• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ウラジミールのブログ一覧

2022年04月14日 イイね!

みんカラ:【MICHELIN 2022年春 新商品タイヤモニター】

こちらには何も書かずに投稿をお願いします。
Posted at 2022/04/14 21:48:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2022年03月13日 イイね!

さらば、プリウス

さらば、プリウスつい昨日、プリウスがドナドナされて行きました。

支払ってきた駐車場代、自動車税、ガソリン代、整備費用、はては社外部品に、さらに来年の確定申告でかかってくる税金を含めても、売値を考えると実質黒字。結果オーライだね。



査定は3社での相見積もりでした。以下、こんな感じ。

A社:一番乗り、時間通り到着。テキパキ査定をこなして、終始無駄が無い。
N社:日曜の21時半に査定申し込んだら5秒後には電話きて、それから前日にも電話きて「金額に自信あります!絶対うちでやらせて下さい!」と超前のめり。ちょっとうざい。
C社:遅刻して到着。元GTR乗り。結構、話しやすい。FSWで260km/hからの1コーナーでブレーキ抜けて死にかけた過去を持つらしい(爆)


で、このN社さん、とにかく前のめり。熱血漢タイプなんかな?こういう人、嫌いじゃないけど。
でも他社をディスったり、色々と自分の所の都合を押し付けてきたり…。ちょっと強引でウザいなぁ、と途中から思い始めました。


そして3社、査定が出揃い……。



自信満々のN社、いざ金額出してみたら一番安い(笑)

食い下がって「もう一度、上と交渉します!」とか言うのかと思ったら、逃げるように帰っていきました(爆)


おーーい、さっきまでの自信はどこ行ったんだー?(^_^;)




A社とC社は僅差でC社が高額だったので、C社にお願いしました。
もっと安い値段付くと思ってました。嬉しい誤算です。


で、C社の査定員と話してみたんですが、プリウスは20系、30系、50系だと確かに、50系が一番足周りが落ち着かないんだとか(言われてみれば、のレベルみたいですが)。


50系プリウスは地域で売れる色があるらしく、あのブロンズメタリックは仙台だと割と売れるんだとか。ちなみに私の地元千葉では、白が売れるんだそうです。

国ごとに色の好みが出る、なら分かりますけど、地域でも差があるんですね。ちょっと驚きました。


「四駆でブロンズメタリックだし、TRDのエアロもついてる。仙台のウチの店舗持ってくんじゃないかな。これなら売れると思うし」

との事で。



という訳で、仙台で次の余生を過ごす可能性が高いウチのプリウス。

元気でな、新オーナーに可愛がってもらえよ~ ノシ
Posted at 2022/03/13 10:45:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | プリウス | 日記
2022年02月13日 イイね!

Final RUN

Final RUNブログ更新はご無沙汰してます。


プリウス売却のため、ガソリン減らし&雪見のために奥様と那須まで行ってきました。グルメと温泉で日帰り旅行です。


が、まさかの出発当日、関東地方がまさかの大雪で、わざわざ出掛けるまでもなく雪があるという()
しかも那須よりも近所の方が雪が多く、冬タイヤは自宅の駐車場から出るときに一番活躍したというオマケ付き(爆)



しかし連休なのにガラガラだこと……。立ち寄ったお店のオーナーさんも「連休とは思えない」と嘆いてました。コロナ、早く沈静化してほしいものです。




こうして写真で見ると、フツーの車ですね。
路面状態が良ければ、(初期制動が強すぎるブレーキを除けば)快適です。ガソリン代もかからないし。
ざっくり計算ですが、ガソリン消費量としてはBRZの75~65%くらい、EJ20搭載車の50%くらいで済みます。立派なもんです。


が、通算平均燃費で見てみると……18km/Lにあと一歩、届かない。
街乗りはほぼ法定速度、バイパスや高速道路では流れに合わせて走るのが普段の乗り方。

燃費はFITの時とさほど変わらないなぁ……。自動車税はFITの方が安かったし、積載量もさほど変わる感じがしない。乗り心地はFITの足元にも及ばないし。

経済的な車と言っていいのか……?(汗)



そんなこんな、この車での遠出はこれで最後になります。ガソリンがまだ20%くらいあるので、週末の買い物にはギリギリまで使いますが。
スピーカーと室内灯を戻して、リアワイパーを取り付けて、ナビをBRZと入れ替えたらようやく売却手続に。
3月中旬には売れるかな?
売却代は近々、乗り換えの可能性があるので(注:早くても1年後)その頭金に充てるつもり。その時はBRZも売るから、そこそこの金額にはなるでしょう。






最後に、3年半乗った感想を。


「売れてる理由がさっぱり理解できない」

モノの価値って、分からんもんですね()







……因みに、もし乗り換えが立ち消えになったらBRZが一気に進化するぜ( ̄ー ̄)ニヤリ
Posted at 2022/02/13 09:11:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | プリウス | クルマ
2022年01月11日 イイね!

FRのセッティングって??





先日、TC2000を走ってきました。
昨年と比較して色々とパーツも付けたし、自信もあったのですが、自己ベストより1秒近く遅いという残念な結果に終わりました。


改めて思い返すと、低速からの立ち上がりでトラクション不足からリアを暴れさせてしまう(もしくは回復するまでひたすら我慢)のが原因な気が。
昨年は全然乗れなかったので、そのブランクも足を引きずってそうだけど、そこは置いておくとして。

頭を整理して思い返せば思い返すほど、コレじゃないか、アレじゃないかと出てきて、沼に嵌まっていく気がしてます(笑)

っていうか、これはセッティングでどうにか出来るものなんだろうか?
1年とちょっとFR乗ってみたけど、未だに「アクセルで曲げる」というのが全くピンと来ないのです…。
リアを滑らせるってこと???ワカランorz


後期純正脚がステージと相性悪いのか?
デフに着手すべきか?
タイヤがもうダメ?
タイヤ太くする?
ドライバーがヘタクソ? ←コレは確実

etc…




今年は大規模アップグレードを…したいのですが、出来るような、出来ないような´д` ;




次回更新は東京オートサロン2022、かな、たぶん。


Posted at 2022/01/11 16:13:43 | コメント(1) | トラックバック(0)
2021年12月31日 イイね!

今年1年を振り返って

今年1年を振り返って早いもので、もう大晦日ですね。歳をとると時間の流れを早く感じるというのは本当なんだな、としみじみ痛感し始めております。


今年は色々ありました。
2度目の心臓手術も無事終わり。服用指示が出ている薬の副作用?が辛い程度です。


BRZは細々と進化。主に補強ですね。
そのお陰か?本庄サーキットのタイムは自己ベストは更新。でも目標タイムには未達。

50秒台の壁は高い…。後半のシケインでびびって踏めないのがタイムロスになってます。多分、ベタ踏みしていいんだと思う。でもできない…´д` ;
クルマのせいじゃなくて、自分のせい。情け無い限り。

で、終わってからエア抜きのためにホイール外してみたら左リアのショックがお漏らし。
本庄サーキット2回、TC2000を1回走ったら死んだみたいです。ここまで、62000km。
純正だからそう簡単に壊れんやろ〜、と思ったんですが、サーキット走行の負荷はやはり大きいようで…。

という訳で急遽、後期純正サスを入手して、昨日取り付けてきました。

ホントはザックスのが欲しかったんだけどね…。下げたかったし。でも家庭の事情もあるので(-。-;



プリウスはリップを割ったくらい?(爆)
先日、プリウスのガスが2割くらいの状態で片道30分程の距離にあるショッピングモールまで奥様と買物に行ったのですが、タンクが空に近い状態でリアが軽くなっていたせいか、まぁ揺れる揺れる。
着いた頃には気持ち悪くなってました(^◇^;)

それ以来、条件反射で気持ち悪くなることが増えてしまい…。
冬タイヤに替えるために実家に帰った時も、吐き気を堪えての交換作業orz

もうヤダ、このクルマ…。



で、もう売ってやると、ダイハツ東京販売のお姉さんに売却見積もりを出してもらいました。




ふむ、これなら売ろうかな(ぉ


因みに、BRZも出してみました。






…現行車より型落ちしたスポーツカーの方が高いって、マジすか(-。-;
まぁ中古車見てると、初代86/BRZの相場があんま下がってないんですよね。半導体不足の影響だとは思うけど。


来年どうすることやら?奥様とも相談しながら考えていきます。

それでは皆様、よいお年を。
Posted at 2021/12/31 09:17:38 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「給油リッドが開かなくなった。やるね、SUBARU」
何シテル?   07/26 22:26
D型BRZ(ZD8)に乗ってます。 年数回程度、サーキット走ったりしています。 滅多に自分から他所様のブログにコメントを残すことはありませんが、神出鬼没...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

HARDTOP INNOVATION 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/24 07:38:10
[スバル BRZ]SARD オイルクーラーキット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/13 09:33:09
ドライブシャフト 遮熱板 取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/03 07:26:41

愛車一覧

スバル BRZ BRZ 2号機 (スバル BRZ)
初代から乗り換えました。 D型です。カミさんも乗るのでATになりました。っていうか、AT ...
スバル BRZ ぽんこつ号2 (スバル BRZ)
BRZ 1号機。 GDB修理を断念し、こちらに乗り換えました。納車時はどノーマル、1オー ...
スバル インプレッサ WRX STI ぽんこつ号 (スバル インプレッサ WRX STI)
サブとして購入したまでは良かったものの……。 ヘッドガスケット抜けの疑いが濃厚のまま手 ...
トヨタ プリウス 高級下駄 (トヨタ プリウス)
親父が新車で買ってきたのですが、最初の車検を迎える前に愛想が尽きたようで、結婚祝いで頂き ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation