こんばんは!エミィです。
昨日のブログで、
「
ミクさんはセパンの地へ旅立ちました」とお伝えしましたが、
( ´-`) .。oO(どんな準備をしていくのかしら?)
・・・と疑問に思った方も多いはず!
自分で書いておきながら、私もそう思いました。
えぇ、えぇ。
・・・と、いうわけで、
積み込みの全てを知る女、
チームマネージャーのともちゃんに、
積み込みに関することを根掘り葉掘り聞いてみましたよーーーぅ(´∀`
*)
「ともちゃんってどんなガール?」と気になる奥様たちのために、
まずは自己紹介から!
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
2011年度、GSR&Studie withTeamUKYOのチームマネージャーをやらせて頂いております竹沢友美です。
サーキットでは険しい顔をしてバタバタと動きまわっていると思いますが…
宜しくお願い致します。
決して怒っているわけではないのでw
温かく見守ってください。
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
いぇっふーーー
★
ともちゃんはあっちゃんと同じく、モデルさんをしてたりするびゅ〜てぃふるガールです。
そして、サーキットでのお仕事のテキパキ感もハンパないガールです。
あっちゃんとエミィに、お菓子とかジュースとかお弁当をくれる優しさを兼ね備えております。(ここ重要)
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
Q:チームマネージャーさんってどんなお仕事をしているのですか?
色々ですが、レースに参戦するために必要な書類の申請や、チームがレースウィークにトラブルなく動けるように宿・足・食事から必要なガソリンなどなど…を準備・手配をしたりします。
レースウィークはホスピタリティルームに必要な物の買出し・積込み・設営・撤収ですね。
サーキットではGTAとのやり取りや、
ドライバー・メカニックの身の回り、
ホスピタリティルームの管理などを行っています。
レースが終了し、ファクトリーに戻ってきた際には、チームリリースの作成やレーシングスーツなどの洗濯やホスピで使用した物の整理をして次戦の準備に入ります。
…お母さんみたいな感じですかね?
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
ママン!ヽ(´∀`*)ノ
レース前には、色々な申請やGTAからのお知らせなどがありますが、ほぼ全てのものをともちゃんがまとめてくれているのです。
ホスピタリティルームとは、パドックに設営されるドライバーやチーム関係者の控え室(テント)のことです。
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
Q:マシンはどんな状態で運ぶの?
マシンはしっかりと固定し、パッキングされます。
マレーシアでコンテナから搬入されてそのままレースなので何も無いように!
セパンのピット裏にはトランポの代わりにずらっと各チームのコンテナが並びます。
ちなみにですが、ドライバーのヘルメットなどは積込まずに持って行きます。
帰りはレーシングスーツなどの汚れ物はマネージャーが持ち帰り、お洗濯します。
カビちゃいますからねw
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
ピット裏はコンテナ祭り!
セパンならではの光景ですねぇ。
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
Q:マシン以外のものってどんなものを持って行くの?
国内とは違って、必要最低限の物を持って行きます。
マレーシアという土地柄、スポットクーラー、冷えピタや薬などは国内より重要!
日本では手に入るけど、マレーシアでは難しい物はしっかり用意します。
向こうでレンタルする備品も多いんですよ。
船での輸送になるので、除湿剤も入れたりしています。
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
除湿剤....
セパンは過酷な地のようだ....φ(・ω・` ;)
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
Q:荷物は全部でどのくらいの量を持って行くの?
重量は分かりませんが、各チーム40fのコンテナに積込みます。
積めるものも結構細かく決められていて、事前に申請を細かくします。
家電などはメーカー・商品番号まで必要です。
積込みすぎると、オーバーチャージが物凄いことになるので、必要最低限!
厳選して物品は決定します。
船で今頃は海の上ですね。
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
品番まで申請するとは驚きの細かさ!
今ごろミクさんといっしょにお船でドンブラコですね。
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
Q:積み込みには何時間くらいかかりましたか?
まずはファクトリーでトランポに積込み、翌日コンテナに搬入。
積込み自体は3時間程度ですが、それまでにマシンの整備・買出し・物品の梱包などがあります。
こちらは岡山戦よりも前から準備をしていました。
今年はスケジュールがタイトになったので、メカニックもマネージャーも岡山撤収の翌日からマレーシアの積込み準備とハードでした…
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
お、岡山前から準備とな!
ご苦労さまでござる。。
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
Q:積み込みで一番大変だった作業ってなぁに?
積込みというよりも事前準備ですね。
私だけでなく、メカニックも富士が終わり、岡山戦に向けての中でマレーシアに送り出す為のパッキングに使用する資材の準備や、ホテル・飛行機の手配やら申請事が重なったのでハードでした。今は送り出して一安心ですが、忘れているものがないか不安です(^_^;)
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
大丈夫!
忘れたものはずっと忘れたままなら忘れ物にはなりません(キリッ
そして、ともちゃんから最後に一言!
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
セパンでも素晴らしい走りをお見せ出来るように
チームのサポートを頑張ります!
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
以上、チームマネージャーのともちゃんによる積み込みレポートでした。
本日のブログはココまで。
それではみなさま、また今度。
Posted at 2011/06/03 18:02:48 | |
トラックバック(0) |
ブログ | 日記