• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ウラジミールのブログ一覧

2015年03月01日 イイね!

車検が終わって

車検が終わってご無沙汰です。


車検がようやく終わったので、元に戻そう…と思ったものの、生憎の天気のため外装のみ戻しました。

(車検モードの外装が死ぬほど嫌だったので/笑)




これで二度と「作りかけのプラモ」とは言わせないw






で。






車検の代車が↓のN-BOXだったんですが。




走行距離、185kmというほぼ新車。何故かナビはありませんでしたが(^_^;)
追突軽減ブレーキ?付きのヤツです。




N-BOX自体、乗ったのは今回が初めてという訳ではないんですが、私、この車は無理だというのが率直な感想。




最大の理由は、私の体格ではドライビングポジションがとれないこと。

(友人に送ったメールにはそれ以外にもボロクソ書きましたけど/笑)




ペダル操作が楽な位置までシートを下げると、ステアリングを握る時に両腕が真っ直ぐピンと伸びてしまい、恐ろしく疲れるんです。
左腕に若干のハンディがあるので、これは頂けない。

でも腕が楽な位置まで座席を前に出せば、今度はペダル操作に支障が出かねない。








もしコストの都合で、メーカーがドライビングポジションを取りにくい事を承知しているのなら、それはある種の自己矛盾に陥っていると思う。

高価な安全用ハードウェアを付けた代わりに事故を起こしやすいような車では、本末転倒。

誤解の無いように付け加えておくと、これはN-BOXに限った話ではない。







フィットは排気系と車高を月内に戻し、いよいよFINAL RUNへ向けて残り数ヶ月という時間を刻んでゆくことになります。
Posted at 2015/03/01 12:50:27 | コメント(1) | トラックバック(0) | Fit | 日記
2015年02月08日 イイね!

お宝?物件

先日、ヤフオクを見ていたらこんな案件を見つけちゃいました。
既にご存知の方も大勢、居そうですが。


http://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e153538692

あのS耐マシンが出品されてました。
今ならお値段、たったの200万円!
…最低落札価格に達してないので200万じゃ買えませんけど(^_^;)



誰か買うのかなぁ?ちょっと気になります。
Posted at 2015/02/08 19:19:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | Fit | 日記
2015年02月05日 イイね!

車検直し

車検直し(写真はイメージです)


平日のこの時間に更新するのは久しぶりかも(挨拶)

どう控えめに見ても埼玉はみぞれ(雨?)ですが、課長がさっさと帰っちゃったので「電車の人は帰っていい」ことになり、午前で仕事が終わりました。

昨日まで大雪だなんて天気予報は言ってましたけど…雨だよな、これ…。
ま、いっか。早く帰れたし(^_^;)






さて。






先日、車検直しがやっと完了しました。


以前、Dで指摘されていた項目は以下の通り。

・右テールランプ(ブレーキ灯)がやや暗い。ここは触ってないんだけども…(;´д`)
・もうちょい車高上げてきて(NGではない)
・フロントリップ怪しいから外して

の3点。

テールランプは仕方ないとして交換。

フロントリップを外して、車高をアップ。

車高上げるとタイヤがハミタイになりそうなので、スペーサーを外して、最終手段としてフェンダーを引っ張り~の。


どうやら、お世話になっていたDの車検担当者が代わった様子。前は楽で良かったのに。
ま、フィットの車検を通すのも今回で最後だし、もういっか…。




友人の助けを借りて、なんとか完了。








わざと小さい写真w


……。















…こんなの俺のフィットじゃない(笑)












今はただただ、早く車検、終わらないかなぁと首を長くして待っております
↑一日も早く元に戻したい人(笑)



車検まで長いなぁ…。
Posted at 2015/02/05 14:49:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | Fit | 日記
2015年01月24日 イイね!

次の車、決定

こん○は。

最近、なんか胃が落ち着かんなぁ、と思ったら服用してる痛み止めのせいでした。

何ヶ月も飲み続けてたからなぁ…。










さて、次の車ですが、悩み抜いた末にいよいよ、事実上の内定となりました。










あっ、保険料云々とずっと言ってましたが、その保険料が理由で落選したのは、1つだけなのは秘密です(爆)

















次なる車は…




































祝・決定

九○式戦車

煽り運転上等!
DQN運転には120mmのタングステンをお見舞いしてやるぜヒャッハー!!






























…すんません、一度やってみたかったんです(笑)












今度は真面目に(^_^;)








次期車両・最終選考結果




レガシィ ツーリングワゴン(BP5)




CR-Zとは最後まで悩んだのですが、CR-Zは車両価格と使い勝手の点で、最後の最後で落選しました。

実のところ、CR-ZはBH5に次いで保険料が安く、維持費はダントツトップだったのですが、CR-Zはどんなに頑張っても5年乗るのが限界だろうなぁと。

そうなると必然的に買い替えサイクルが早まるので、長い目で見た時、経済的に負担が大きいと判断しました。






ただそのBP5も、NA車を選ぶ可能性が高いかもしれません。
値段はもちろんのこと、「タービン廻るほど、そんな踏むかなぁ…?」と。

免停以後、レッドゾーンまでエンジンを回した回数は恐らく、多く見積もって10回程度です(^_^;)
というより、果たして何回、ハイカムに切り替わったんだろうかと。



何より、NAのレガシィでもフィットよりも断然、パワーウェイトレシオが良いんですよねぇ。
しかもAWDだから、カタログ値のトルクよりも体感では力強く感じるはず。



そうなると余計に、タービン必要なのかな??と。

お金とパワーはいくらあっても困りませんが、ターボ車の方が値段がやや高めなので、金額に負けてNAにするかもしれません。

逆を言えば、金額が同じくらいならターボ車を選びます。保険料はどっちでも変わらないし、燃費も極端には変わりませんし。




2015'2/22
記事訂正。
詳細はいずれ公表いたします。





引っ張りまくったこのネタも、今日でいよいよお終い。

楽しかった車種選択もいよいよ終わり、次は購入に向けての下準備です。

一部取り外したパーツやら、物置を占拠してる不要パーツをオークションで売り捌いて、足しにしようっと。



…その前に、まずはフィットの車検かorz
Posted at 2015/01/24 23:39:42 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマその他 | 日記
2015年01月11日 イイね!

最近…

最近…どうも、こん○は。

年末年始で想像以上に出費していたので、この連休はほぼ、自宅待機のウラジミールです(挨拶)


12月にコレ↓を買ったもんですから、やることには困りません(ぉ







さて、まずフィットの件ですが、夏を目安に売却がほぼ、内定しました。
不測の事態が起これば話は別ですが、現在の予定ではどんなに遅くとも7月の中旬には売却を完了する形になります。




で。




最近もっぱら(ゲームばっかりやってる訳じゃありませんよ/笑)、考えていることと言えば、次の車の事。

通勤中の電車の中で、中古車検索をして吟味していたり。





そんなことをしていたら、伏兵が現れた訳です。





2車種。









伏兵.1

LEGACY(BH5)

↑写真は貰い物&さーにゃん号
ボンネットまだノーマルだし、赤キャリ無傷の頃だし…ずいぶん昔のだ(しみじみ


何よりも、安い。
根気よく探せば、まだ低走行の個体がポロッと出てくるのです。
流石にS401になると、いい値段しますけど(^_^;)


欠点は、そろそろ15年経つので消耗部品の交換サイクルに入ること、あと数年もすればアフターパーツ供給に問題が出てくること。

ポンプ類を交換したりベルトを替えたり、乗り続けるためのリフレッシュを図ると、コスト面でBP5とあんま変わらんのが玉に瑕(;´д`)






伏兵.2
LEGACY B4(BL5)


↑写真はみんカラ車種紹介より拝借

BP5、つまりツーリングワゴンを探している時にふと、「B4でもよくね?」と魔が差した思い立ったのが本当のところ。
需要の問題なのか?ツーリングワゴンよりも値段が一回り安いことと、みんカラの平均燃費を見ると車重が軽い分、こちらの方が燃費が良い点が◎。

問題点は、セダンとワゴンを比べたら、やっぱり使い勝手の面で劣ってしまう点。











えっ?「どっちもレガシィじゃねぇか!」って?



だって、スバルに乗りたいんだもの(笑)












現在、5車種で迷っていることになります。

あんまりに迷ってるせいで、最有力候補がその日によって変わっているような状況です(笑)

コイツは候補から外すか…と思っても、翌日には、やっぱりアッチも良いよなぁ、ということで復帰したりで、ブレまくりです。



あと半年は余裕で悩めると思うので、存分に悩みます(笑)

6月頃には実車を見に行きたいなぁ~
Posted at 2015/01/11 12:06:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマその他 | 日記

プロフィール

「Dの1年点検で追加パーツを注文」
何シテル?   08/24 11:16
D型BRZ(ZD8)に乗ってます。 年数回程度、サーキット走ったりしています。 滅多に自分から他所様のブログにコメントを残すことはありませんが、神出鬼没...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

HARDTOP INNOVATION 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/24 07:38:10
[スバル BRZ]SARD オイルクーラーキット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/13 09:33:09
ドライブシャフト 遮熱板 取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/03 07:26:41

愛車一覧

スバル BRZ BRZ 2号機 (スバル BRZ)
初代から乗り換えました。 D型です。カミさんも乗るのでATになりました。っていうか、AT ...
スバル BRZ ぽんこつ号2 (スバル BRZ)
BRZ 1号機。 GDB修理を断念し、こちらに乗り換えました。納車時はどノーマル、1オー ...
スバル インプレッサ WRX STI ぽんこつ号 (スバル インプレッサ WRX STI)
サブとして購入したまでは良かったものの……。 ヘッドガスケット抜けの疑いが濃厚のまま手 ...
トヨタ プリウス 高級下駄 (トヨタ プリウス)
親父が新車で買ってきたのですが、最初の車検を迎える前に愛想が尽きたようで、結婚祝いで頂き ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation