• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Ryo1340の愛車 [ケータハム スーパーセブン 1700BDR]

整備手帳

作業日:2019年8月20日

ついに私もノーズコーンファスナー改善

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
セブンのノーズコーンを固定しているのは4つのファスナー(ネジ)です。
内2つはカウルの上部なのでファスナーを回して留めるのは簡単です。
2
問題は残り2つ。
これはカウルの下部(実際は車体の下部)にあります。
セブン乗りはこの下部のファスナーを留めるの寝っころがったり、腰が痛いのにのぞき込んだりと苦労が絶えません。
そうするとSekiai氏の投稿になんとファスナーが回しやすいように「耳」?を付けたとのこと!!
https://minkara.carview.co.jp/userid/687338/blog/36384075/
3
今回はこれをマネしてやってみました。
材料はホームセンターで購入した耳付きネジ?
4
このネジ部分をカットして表面がツルツルになるまでグラインダーで磨きます。
5
接着はエポキシ接着剤がよいとのこといでしたのでこれも購入。
6
接着後10分程度で接着しましたが、カウルを付けたのは翌日にしました。
7
これは楽チン!!
もっと早くやればよかった

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ついに私もビキニトップ取り付けだ。

難易度:

エンジンオイル、エレメント交換

難易度:

ついに私もAVOショクブッシュ交換 番外編

難易度:

エンジンマウントが折れた

難易度: ★★

ついに私もビキニトップ取り付けだ。

難易度:

夏季休眠中に行う、車検2回に一度のデフ、ミッションオイル交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2019年8月20日 17:39
コイン溝にハマってないので
ねじるとポロッと取れるかも~?(^-^;)

あと、エポキシ接着剤は硬化時間が長いほど強力なので、30分硬化型を指定したのですよ。
ですから、1分型は最弱となって・・・。
コメントへの返答
2019年8月20日 21:12
成程!!
取れたらまたやってみます。

プロフィール

「[整備] #スーパーセブン1700BDR ついに私もAVOショクブッシュ交換 番外編 https://minkara.carview.co.jp/userid/773447/car/2245450/8336203/note.aspx
何シテル?   08/17 10:26
神奈川県葉山を拠点にしているヒストリックなバイクと車が好きな乗り物フリークです。 バブル時にアメリカのV8エンジンを乗せたモーターボートを所有していましたので...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ステアリングコラム&ブッシュを観察 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/08 00:13:24
スーパーセブン > リバースランプスイッチ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/02 09:35:15
Fハブベアリング交換① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/20 19:37:01

愛車一覧

ケータハム スーパーセブン 1700BDR ケータハム スーパーセブン 1700BDR
神奈川県葉山を拠点にしているセブンフリークです。 車整備は素人ですが、みんカラの記事を参 ...
ハーレーダビッドソン ヘリテイジ ソフテイル クラシック ハーレーダビッドソン ヘリテイジ ソフテイル クラシック
初めてのハーレー1988年式です。 買ったその年に北海道ツーリングへ行きました。 コケて ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation