• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ウラジミールのブログ一覧

2015年03月08日 イイね!

あるあ…ねーよ

あるあ…ねーよ先日、車検シールが届いたので「ほいきた」とばかりに貼ったはいいのですが…。





写真の通りです、はい。






貼り方間違えたw








水色の車検シールを↑の写真の透明シールに貼り付けてから、窓ガラスに貼るのが普通ですよね。

透明なヤツを置き去りにしてしまいました。

糊が思ったよりもはるかに強力で、一度貼ったら剥がれないんですね、これ…。






調べてみたら、再発行には印紙代として300円かかる模様。
参考:http://www.kurunavi.jp/sonota/sonota2.html




そこで、元DメカにHELPメールを出したところ、余ったやつを横に貼るしか無いな、と慈悲深い返事がきました。

という訳で、今は水色の台紙の隣に、この透明シールが並んで貼ってあります(^_^;)

…まぁ、とりあえずは問題ないだろう、たぶん(滝汗)






車検シールを貼る時はご注意…って、普通は大丈夫か(笑)
Posted at 2015/03/08 11:59:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | Fit | 日記
2015年03月01日 イイね!

車検が終わって

車検が終わってご無沙汰です。


車検がようやく終わったので、元に戻そう…と思ったものの、生憎の天気のため外装のみ戻しました。

(車検モードの外装が死ぬほど嫌だったので/笑)




これで二度と「作りかけのプラモ」とは言わせないw






で。






車検の代車が↓のN-BOXだったんですが。




走行距離、185kmというほぼ新車。何故かナビはありませんでしたが(^_^;)
追突軽減ブレーキ?付きのヤツです。




N-BOX自体、乗ったのは今回が初めてという訳ではないんですが、私、この車は無理だというのが率直な感想。




最大の理由は、私の体格ではドライビングポジションがとれないこと。

(友人に送ったメールにはそれ以外にもボロクソ書きましたけど/笑)




ペダル操作が楽な位置までシートを下げると、ステアリングを握る時に両腕が真っ直ぐピンと伸びてしまい、恐ろしく疲れるんです。
左腕に若干のハンディがあるので、これは頂けない。

でも腕が楽な位置まで座席を前に出せば、今度はペダル操作に支障が出かねない。








もしコストの都合で、メーカーがドライビングポジションを取りにくい事を承知しているのなら、それはある種の自己矛盾に陥っていると思う。

高価な安全用ハードウェアを付けた代わりに事故を起こしやすいような車では、本末転倒。

誤解の無いように付け加えておくと、これはN-BOXに限った話ではない。







フィットは排気系と車高を月内に戻し、いよいよFINAL RUNへ向けて残り数ヶ月という時間を刻んでゆくことになります。
Posted at 2015/03/01 12:50:27 | コメント(1) | トラックバック(0) | Fit | 日記
2015年02月08日 イイね!

お宝?物件

先日、ヤフオクを見ていたらこんな案件を見つけちゃいました。
既にご存知の方も大勢、居そうですが。


http://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e153538692

あのS耐マシンが出品されてました。
今ならお値段、たったの200万円!
…最低落札価格に達してないので200万じゃ買えませんけど(^_^;)



誰か買うのかなぁ?ちょっと気になります。
Posted at 2015/02/08 19:19:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | Fit | 日記
2015年02月05日 イイね!

車検直し

車検直し(写真はイメージです)


平日のこの時間に更新するのは久しぶりかも(挨拶)

どう控えめに見ても埼玉はみぞれ(雨?)ですが、課長がさっさと帰っちゃったので「電車の人は帰っていい」ことになり、午前で仕事が終わりました。

昨日まで大雪だなんて天気予報は言ってましたけど…雨だよな、これ…。
ま、いっか。早く帰れたし(^_^;)






さて。






先日、車検直しがやっと完了しました。


以前、Dで指摘されていた項目は以下の通り。

・右テールランプ(ブレーキ灯)がやや暗い。ここは触ってないんだけども…(;´д`)
・もうちょい車高上げてきて(NGではない)
・フロントリップ怪しいから外して

の3点。

テールランプは仕方ないとして交換。

フロントリップを外して、車高をアップ。

車高上げるとタイヤがハミタイになりそうなので、スペーサーを外して、最終手段としてフェンダーを引っ張り~の。


どうやら、お世話になっていたDの車検担当者が代わった様子。前は楽で良かったのに。
ま、フィットの車検を通すのも今回で最後だし、もういっか…。




友人の助けを借りて、なんとか完了。








わざと小さい写真w


……。















…こんなの俺のフィットじゃない(笑)












今はただただ、早く車検、終わらないかなぁと首を長くして待っております
↑一日も早く元に戻したい人(笑)



車検まで長いなぁ…。
Posted at 2015/02/05 14:49:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | Fit | 日記
2014年12月26日 イイね!

ご無沙汰しております

ご無沙汰しております気付けば年の瀬になっていました。今年もあと僅かですが、皆様は如何お過ごしでしょうか?(挨拶)



先日23日、影の軍団さんとプチオフをしてきました(影の軍団さんのブログに既に書かれておりますが/笑)。

前々から「お会いしましょう」と言っていたのですが、私の時間がとれず結局1年越し(もっと?w)になってしまい…。
結局、N-ONEは見れず終いでした(^_^;)


さて、今回GKフィットをまじまじと観察したのは初めてだったので、とても新鮮でした。
私の中ではGEフィットも「新しい車」の部類に入っていたのですが、いざGKの実車を見ると「もっと新しい車」という感じが…(笑)

来年、Dで試乗させてもらおうっと。買わないけど(ぉ




すっかりクルマ談義がご無沙汰になっていましたので、GKフィットのお話やS660、etc…等々、楽しく過ごさせて頂きました。







で。

実はお会いした翌日、フィットの嫁ぎ先が半決定状態になりました。
なんやかんや、1月中旬まではグレーな状態が続きますが、今の様子なら問題なく進むような気がします。



次回更新時にそのお話を交えて、フィットの後継から「落選した」車でも並べていこうかと思います ←つまりネタが無い(笑)

それでは皆様、よいお年を~
Posted at 2014/12/26 20:38:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | Fit | 日記

プロフィール

「あと3日…いや4日休みたい…」
何シテル?   08/18 07:21
D型BRZ(ZD8)に乗ってます。 年数回程度、サーキット走ったりしています。 滅多に自分から他所様のブログにコメントを残すことはありませんが、神出鬼没...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

HARDTOP INNOVATION 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/24 07:38:10
[スバル BRZ]SARD オイルクーラーキット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/13 09:33:09
ドライブシャフト 遮熱板 取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/03 07:26:41

愛車一覧

スバル BRZ BRZ 2号機 (スバル BRZ)
初代から乗り換えました。 D型です。カミさんも乗るのでATになりました。っていうか、AT ...
スバル BRZ ぽんこつ号2 (スバル BRZ)
BRZ 1号機。 GDB修理を断念し、こちらに乗り換えました。納車時はどノーマル、1オー ...
スバル インプレッサ WRX STI ぽんこつ号 (スバル インプレッサ WRX STI)
サブとして購入したまでは良かったものの……。 ヘッドガスケット抜けの疑いが濃厚のまま手 ...
トヨタ プリウス 高級下駄 (トヨタ プリウス)
親父が新車で買ってきたのですが、最初の車検を迎える前に愛想が尽きたようで、結婚祝いで頂き ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation