃までは戸畑区民でもあったので、この祭りには馴染みがあるのですが、ここ10数年は行っていませんでしたので、本当に久しぶりです。

















 12月30日JR九州ホールに家族で掲題の展示会を見に行ってきました。こちらはミニチュア写真家 田中達也による「見立ての世界」を選りすぐったミニチュア立体作品や写真作品の展示会です。以前から気になっていたのですが、今回都合よく鑑賞する機会に巡り会えましたので、いくつかの作品を紹介します。
12月30日JR九州ホールに家族で掲題の展示会を見に行ってきました。こちらはミニチュア写真家 田中達也による「見立ての世界」を選りすぐったミニチュア立体作品や写真作品の展示会です。以前から気になっていたのですが、今回都合よく鑑賞する機会に巡り会えましたので、いくつかの作品を紹介します。







 8月6日(金)夜から8月7日(土)にかけて、掲題のフェリーに乗ってみました。このフェリーは2021年7月より就航したもので、横須賀から新門司を約21時間で運行するものです。
8月6日(金)夜から8月7日(土)にかけて、掲題のフェリーに乗ってみました。このフェリーは2021年7月より就航したもので、横須賀から新門司を約21時間で運行するものです。




| 雑誌NAVIはなぜなくなったのか カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2025/10/03 07:30:55 |  | 
| 快適な暮らし。 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2025/09/27 16:29:33 |  | 
| 払拭するは、古い……。(その10) カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2025/09/07 10:59:31 |  | 
|  | 初号機 (BMW 3シリーズ セダン) マイカー初のディーゼル車、BMW320d BluePerformance M Sport ... | 
|  | 弐号機 (三菱 アイ) マイカー初のMR車、三菱自動車 アイ ビバーチェ(2009年式)です。 型式:DBA- ... | 
|  | 前 初号機 (アルファロメオ 147) マイカー初のイタリア車、アルファロメオ147 TI1.6 ツインスパーク(2006年式) ... | 
|  | 日産 ジューク 2012年(H24年)4月に家内の買物や家族でのレジャー用として導入されたセカンドカー( ... |