• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年12月04日

ホンダ FIT - カーグラフィックTV

ホンダ FIT - カーグラフィックTV カーグラフィックTV #1253 2010年12月3日(金曜日)が取り上げたのは、ホンダ、FIT

ホンダファンとしては、十分に楽しめる番組内容でした☆

田辺さん、松任谷さん、どちらもけっこう褒めていたんじゃ、ないですか。それとも、それって、ホンダファンの横浜すみれっ子だからそう感じたのでしょうか、、、

番組冒頭で、田辺さんが、松任谷さんとの会話で、FITについては、どう思うみたいなことをふったときに、松任谷さんは、また、ちょっと、返答にこまっていた様子ですが、そこはすかさず田辺さんが、「我々は立場上、否定するときは、否定しなきゃいけないし、」とバシット、その場を仕切っていましたね。それに対して、松任谷さんは、「シビアに乗りましょう。」だって。!

番組全体のトーンとしては、はじめのうちは、松任谷さんはそうでなくても、田辺さんは、結構楽しく、クルマ、走らせていましたよね。
えっ、それって、いつものことだって。。 まぁ、そういわれてしまえばそうかもしれませんが。。。

FITも田辺さんがドライブすると、すごいマシンに変身する、した、感じがしました。常に田辺さんって、ぶんまわすんですね(笑)

他に番組のナレーションで触れていたのは、インサイトとの違い。インサイトが限界であろうと思われていたハイブリッド車のサイズについて、FITは見事にその期待を裏切るかのように、50cm?も短い車長のFITにハイブリッドを搭載ししゃった驚き。
燃費もかなりいいようですし、価格もCVTとMTで同じ?なんですか。

”普通のハイブリッド”っていう松任谷さんの言葉が印象的。 何がというと、ハイブリッドだから、特殊、デメリットがあるということではなく、ごく普通のガソリン車と変わらない!ということのようです。

あっつ、松任谷さん告白されていましたが、初代FITには10点をその当時のCOTYで付けられたそうです☆

カーグラのWebページに書いてありましたが、フィットは、初代だけでも軽く200万台を超えた大ヒット作。ということで、非常に売れているクルマであることは間違いないですよね☆

関連情報URL : http://www.honda.co.jp/Fit/
ブログ一覧 | クルマ ホンダ | クルマ
Posted at 2010/12/04 00:49:54

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【200名】CCウォーターゴールド ...
PROSTAFF(プロスタッフ)さん

梅雨入りしました 草取り サルビオ
urutora368さん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
こいんさん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
ドクロおじさんさん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
クロリンパ@CHANSさん

やってもた😭
TA90さん

この記事へのコメント

2010年12月4日 12:39
こんにちは。

この前フィットハイブリッドに試乗しましたが、元々1300ccの車両にアシストモーターをプラスしたせいか、なかなか軽快な走りでしたよ。
ホンダは、ちょっとした隙間に色々詰め込んだり、無理やりスペースを作り出すのは得意みたいですね。
コメントへの返答
2010年12月4日 14:52
ホンダは、いい意味でコンパクトなクルマ、例えば、このFITとか、シティとか、そういうクルマ作り得意かもしれませんね。

試乗されたのは、よかったですね☆

プロフィール

「[整備] #3シリーズセダン スタッドレスタイヤからサマータイヤへ入替え https://minkara.carview.co.jp/userid/765006/car/3250669/7740519/note.aspx
何シテル?   04/06 17:11
横浜すみれっ子です。  普段は電車通勤しているサラリーマン生活なので、実際にクルマをドライブするのは週末ぐらい。 乗らないときは、2週間以上運転しないこと...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

ブログカテゴリー

愛車一覧

BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
2022年3月18日 新車登録 BMW318i (G20) 3BA-5F20 ミネラルグ ...
その他 カメラ キャノン キャノネット (その他 カメラ)
実家で使われていたフィルム式カメラです。 あの頃と言えば、当然カメラと言えばフィルム式 ...
その他 カメラ ミノルタα-8700i (その他 カメラ)
1990年2月にミノルタから発売になったオートフォーカス一眼レフカメラ。手元の限りある資 ...
その他 カメラ キャノン イクシー デジダル320 (その他 カメラ)
初めて購入したデジタルカメラです。 購入後何ら問題なく使用していましたが、旅先でまった ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation