• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

jacalのブログ一覧

2016年11月27日 イイね!

SL乗りました!

11月26日から1泊で静岡へ行ってきました。
関越→圏央道→新東名のルートなので
渋滞回避のため朝8時に出発。

天気は抜群!
快晴での富士山はいい~ですね。。
山梨側からの富士山は雪で真っ白です。



ちょっと進んで静岡側からだと雪の感じも変わってきます。
右の方のでっぱりがちょっと・・・・ね。



足柄サービスエリアの足湯カフェでちょっと休憩。ここめっちゃいいですね。
テラスには前日降った雪が残っていました。



最初の目的地の「小国神社」
NETでは紅葉がピークのはずが・・・まだまだ青葉でしたね。
もっと正確な情報がほしいなぁ。

この神社のおみくじの箱が沢山あってめずらしい・・



紅葉祭りで尺八の演奏をしてましたが、吹いている曲が「愛人」って
ちょっと違うんじゃないのかな。

ちょっとだけ紅葉してました。
七五三参りで着物を着たかわいい女の子が数人いましたよ。



川沿いにいい感じのお店があったので「おしるこ」を食べました。



次の目的地の掛川城へ
ちょっと小さ目のお城でした。



天守閣に登りましたが3階?くらいなのですぐに到達。
城内にある「御殿」でお茶しようとお城の階段を下りて行き写真を。



よく見ると左の方に忍者が!



実は城内の案内の人です。

「御殿」で抹茶と和菓子を食べました。この和菓子の名前は「落ち葉拾い」
和菓子って1個1個手作りで素晴らしいですね。世界遺産ですね。



掛川駅近くのビジネスホテルを予約していたので、車で10分程度の
「嬬恋リゾート」でお風呂に行きました。

ホテルの窓からはライトアップしている掛川城が見えてました。
朝焼けと雲の上にあるお城です。人気の竹田城にも負けてないかも。。



2日目は今回の旅行の目的「大井川鉄道」

「新金谷駅」を10:38発に予約していたので早めの出発。
駅舎は木造の古い造りでいい感じでした。

既に10時発のSLが来ていました。かっこいいですね~



20分前になったので改札を通ってホームまで行きました。
古い感じのホームでここもいい感じ。



これが乗るSLです。車両はオレンジ色でした。



「家山駅」まで約25分のSLの旅でしたが、車両も趣があって大満足・・・
でしたがツアー客のおばちゃん達が車掌さんの話も何も聞かず大声で喋ってました。
どこに行っても無神経なおばちゃんは多いです!

電車で新金谷まで戻って、車で大井川鉄道沿いを下って「川根温泉」へ
ここの道の駅に温泉があって、露天風呂から鉄橋を渡るSLが見えます。
始発のSLが戻ってくる時間に合わせて温泉入浴。
小雨が降る中SL待ちで湯船から出て待つこと10分。寒かった~

駐車場の近くで鉄橋が見えるスポットがあって、待っていたら
乗ったSLがちょうど戻ってきました。



天気予報通りに雨が降ってきたのでちょっと早いですが温泉に入って帰ろうってことで
大井川鉄道終点の「千頭」まで行き「旬」って温泉に行くと15時終了・・・残念。
NETで探して「白沢温泉 もりのいずみ」へ。
ちょっと休憩してから帰りの270kmはノンストップでした。。。

今回のご朱印 (118か所目)
・小国神社

今回の温泉 (今年59か所目)
・嬬恋リゾート 森林の湯
・川根温泉   ふれあいの泉
・白沢温泉   もりのいずみ









Posted at 2016/12/04 11:41:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | 紅葉&温泉 | 日記
2016年11月06日 イイね!

秩父で紅葉狩り

秩父で紅葉狩り11月6日秩父方面へ紅葉狩りに行きました。
ネットで調べたら今が見ごろだったので
三峯神社から中津峡を選択。
高速を降りて約1時間くらいでやっと
三峯神社の看板が見えてきました。
かなりの山奥ですね・・
三峯山に入ると既に駐車場待ちの渋滞。
みんな行くところは一緒なんですね~

三峯神社は日本武尊(やまとたける)が創始者と言われていて
イザナギとイザナミと天照大神を祀っていて、役小角の修験場であり
弘法大師空海が観音像を安置した超スゴすぎる神社で
パワースポットも多いです。

まずは「三つ鳥居」
鳥居が3つ繋がっています。狛犬はオオカミです。



鳥居を抜けて巣頃歩くと右側に大きな山門が。
彫刻などもスゴすぎます。



次のパワースポットは、辰年にあたる2012年に突然拝殿横の石畳に龍神様の顔が
浮かび上がったそうです。水をかけるとよくわかります。



ご朱印を待っていると、見たことのある5人組の写真と絵馬の写真がありました。
モノノフには一番のパワースポットかも??



神殿の下の両端にあるご神木もパワースポットですね。。

紅葉はちょうど見ごろで銀杏の黄色と紅葉の赤のコントラクトは最高でした。





神社仏閣と紅葉ってよく合いますね。。日本って最高!



少しですが時期外れの桜が咲いている木もありました。。

ススキの白っぽいのもいいですね~



秩父湖を抜けて30分ほど走って中津渓谷へ。
時間的にも16時くらいになっていたので若干うす暗くなって
紅葉は今一つきれいには見えませんでした。。
あと1時間早ければ・・・

帰りは秩父まで戻って「丸山鉱泉」で温泉休憩。

なかなかの秘湯でゆっくりできました。

四季のなかでは秋が一番いいですねぇ

今回の温泉
・丸山鉱泉 薬草花悦の湯

今回のご朱印
・三峯神社




Posted at 2016/11/10 23:36:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | 紅葉&温泉 | 日記

プロフィール

「河津桜のリベンジ http://cvw.jp/b/771441/42569279/
何シテル?   03/03 17:31
jacalです。よろしくお願いします。温泉が大好きでひたすら秘湯を探しています。いい所がありましたら教えてください!!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/11 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930   

リンク・クリップ

熱海は暖かい~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/12/27 00:48:28

愛車一覧

BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
念願のBMW。 しかも限定車!
三菱 パジェロ 三菱 パジェロ
めっちゃ遅い車でした。。。 ディーゼルなので黒い煙をはいてましたね。。 エコじゃないなぁ ...
ホンダ アコードクーペ ホンダ アコードクーペ
左ハンドルのUSクーペ。 赤の革シートがよかったぁ 夏は熱いですが・・・
日産 レパード 日産 レパード
この時期レパードがめっちゃ欲しくて、探したんですけどなかなかなくて結局姫路で買いました。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation