• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ジョカ㌧@GODのブログ一覧

2014年02月02日 イイね!

【乗ってみた】くろす☆でぃー

という訳で、某DまでアクセラXD(AT)を試乗しに行ってきましたw

結論から言うと・・・

価格設定も妥当で買いグレード

だと思います。

そう思った前提として、
・マツダ車が好き
・燃費が気になるけど、楽しみたい
・車幅は気にしなくて良い
・予算の都合もつく
の条件があっての結論となります。

既に、AXXDのナビシートには乗ったことがあり、ある程度は分かっていたつもりでしたが、ハンドルから受ける感覚は、違うものがありましたw

特にマツダ自身が「人馬一体」と謳って特に?力を入れたからなのかなーと思います。


よかった点としては、
・アクセルペダルが軽く、オルガン式ということもあり、長時間運転も苦にならなそう
・マフラー音がなかなか良い音をしてくれる
・純正シートの出来がなかなか良い

悪かった点としては、
・ディーゼルのカラカラ音が気になる
 ⇒アテンザは気にならなかった。値段や車格相応?
・アクセルペダルが軽く、踏んだ気にならない。
 ⇒すぐにスピードを出してしまいそう。


普段は1500なCVT車に乗っているし、同じアクセラでも味付けが全くことなるので、一回乗りでどうのこうのと、自分には感じ取れませんでした。
加減速のタイミングやそのスピードなど、自分とAXXDが合わず、気持ちよくカーブを曲がれることが試乗ではできなかったですし、そこは実際にオーナーになって付き合っていかないと味わえないのかなーとか思ったり。

僕が鈍感なだけかもしれませんがwwww


あと、アクセラはコストにこだわったのかなーと感じました。
同じ部品をより多く使えば使うほど、その部品代は一般的に安くなりますからね。


簡単ですが、こんなところですかねw


ちなみに、既に愛車がフツーノアクセラということもあり、試乗準備中だったフレアクロスオーバー(ハスラー)に魅力を感じてしまったのは内緒ですw
Posted at 2014/02/02 08:57:01 | コメント(2) | トラックバック(0) | 雑談 | 日記
2014年01月26日 イイね!

【飯テロ】GOD新年会フルコース写真現像完了!!

やねっと兄さんプレゼンツGOD新年会フルコース(飲み放題付)




※空腹時の閲覧は危険です。








あなたは空腹ですか?

[Yes:戻れ]/[No:進め]







→[No:進め]







刺身


刺身


鍋具材


締めの雑炊


食後のスイーツ(笑)


さて、PC版だとサイドメニューも消えたところですし、
ここから本気モードで行きますよ!



焼き物


焼きガキ


チーズ焼きガキ


焼きホッケ?


ただの茶碗蒸し



と思わせての、フカヒレinside!



てんぷら!



揚げ技術の腕が光るエビのてんぷらは抹茶塩で。



ラストスパート行くよ!













 
ごちそうさまでした(^q^)
Posted at 2014/01/26 21:23:13 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2014年01月25日 イイね!

始まりの日-1461day-

という訳で、何か忘れていると思ったら、昨日がmyアクが納車されてから4年目だったぽいですw

なんだか、もっとずっと前から一緒だった気がしますが、そうでもないんですねw

ずっと前というと、一万と二千n(ry

距離も、5.6万kmと、程よいペースで乗っている感じですが、
車高をダウンサスで落としているせいもあり、ちょいちょい部品交換が必要なお年頃になり始めまして。。。

心の声「シャコチョー、イカナイノ?(・ω・ )」

とか、囁かれましたが、カメラ類にシフトしてしまっている自分には辛いものが(^q^)

その証拠に、こんなものをポチってしまいまして。。。

EIZO CX240!

えぇ、宝の持ち腐れ感が否めませんが、このディスプレイで見るアニメがまた格別でw←


良いディスプレイを買ったところで、写真がうまくなる訳ではありませんが、
自分の出したい色を絶対的に表現するには、これかな?とw
自分の色に自信を持ちたい、その自己満足のためです(`・ω・´) 

そんなこんなで、アクセラから始まり、みんカラを始め、カメラが始まり、風景や物撮りから対人戦が始まり、アニオタ活動もAxcela:ration!され、また違った意味でリア充だなって!


今後は大きい弄りとかというよりは、維持し、ほどよく貯金も始めないとなぁーと。




ということで、今後も、みんなでにこにこ過ごせれば・・・



それは、とっても嬉しいなって!
Posted at 2014/01/25 09:26:02 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2014年01月05日 イイね!

□感謝□

みなさん、あけましておめでとうございます(ぺこ

明日から出勤の多い方が多いのかと思いますが、年末年始はゆっくりできたでしょうか?


一部の方には、都合上、お話させていただきましたが、去る1/1元旦という新年早々に貰い事故をいただきました。

事故直後、衝突の衝撃のあまり、車から降りるのがやっとで、見知らぬ方に安全な場所まで運んでいただいたりしました。
他、新年早々にも限らず、通りすがりの方や、近くの住民の方から、寒くないように着ていらした上着をかけていただいたり、交通整理をしていただいたりと、多大なご迷惑をおかけし、沢山のやさしさをいただきました。

本当は、直接、お礼を言わせていただきたいのですが、
不特定多数や、プライバシーの都合上、厳しいと警察から見解をいただきました。
よって、事故の詳細は上記以上は控えさせていただきます。

以下、自己満足とはなりますが、この場をお借りし、お礼を述べさせていただければ幸いです。


「新年早々、寒い中、沢山のやさしさをいただきまして、本当にありがとうございました!」
現在は車を運転できるまでに回復しております。




なお、言葉は悪くなってしまいますが、本内容に対しての同情コメントは控えていただければ幸いです。
もう過ぎてしまったことですし、返信に困りますのでw

あと、特に「いいね!」拡散記事でもないので、押すか押さないかはお任せいたします。


以上、新年から暗い話となってしまいましたが、年末には笑い話となるような一年をすごせればと思います♪

今年もよろしくお願いいたします!




なお、重要なことを書き忘れていましたが、愛車は元気な姿でいますので、ご心配なくw←
Posted at 2014/01/05 21:05:31 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2013年11月21日 イイね!

撮影機材ぺんた★レンズ-叛逆の物語-













それは、夢の中で逢った、ような…











そう、一年と6ヶ月前。



僕は君と契約したんだったね。


初の大口径F2.8通しな24-70mm。


そこから沼にはまり・・・


F2.8通しの70-200mmや12-24mmの広角もポッチってしまったりしたけど・・・・



どれも非ペンタ製\(^ω^)/
超音波モーター何それ美味しいの?




だから。




そろそろ。





純正レンズを買ってみようと思って・・・
































僕は、君を選んだんだ!





































やっと会えたね!超音波モーター搭載レンズ!


にゅるにゅる動くよ(。-∀-)ニヤニヤ



それはとっても嬉しいなって!






あぁー、本当に金の刻印がたまらない\(//∇//)\





もう何も恐くない!
この純正レンズとの組み合わせ!

































奇跡も、魔法も、あるんだよ!



























QB「さぁ、受け取るといい。それが君の運命だ。」


























後悔なんて、あるわけない!!





さて、うまく、話の流れが作れませんでしたが、
落ち着いて説明すると。。。











































にっこにこにー♪
Nikonに鞍替えしちゃいました(。・ ω<)ゞてへぺろ♡
あたしって、ほんとバカ。

これで僕もフルザイザーの仲間入りw
鞍替え+フルサイズに辺り、色々検討してみた結果、こうなりましたw
本来であれば、K-3の選択肢が無難なんですがね・・・


ということで、ペンタ党のみなさん、すみません!

そして、ニコン党のみなさん、はじめまして!




えぇ、さすがにアウトレット購入でも辛い(^q^)

冬茄子?なにそれ?

お財布が氷河期を迎えそうですwww



お店側にとっては、良い売上になったんだろうと思います。


だって・・・




二個Nikonー♪
D600+ナノクリ 2setなんですからw

にっこにこにー♪

ちなみに、知人もフルサイズデビューですw


消費税が上がる前に賢く鞍替え( ̄▽ ̄)
いや、賢くはないですねw
若気の至りです。


そういえば、本当に最近、みんカラの更新が滞っていますが、
代わりに写真サイトへの投稿を始めています。

お暇な方は、どうぞご覧ください!
[PHOTOHITO:my page]

Twitterでも更新情報を流し始めます(@s_to_r)


そんなこんなで、12/8に岡国へ行かれるみなさん、よろしくお願いいたします♪

あと、17インチのサマータイヤ(エコタイヤ)が4本余ってます。
興味ある方はご連絡くださいw

グダグダになってしまいましたが、以上ですw

でわでわ。
Posted at 2013/11/21 22:42:37 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「松本ナンバーのナイスポフルエアロBMアクセラ(SR)、交通マナー守れよ…」
何シテル?   05/26 14:45
ジョカ㌧です BLアクセラ(1500)からCX-5XDに乗り換えました。 乗り換えてもセレスチアルブルーが気になってしょうがないです←
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

KAKIMOTO RACING / 柿本改 Class KR 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/06/29 12:03:10
KYB Lowfer Sports取り付け② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/06/08 23:39:20
ローダウンしてみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/11 17:38:41

愛車一覧

マツダ CX-5 マツダ CX-5
また同じCX-5を買うとは思っていませんでした。。。 それだけ深化を感じる出来上がり。 ...
マツダ CX-5 マツダ CX-5
mazdaの出した答え、SKYACTIV。 僕の選んだ答えもSKYACTIVでした!
マツダ アクセラセダン マツダ アクセラセダン
納車当時は絶対に弄ることはないと思っていた時期も僕にはありました。 気づけば。。。(笑 ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
魂動因子感染者が増えました。 自分の行く道は、自分で決めたほうが、楽しいに決まってる。

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation