8月6日から11日までの5泊6日で
福岡~山口へ行ってきました。
山口は実家なので帰省ですが・・・
羽田から福岡空港まで行ってからレンタカーで行動開始!
あまり計画していなかったのでまずは大宰府へ。
お昼は当然「長浜ラーメン」&餃子
「屋台 一心亭」って店があったのでちょっと遅めの昼食。
「宇美八幡宮」って神社があったので寄ってみたら
意外に大きなところで御神木が数本あってみんなデカイ!
パワーを感じる神社でした。
目的の大宰府に向かっていたら、なんだか雲行きがおかしい、、、
そして・・・大雨&落雷!
小雨になるのを暫く待ちましたが諦めてホテルへチェックイン。
夕食は大濠公園近くの串屋さん。めっちゃ美味しかった~
翌日(7日)は朝から超晴天。めっちゃ暑い!!
昨日のリベンジで大宰府へ。
おみくじを引いたら「大吉」でした。
参道で久留米絣の小銭入れを2個買って福岡でのメイン「糸島」へ
天然の塩を作っている
「工房とったん」の花塩プリンは最高に美味しい!!
海も超きれいで、なぜかタコが黒鯛につつかれてました。。
ハンモックやブランコもあってゆっくりできました。
が、トイレがないので必ず駐車場のトイレで済ませておく必要あり。
桜井二見ヶ浦で夕日が見たいのですが、時間が早すぎるので
ちょっと場所的に効率が悪いですが「白糸の滝」へ
ここは流しそうめんをやっているようなので夕食前にちょっと食べようっと。
山道に入ると、白糸の滝まで待ち時間90分の標示が・・・
なんで??と思いきやいきなりの渋滞ストップ。
結局ほぼ標示とおりで.100分ほどで到着。
時間は5時15分。流しそうめんは既に終了してて掃除中。
おばちゃんから、「今日は混んでたから・・・間に合わなかったね」って
6時まで営業してほしかった~
滝は立派でしたよ。ただ・・流しそうめんが残念であまり見てませんでしたが。
東京と違って福岡は日が長く日没は19時半くらいらしく、
二見ヶ浦まで戻ってもまだ19時前だったので、桜井神社を参拝して
夫婦岩まで行きました。
鳥居と夫婦岩と夕日のコントラクトが最高!でした。
「伊都の湯どころ」って温泉に行ってからホテルへ
福岡タワーに金魚が・・・(写真撮ってない・・・)
3日目(8日)は福岡のホテルをチェックアウトして山口方面へ
まずは近場のヤフードームへ
甲子園に行けなかった高校の野球部が練習してました。
階段の写真は柳田です。
実は柳田は私の大学の後輩になります・・・
サザエさん通りを抜けて福岡タワーへ
福岡タワーに上って街を見ていたら、なんと・・・
ゴジラが!!!
海の方に行ってマリソンの横のエイベックスcafeでお茶しました。
福岡でのもう一つのメイン「宮地嶽神社」へ
見覚えありますか???
JALのCMで嵐が行っている「光の道」が起こる神社です。
道路の先が海水浴場になっていてそこに最後の鳥居があります。
夕日の光の道はこんな感じ(神社のHPより)
神秘的で素晴らしく信仰してたのでしょうね。 ↓ ↓
参道の真上から太陽が沈むのは年に2日しかないそうです。
山口に入る前に福岡でもう一回温泉へ
宗像の「やまつばさ」へ行きました。
4日目(9日)
この日は実家に泊まって、翌日朝から娘夫婦と合流して初盆とお墓参りに。
ここからは4人で行動開始!
関門海峡沿いで関門橋が見えるレストランで食事した後で
ちょっとお洒落な「バクダッドカフェ」へ。家cafeで超いい感じ。
そして「杏仁豆腐」がめっちゃ美味い!
今までで一番でした。
下関駅前のホテルへチェックインし居酒屋「わん」で夕食。
5日目(10日)は国道191で山陰の海岸沿いをドライブ!
海が超キレイです。
お昼は「たかせ」の瓦そば&うなぎのひつまぶし。
福徳稲荷へ立ち寄り。
景色は抜群!ですね。。あまり有名じゃないのが不思議です。
ホテル西長門リゾートでちょっとジュース休憩。20年ぶりくらいかな・・・
やっぱ海は最高ですね。角島大橋もバッチリ!
そして山口のメイン「角島」へ
ここの景色は沖縄にも負けていませんよね。。(って思っているのは私だけ??)
島側からです
島ではイカ焼きかサザエのつぼ焼きを食べたかったのですが、お盆前なのか
休みでした。。残念!
灯台には上りましたよ。
宿泊は長門湯本温泉の「湯本温泉観光ホテル西京」
ボウリング場があって娘夫婦と勝負!しました。
卓球もやりましたがダブルスで2勝2敗でした。
まだまだ娘達には負けませんよ。
6日目(11日ついに最終日)
この日は午前中だけしか時間がないのですが、40分ほど戻って
「竜宮の潮吹」&「元乃隅稲成」へ
この日は海が穏やかだったので全く潮吹かず!
海のキレイさがはっきりとわかりました。
超断崖絶壁に続く鳥居は素晴らしいの一言です。
ここのお賽銭は日本一高いところにあります。
鳥居の上部に取り付けられているので、下から投げるのですが、
なかなか入りませんでした・・・バスケ部は関係ないですね。
16時にレンタカー返却なので高速で福岡空港まで。
途中事故渋滞していたので、ちょっと焦りましたが15時半くらいには返却できました。
飛行機から雲の上の夕日が悲しいくらいキレイでした。。
6日間楽しい旅行でした。
次はいつ娘夫婦と遊べるかな~
<今回の朱印>
宇美八幡宮
太宰府天満宮
宮地嶽神社
宮地嶽神社 不動神社
福徳稲荷
元乃隅稲成
<今回の温泉>
糸島 天然温泉「伊都の湯ところ」
宗像 王丸温泉「やまつばさ」
下関 和楽の湯 下関せいりゅう
長門 長門湯本温泉観光ホテル西京
Posted at 2016/08/13 22:02:37 | |
トラックバック(0) |
観光&温泉 | 日記