• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

a-Dogのブログ一覧

2013年11月26日 イイね!

ライバルがいてこそ。

ライバルがいてこそ。1986年をもって廃止されたグループBに代わり、

世界ラリー選手権となったグループAの

レース用車両および、その出場権獲得用の市販モデル。

ファミリーカーであるデルタを、167PS(123kW) の

DOHCターボエンジンとトルセンセンターデフを用いた

フルタイム4WDにしたスポーツモデル。

上記のHF4WDに、フェンダー形状もブリスターフェンダーと呼ばれる、張り出したものと

WRCへの対策のため、駆動系もFF寄りだった駆動配分を

FR寄りの前44:後56に設定し直され、拡大したトレッド、短いホイールベース、インチアップしたタイヤなどと相まって

回頭性とコーナリング能力が大幅向上しています。

最終的には4気筒DOHC2.0Lターボエンジンを16バルブ化し最高出力は200PSに達しました。

1980年代後半から1990年代前半のWRCの王者ともいっても過言ではない

我がCELICAの好敵手、これが、

ランチア・デルタ HFインテグラーレ」。



いや~、ホント、敵ながらかっこイイ。(笑)

この車との壮絶な闘いがあってこそ、好敵手がいてくれてこそ、CELICAの活躍が引き立ちます。(=´∀`)

ちなみに、この車、僕の乗ってみたい車の中の一台なんですよねぇ。

現在も所有している、乗ってらっしゃるという方がうまやらしい(羨ましい)です。(笑)





Posted at 2013/11/26 05:01:42 | コメント(3) | トラックバック(0) | コレクション | 日記

プロフィール

「2Bさん、描いてみた。」
何シテル?   08/02 06:04
a-Dog[エードッグ]です。よろしくお願いします。 少し前、大阪で絵描きしてました。 今は地元で病弱会社員しております。 ST-18#は少し古い...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2013/11 >>

      1 2
3 45 6789
10 1112 1314 15 16
1718 1920 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

リンク・クリップ

OpenSky 
カテゴリ:趣味のサイト
2013/08/11 18:42:58
 
バリィさん公式サイト 
カテゴリ:趣味のサイト
2013/02/20 03:51:07
 
YouTube 
カテゴリ:趣味のサイト
2012/04/15 02:44:30
 

愛車一覧

トヨタ セリカ トヨタ セリカ
ST-185#です。 不慮の事故により真横から突っ込まれ、ドアモール横のステッカーがボロ ...
ホンダ NSR250R ホンダ NSR250R
車を所有してなかった時にこれでどこでも走ってました。 今見るとリアタイヤほそいねぇ。(笑 ...
マツダ AZ-3 マツダ AZ-3
オートザムチャンネルで販売されたため、オートザムAZ-3を名乗っていました。 AZはオー ...
ダイハツ シャレード ダイハツ シャレード
イタリアのデ・トマソが監修したシャレード・デ・トマソ・ターボです。 軽快な走りを支えた3 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation