• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

jacalのブログ一覧

2019年03月02日 イイね!

河津桜のリベンジ

河津桜のリベンジ今回はHISの日帰りバスツアーです。
3年前にも同じようなツアーを利用
したんですが、大渋滞で河津に着いた時には
既に真っ暗でライトアップを少し見れただけ。
東京へ戻れるのが23時をまわるとの事で、
帰れない人はバスを諦めて自腹で電車で帰ってました。
私たちも家には帰れないので池袋でホテルに泊まりました。
もちろん自腹です。

で、今回はリベンジで河津桜を見に行きました。
朝7時15分に新宿モード学園前に集合。
なんと参加者が多すぎてバス3台で計140名。
時間通りに出発してまずは「伊豆フルーツパーク」でイチゴ狩り。



イヤな予感はしていましたが、イチゴが少なすぎて最悪!です。
明らかにイチゴが少ないのに140名も入れたらアカンでしょ!

同じ場所で金目鯛づくしの昼食。づくし・・・ってほどではありませんでしたが
まぁ美味しかったです。

若干遅れで河津へ到着。
天候は晴天で桜もちょっと散り始めでしたが満開の木もありとても
綺麗でした。

大駐車場前の「かじやの桜」ほぼ満開状態ですね。



添乗員さんから半分くらいは散り始めってっ聞いていたのでコースを選んでの90分です。

来宮神社の大楠。  下にはきっとトトロが寝ていますね・・・



お店でコロッケ食べてビール飲んで桜餅食べて最後は「わさびソフト」
人が多いので半分くらいのコースでしたが時間いっぱいでした。

綺麗な河津桜をUPします。









農家の畦道も通れるのですが、梅がきれいに咲いていました。
梅越しに見えるのは「きんかん」ですね。



河津桜&梅&菜の花&きんかんでした。

今回はまともな時間に東京まで帰れると思っていたのですが
東名高速で事故渋滞。
横浜から東京まで2時間以上の表示。
渋滞中に添乗員さんとHISで話したらしく東名は諦めて
厚木から圏央道に行って中央道で東京に戻ると。
が・・・もうすぐ厚木ってとこで今度は中央道で事故発生。
もう最悪!
結局そのまま東名を使って東京に着いたのは22時ちょっと前。

また3年後にリベンジですね。。
Posted at 2019/03/03 17:31:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | 花見 | 日記
2016年04月09日 イイね!

そうだ京都へいこう!

今年の春も京都へ行きました。
4月9日~10日がピークと想定していましたが
気温が上がったり下がったりで桜の開花が早まり
ちょっと遅かったかな・・・・

まぁ見ごろスポットはいくらでもあるので大丈夫!

1泊なので時間を有効利用するため金曜日の夜から
高速夜間バスで朝5時半に京都入り。

時間が早すぎでどこも空いてなかったですが、なんとか
マクドで時間つぶして観光開始。

1、東本願寺

超広くってビックリ。さすがは京都の玄関口にあるお寺です。



バス1日乗車券を買って「上賀茂神社」へ行く途中で寄り道。

2、清明神社

鳥居のマークがすごい!神社名の漢字じゃないんですよ。



3、上賀茂神社

ここの桜は満開でした。





4、下賀茂神社

ここは色々と不思議な神社です。
常に水が湧いているらしい・・・・です。



「君が代」の歌詞に出てくる「さざれ石」です。



ここの「糺の森(ただすのもり)」はNHK朝ドラの「あさが来た」で波瑠が撮影した場所です。



そして1日目のメインはこれ  ↓    ↓



初めて入ったんですが庭があり超素晴らしかったです。
やっぱ京都は特に奥ゆかしい文化で外観ではわからないけと
中はすごい!って所が多いですね。



お茶付のチケットを購入していたので舞妓さん(ちょっとぽっちゃり?)が
煎れてくれるお茶とお茶菓子を頂きました。
お皿はお土産でもらえるのも嬉しいサービスでした。



1時間の「都をどり」はとてもよかったです。
  (朝早かったのでちょっとだけ・・落ちましたが)

円山公園で日が暮れるまでのお花見。



日が暮れるのを待って清水のライトアップへ。
去年も一昨年もあまりの人の多さで断念したので
今年こそはって感じでしたが、桜のピークを過ぎていたためか
例年ほど多くなかったです。

でもラピュタ風のライトは幻想的で最高!です。

5、清水寺





清水で食べた湯豆腐は安くておいしかったですよ。

2日めのメインは「そうだ京都へ行こう」のCMの場所。
通常は申請しなければいけないのですが特別拝観中で
4月6日から10日までは自由拝観でした。

6、京都御所





7、平安神宮
  ここは去年のリベンジです。時期はばっちりの超満開!



京都駅方面へもどって、

8、三十三間堂

120メートルあります。すっげ~長い建物です。



9伏見稲荷大社

 最後の目的地です。外人観光客からNO,1人気になっているらしいです。
こんな鳥居の列は珍しいでしょうね。。





昨年秋に気づいた京都タワー内のお風呂へ
かなり歩いたので足の疲れを少し癒してから新幹線で東京まで帰宅。

ご朱印も新たに5か所GETできました。

めっちゃ楽しい花見旅行でした!



Posted at 2016/04/16 11:24:46 | コメント(1) | トラックバック(0) | 花見 | 日記
2014年02月16日 イイね!

牛天神梅祭り&両国

牛天神梅祭り&両国15日は先週に続き大雪。
先週よりも積もってましたね~

今日は超快晴。
 (こちらも先週と全く同じ)
じゃあ梅まつりに行こう!

超メジャーな「小石川後楽園」の前を通って
ちょっとマイナーな「牛天神 北野天神」へ

3分咲きくらいですが、やっぱ白い雪に梅は合いますね。。



しだれ梅もちょっと咲いてて、まぁいい感じ。



無料でトン汁が食べられて、狭い境内ですがなかなかよかったです。。

そしてこの提灯・・・めっちゃかわいいでしょ!!



大江戸線で春日から両国まで行き、
一度行ってみたかった「江戸東京博物館」へ。
「大浮世絵展」が3月2日までなのでチャンスは今日だけ。
博物館は結構人が多く、「浮世絵」を全部見るのに3時間かかりました・・・
   (足腰がしんどかったぁぁ~)



館内の緑茶処「茶ら良(さらら)」であんみつとだんごを食べた後は
向いの「北斎通り」へ。
ここの街灯には北斎の絵がかざっています。



相撲部屋などを見たあとは「横綱通り」で夕食。



せっかく両国に来たので「ちゃんこ」限定で店を探しましたが
結局駅に一番近い「ちゃんこ道場」にしました。

横綱ちゃんこが2500円×2
めっちゃ美味しかったですよ。。

Posted at 2014/02/16 22:14:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | 花見 | 日記
2012年04月08日 イイね!

夜桜はお洒落なCafeで

7日と8日の土日は都内でほぼ桜は満開!
お花見にでかけよう!!!っと思いきや
ちょっと予定があったので夜桜を見に行きました。
ネットで調べ外堀公園から千鳥が淵のルートを楽しもう・・・って事で
有楽町線に乗って「飯田橋」まで。

外堀沿いを歩くつもりが、飯田橋の駅から神楽坂方面へ歩いたところに
めっちゃお洒落なCafe&イタリアンレストランがあって、思わず入ってしまいました。

お堀の淵に野外デッキがありレストラン&Cafe&BBQができて
桜は満開!
向いにはJR中央線が桜のトンネルをくぐってるようで・・・めっちゃ素晴しい!
大好きなマルゲリータとエスプレッソでお洒落なお花見。
最高ですねぇ~


都会の中のオアシスって感じ。(人はいっぱいでしたが・・・)
時間が経つのも忘れて1時間以上もゆっくりしてました。

店をでてからは外堀沿いの桜並木を歩いて四ツ谷まで。。。
2駅分歩きましたが桜がきれいすぎて全くつかれませんでしたよ。

ここのCafeは超お勧めです。
是非!四季を感じてください。


CANAL CAFE
http://canalcafe.jp/restaurant/
飯田橋駅から徒歩1分 神楽坂の手前です。
Posted at 2012/04/09 22:11:55 | コメント(3) | トラックバック(0) | 花見 | 日記
2010年06月20日 イイね!

6月は紫陽花かな

6月は紫陽花かな今日の天気は曇りでなんとか雨は降らなさそう。

こんな天気の時は紫陽花がキレイ!と思いネットで紫陽花スポットを検索。

関越自動車道を東松山で降りて一般道を30分くらい走って


 道の駅 めぬま
   ↓
 妻沼聖天山
   ↓
 能護寺(あじさい寺)
   ↓
 別府沼公園
   ↓
 古代蓮の里

の順で行ってきました。

写真はあじさい寺です。
結構人いっぱいでしたよ。

あじさいはめっちゃキレイで新種とかもありましたよ。

それと・・妻沼聖天山の参道(?)にある聖天寿司のいなりは美味しかったぁ~


<今日の温泉>

諸事情によりパス
Posted at 2010/06/20 23:48:21 | コメント(1) | トラックバック(0) | 花見 | 趣味

プロフィール

「河津桜のリベンジ http://cvw.jp/b/771441/42569279/
何シテル?   03/03 17:31
jacalです。よろしくお願いします。温泉が大好きでひたすら秘湯を探しています。いい所がありましたら教えてください!!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

熱海は暖かい~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/12/27 00:48:28

愛車一覧

BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
念願のBMW。 しかも限定車!
三菱 パジェロ 三菱 パジェロ
めっちゃ遅い車でした。。。 ディーゼルなので黒い煙をはいてましたね。。 エコじゃないなぁ ...
ホンダ アコードクーペ ホンダ アコードクーペ
左ハンドルのUSクーペ。 赤の革シートがよかったぁ 夏は熱いですが・・・
日産 レパード 日産 レパード
この時期レパードがめっちゃ欲しくて、探したんですけどなかなかなくて結局姫路で買いました。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation