2011年05月21日
予選結果
本日の予選結果についてご報告します。
今回の予選方式はノックアウト予選でした。
Q1〜Q3まで順に行なわれ、
Q1の上位16台がQ2に、
Q2の上位10台がQ3に進む方式で明日のグリッド順位が決まります。
Q1は谷口選手が安定した走りで6番手に。順調にクリア。
Q2は番場選手。
残り数分で各車タイムが上がる中、なかなか思うようにタイムが伸びない様子。
結果、11番手でセッション時間は終了しましたが、
Q2走行中にスピンした#86のタイムが抹消となったため10番手に繰り上がりQ3へ進出となりました。
Q3は再び谷口選手がハンドルを握り、8番手で予選を終了です。
予選を通して、マシンに不具合が出ているらしく、
大橋監督によると、
「Q2で新しいタイヤを投入して上位を狙ったのですが、
突然車のエンジンが吹け上がらなくなりました。
これが電子制御のデバイスによるものなのか、燃料の問題なのか、現在検証中ですが、ドライバー2名は非常に苦労していたようです。
トラクションコントロールの介入を最小限にすることで若干の改善が見られているようなので電子制御の確立が高いのですが、原因が分かり次第またお伝え致します。」
とのこと。
明日は、8位グリッドからの出走となります。
引き続き応援宜しくお願いします。
ブログ一覧 |
【2011】Rd.1岡山国際サーキット | 日記
Posted at
2011/05/21 17:19:18
今、あなたにおすすめ