• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

jacalのブログ一覧

2017年01月07日 イイね!

初めての冬の沖縄

初めての冬の沖縄1月7日から3泊4日で沖縄に行きました。
4年ぶりですが冬の沖縄は初めてなので
かなり楽しみ。
飛行機が朝早かったため蒲田で前泊してからの出発。
結局4泊5日になりました。


沖縄に着いたら・・・めっちゃ暑い。なんと気温は25℃です。
レンタカーに乗り換えて南下する際に「道の駅 糸満」があったので
ナビ設定のために寄ったところ、市場みたいになっていて
生牡蠣・生エビ・海葡萄・・・などをその場で買って食べられるシステム。
ちょうどお昼時だったのでたっぷりと食べました。
生牡蠣めっちゃ美味い!



最初の観光地は世界遺産の「斎場御嶽(せーふぁうたき)」
超パワースポットでした。



次の目的地は今回の準メインの三線体験ができる「おきなわワールド」
10年ぶりくらいなのでほとんど記憶ありませんでした。



色んなお店や工房があるのですが全て沖縄っぽい建物でとてもいい感じです。
屋根のシーサーがかわいいですね。。



40分ほど待って三線体験をしました。
ドレミ・・・ではなく工工四「クンクンシー」なので感覚がなかなかつかめませんでした。。
でも上手くなりた~い。



体験の後はしばし散策してから向かいの「ガンガラーの谷」へ。



ツアー入口の洞窟を利用した「ゲイブカフェ」は超神秘的。
35(サンゴ)コーヒーとシ-クヮァ-サージュースを飲みました。



那覇に戻って最初の宿泊のホテルピースランドへ。
国際通りで飲みたかったのでこのホテルにしました。
島唄ライブを見ながらの夕食はめっちゃ楽しかったです。
客のおねいちゃん達のノリもハンパなく良かった。



2日目は朝からホエールウォッチング。
1月は95パーセントの確率で見れるらしいので超楽しみ!
酔い止めドリンクを500円で購入して準備万端・・・だったのですが、
風が強く波が荒いってことで出港15分前に欠航となりました。。
ホエールウォッチングがメインだったので非常に残念!でした。

午後の予定を繰り上げて、ご朱印帳を購入目的で「波上宮」へ。
成人式のため駐車場がいっぱいだったので近くのコインパーキングに留めて
歩いて行くと雨が降ってきて気分は ↓↓
目当てのご朱印帳が売り切れ・・さらに ↓↓
う~ん今日はついてない・・・かも

でもおみくじは「大吉」でした。



少し時間をつぶして雨も小降りになってきたので「首里城」へ

毎年恒例の成人式大暴れ連中(揃いの羽織袴グループ)もいましたね~



首里城のなかでさんぴん茶とお菓子のセットを食べてから2泊目の宿泊地の読谷方面へ

普天間宮に寄ってご朱印帳を購入。
ここも沖縄っぽい造りの神社でした。



有名な「御菓子御殿」でケーキを食べてからチェックイン。
夕食もここの横の「沖縄島料理 花笠」で食べました。

ホテルは「沖縄残波岬ロイヤルホテル」超一流のリゾートホテルです。



食事まで残波岬観光しましたが、風が強く海も荒れていてめっちゃ怖かったぁ~

ホテルに戻り30分ほどの沖縄舞踊ショーを見た後でプールのある庭に出て
ホテルの写真を撮っていたら肉眼では全く気付かなかったのですが、
ライトで「2017年」と・・・ちょっと感動!



最上階のラウンジではカクテルを注文。2杯飲んで1980円はお手頃価格。



翌朝チェックアウトし残波ビーチへ。
1月なので暖かくてもさすがに海には入れませんでしたが、やっぱ沖縄の海は最高!ですね。



3日目は国道58号で海沿いに走って北上。
真栄田ビーチではダイビングをやってましたが波が高いせいか近場でした。
シュノーケリングで十分じゃん!って感じ。



恩納村に入り10年ぶりの「Habu Box」で娘夫婦分も含めてTシャツ4枚購入。
後から気づいたのですが、娘の旦那に買ったTシャツが一番高かった。。
カッコよくて自分のにしようか迷ったんですけどね・・



さらに北上して「万座毛」
ここでも風が強く波も荒れてて怖かったですね。。



こんな海っぺたでもいるのですね・・・・



直ぐ近くの公園に行ったら工事中でしたが、奥に「ナビービーチ」の看板があったので
車を置いて行ってみると・・・なんと超海がキレイ。万座ビーチリゾートホテルが遠くに見えて
絶好の写真スポットでしたね。



そしてブセナリゾートへ
沖縄に来たら必ずここに行きます。
目的は桟橋から見える魚にソーセージを食べさせるためです。イラブチャーもいますよ。
ソーセージのエサやりは超楽しいのですが、今回は波がすごくであまり見えませんでした。
うっすら超大物もいましたよ。たぶん1m以上でしたね。マジで。



ビーチではあまり波はありませんでした。
遠くに見えるのが桟橋です。



3日目のホテルは「かりゆしビーチリゾートオーシャンスパ」
ここも超一流のリゾートホテルです。

夕食は近くの「海風よ」っていい感じのお店。
アグーも美味しいしカクテルも美味しいし
ネコが超かわいい。客がいっぱいになってもカウンターの席(定位置っぽい)で
ずっと寝てました。



ホテルに戻ると「かりゆしミリオンファンタジー」開催中でライトアップが超キレイ。
ネットで見たら沖縄ではNO,2のイルミ人気でした。



「碧の回廊」は幻想的でしたね。。



いよいよ最終日。ちょっとブルーになりながら、世界遺産の「今帰仁城址」へ
1月28日から「さくら祭り」なのですが、ちょっと早すぎた・・・例年より気温が高い
って事なので少しは咲いてるかな~って期待していたのですが、1本の木に数個
咲いている程度でした。



最期の目的地「美ら海水族館」



入口で無料写真撮影してましたので並んで撮ってもらいました。
有料分は買いませんでしたが・・・
じんべいサメがめっちゃテンション高くかわいい!



イルカショーも見ました。ここのイルカたちは芸歴が長く40年やってるイルカもいました。
さすがにクオリティが高く、こんなにジャンプするイルカは初めて見ました。



高速を使って夕方までに那覇入りしレンタカーを返却して空港まで。
ソーキそばと島豚丼の夕食。
遊びすぎて帰りの飛行機はほとんど寝てました。

冬の沖縄もいいですよ~
来年も行きた~い・・・てか行く!


今回のご朱印 (合計127箇所)
・波上宮
・普天間宮












Posted at 2017/01/14 01:09:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | 観光&遊び | 日記
2017年01月01日 イイね!

2016大晦日→2017初詣

2016大晦日→2017初詣今回の年末年始ですが、
嫁が休みを取れました。
大晦日から元旦まで休みが取れたのは
30年前くらいかな・・・
なので今回は大晦日から遊びの予定を入れました。



1か月くらい前からNETで予約した御座船 安宅丸(あたけまる)
「平成28年お台場レインボー花火特別観覧号」の
チケットが取れて超ラッキーでした。

ゆりかもめの「日の出」にある日の出桟橋からの出港です。



バイキング形式の食べ放題飲み放題で芝居付(大江戸演舞劇)で120分のクルージングだけでも
いい感じなのに大晦日でお台場からの花火も船上から見れて最高!



デッキから船内に戻ると「花魁」のお出迎え。
写真も撮ってもらいました。



キャスト陣も劇団四季出身との事で演舞も妖艶で迫力あってすごく良かった~



今年もチケット取って是非行きたい!!!

徒歩で浜松町を抜けて東京タワーまで。
「増上寺」では既に初もうでの練習を警官が行っていました。。



東京タワーのライトアップはいつ観てもきれいですねぇ。



23時の最終営業後「増上寺」に戻ると、既に参拝の長蛇の列。

本殿横で御経を唱えてお札を燃やしていたので、しばしの時間つぶし。
外国人だらけでマナーが悪い!特に中国人か韓国人は順番を待ちませんね。。
ヨーロッパ系のキレイなおねいさんはビール片手に大はしゃぎ!(超楽しそう)
文化の違いって面白いですね・・・

東京タワーのライトアップも消えて、まわりの人たちのカウントダウン。

新年が明けた瞬間に除夜の鐘が鳴って、鳥肌が立つくらい感動しました。



1時間ほど並んで初もうでの参拝をしました。



この日は電車も朝まで動いているので喫茶店「ルノアール」でお茶しながら時間待ち。

一旦家に戻ってから次に行く予定でしたが、年齢のせいか・・・
体が動かず初日の出も見ずに寝てしまいました・・・残念!

翌日(2日)は朝から「神田明神」へ
地下鉄丸の内駅から数分のところから既に行列。
参道から参拝までは約1時間。まぁ早い方かな。



神田明神には四霊獣の「鳳凰」と「霊亀」がいます。



おみくじを引いたら、私が「末吉」嫁が「中吉」・・・微妙。

御茶ノ水駅周辺の「ねぎし」で牛タンの昼食の後は「上野公園」へ

「寛永寺」でご朱印を頂いてから本日の目的地「上野東照宮」

途中に「上野大仏」があり写真と軽く参拝。
受験者が多いみたいですね。。



灯篭が並ぶなか参拝客の行列があり並ぶこと約40分。
その間にご朱印も頂き参拝後に拝観。
金だらけの超豪華造り。どんだけ誇示したかったのか・・・



家康もこの「みかん」食べたんですかね。。



全体が金箔で覆われてましたね。。





初詣も終わりいい時間になったので、黒湯の銭湯に行く予定で「六龍鉱泉」
を目指していたら「鴎外温泉」って大きなホテルがあったのでそこに変更。
つきたてのお餅の無料サービスもあって気分良かったです。



参拝で足から膝の疲れが半端なかったので温泉にゆっくり浸かって癒しました。

今年もいい年になりますように!

本日の温泉
・水月ホテル 鴎外荘  (2017年 1箇所目)

今回のご朱印  (累計:125)

・増上寺
・寛永寺
・上野東照宮









Posted at 2017/01/03 14:25:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | 初詣 | 日記

プロフィール

「河津桜のリベンジ http://cvw.jp/b/771441/42569279/
何シテル?   03/03 17:31
jacalです。よろしくお願いします。温泉が大好きでひたすら秘湯を探しています。いい所がありましたら教えてください!!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/1 >>

123456 7
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031    

リンク・クリップ

熱海は暖かい~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/12/27 00:48:28

愛車一覧

BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
念願のBMW。 しかも限定車!
三菱 パジェロ 三菱 パジェロ
めっちゃ遅い車でした。。。 ディーゼルなので黒い煙をはいてましたね。。 エコじゃないなぁ ...
ホンダ アコードクーペ ホンダ アコードクーペ
左ハンドルのUSクーペ。 赤の革シートがよかったぁ 夏は熱いですが・・・
日産 レパード 日産 レパード
この時期レパードがめっちゃ欲しくて、探したんですけどなかなかなくて結局姫路で買いました。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation