• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年01月15日

小さな物なんだから

この冬ではなくても 毎年 沢山居る事が残念に思うんですが

車に金属製のタイヤチェーンぐらい 積んでおいたらどうなんでしょうね?

スタッドレスタイヤ、 進化したとは言っても 全然無敵なんかじゃありません。

金属のチェーンも 勿論 無敵とは言いませんが 少なくとも スタッドレスだけでは走れない所も走れるようになる確率は 格段に増えます。

また、これをしている事で スピードは自然と控えめになるし、 そうなる事で 雪道で出来るだけ避けるべき事である 「ブレーキ」を かける回数がグンと減るのです。

大体、動けなくなったとJAFを急いで呼ぶ人の多くは、 この ブレーキを掛けたら 次に発進しようとしたらスリップするばかりで 掘れてしまって もう動けなくなります。

チェーンは、 まだ少なめの所で車を停めても邪魔にならない所がある所で あらかじめ巻いておくものですが、 ただ持っているだけでも 予想以上に多い場所に出てしまって動けなくなった時も、 何度もスリップなんかさせて挑戦しないで 動かなくなった最初に タイヤの接地面ギリギリの所にチェーンを置いて挑戦した方が すぐに脱出できたりします。

もし、その辺に 10CM角ぐらいの木などがラッキーにも転がっていたら それを同じようにタイヤの下にかませるだけでも 脱出できたりしますが、 この頃の人は そんな簡単な事なんかも知らない人が多いようで  その程度で それでなくても大忙しのJAFの出動回数が増えて みんなの待ち時間が長~くなるのはどうかと思います。

でも、 深い雪の所で そうそう そんな役に立つものが その辺に転がっていたり見つけられる確率は低く、 やっぱり 金属製のチェーンは積んでおくのがお薦めです!

昔は、 新車を買ったら 金属製のタイヤチェーン、付いていたものでした。

いつの頃からか スペアタイヤも緊急用の物に変わり、 他にも新車だったら付いていたものが 無くなっていて この頃 暖冬が続いていた事もあって、 雪国でもなければスタッドレスタイヤさえ履く(持つ)のがもったいないと言うところの人が多くなってます。

私の住むところも まず必要なく、 あっても3年に1回程度で、 それも他の道路に迂回すれば 無くてもどこかから目的地に行けるような所ですが

時々、 雪の積もった山に行きたくなったり 遠い所に長距離で出かけたくなる病を患っているため、
2台の内1台は 必ずスタッドレスは履いてますが、  2台とも年中4本のチェーンは積んでいます。

雪だけでなく、ぬかるみや 砂の多い所などにも有効ですから。

まぁ、1台に4本も積んでおけとは言いませんが、 普通に?2本は 最低冬は積んでおいてはどうかと思いますよ。  金属製のチェーン、 安いし 2回ほど巻く練習をしたら 全然難しくも時間もかからなく出来ます。    また、 今は金属製のでも 簡単に巻けるものもあります。

そして、 もちろん 一度は練習して自分で巻けるようにしておくべきですが、 もし それが出来てなくても、 持ってさえいれば 優し~い誰かが きっと助けてくれる場合は多いと思います!

スタッドレスを履く必要が多分無いと思って履かせていない人なら なお更、 チェーンは一度買ったら何年でも持っていられるので 安心を買うには安いモノです。


☆ これを車に積んでいて、 どれだけ邪魔になりますか?





ブログ一覧 | 日記
Posted at 2018/01/15 10:17:18

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

大普賢岳
バーバンさん

お昼は一人めし「うどん市 水戸店」
zx11momoさん

5/11 気まずい偶然
羊会7号車さん

実録「どぶろっく」43 MOMOK ...
桃乃木權士さん

昼ご飯
sa-msさん

【シェアスタイル】シェアスタイルよ ...
株式会社シェアスタイルさん

この記事へのコメント

2018年1月15日 21:36
こんばんは!

北海道では、最近四輪駆動車ばかりになり、力任せにカッチャいて進む人が多くなりました。

スパイクタイヤが禁止となって30年近くが経ち、幹線道路に大量の融雪剤がまかれ、タイヤに噛んだその融雪剤が路地に持ち込まれ、生活道路はザグザグの砂地獄状態。

そこを無理やりカッチャクもんで、轍は深くなるばかり。

私の足グルマはFFですが、完全に少数派。そんな砂地獄を走破するには長靴、スノーヘルパー、スコップが欠かせません。いつも積んでいます。
昔は埋まるとお互い助け合ったものですが、今は、何の装備も持たずに携帯でロードサービスを呼ぶだけ。

他にも

すれ違いは登り絶対優先とか、赤信号で停止を避けるため徐行でつなぐとか、停止線より手前に止まる、路面が磨かれていない路肩に左タイヤを乗せて止まるなど、積雪寒冷地で培われたマナーやテクニックが、残念なことに通じなくなって来ています。

家族は四輪駆動が欲しいと言いますが、止まるのは四駆も前駆も同じ。先読みと車間距離と、豆腐を崩さず水抜きするような微妙なブレーキング。ABSでは止まりません。今も昔も基本は同じ。

あっ、もしも、スタッドレス車だらけのなかで、チェーン車がフルブレーキングしたら、後ろから突っ込まれること受け合いです(笑)

北海道から長文失礼しましたー
コメントへの返答
2018年1月15日 22:39
こんばんは~☆

長文のコメント、大歓迎です!!

私のここでは あまりに長くなりそうで言いきれない事を 見事に書いていただき 有難うございます((笑)

もう、一般人に使う事を禁止されている スパイクタイヤがあった頃と違って スタッドレスタイヤでは、 やっぱり雪が沢山降る所なんかは特に つまらない理由で止まってしまう車が増えたと思います。

それは、 仰る通り、 そもそも雪道の運転の 「基本の基」 を 知らない人が多い事ですね!

スタッドレスなんかで なんでそんなに飛ばすの?

ストップ&ゴーは 雪道では 極力しないような運転をするんだよ?

パワーかけちゃダメ!
2日目とかで 朝早くの時や 晩遅くなってるときの 雪の下はアイスバーン。

人がたくさん走ってる所の上って そんな時は とても危ない。

もし、 チェーンをしていたら 左はそうなっていない所をわざと走るようにする方がイイ。

でも、スタッドレスでは多分 そんな時はそれも出来ませんね。

スタッドレスも、四駆も 運転の仕方も知らない人が過信しすぎの 何も考えない運転では 効果も半減します。

MTがまだ主流だった時は、 教習所でも こんな基本の話は 私の所の様な雪があまり降り積もる事のない所でさえ 結構してくれたものでした。

雪やぬかるんだ所での発進は、 セコ発進で かつ サイド発進するんだとか・・・。

そんな時代でも、 教習所でタイヤチェーンの巻き方なんて教えてはいなかったけれど

その頃は、 スタッドレスはまだ出ていない頃で 雪も今より多く、 巻く必要に迫られて巻けるようになった人も多く、 もし 自分はそんな経験が無くても いくらでも巻ける人は多かったので 取りあえず 冬には車には積んでいる人が多かったんですけどね~。

どうやら、 雪が多い時 スコップだけは積んでいる車は結構いるようですが、 チェーンとか 何かスリップした時にタイヤの下にかますものとか、 積んでいない人が多いですね。

たったそれだけの事で 簡単に脱出している場面をテレビで見ていると JAFの人が「こう言うのがとても多い」 と言っているのが 気の毒でなりません。

今はJAFに入っているか、 任意保険のロードサービスとか 何らかに入っていて無料だったりで 本当は自分が気を付けていたら、または 対処を知っていたら そんな人をわざわざ呼ばなくてもイイ事でも

すぐ安易に呼びますね。

昔は、なかなかJAFも入れてなくて 今の様に任意保険にロードサービスなんかない時だったので、   ウィンチ付きのランクルを持っている人は 「友達の友達は 皆友達だ」 状態で よく冬に呼ばれると怒っていたものですが

それだけに 各自 自分で何とか出来る事はしようと それなりの準備や知識も身につけていたものでした。

今は昔のお話ですね((笑)

 




もう、スリップしてるのに まだ何度も何度も そのまま挑戦したらもっと墓穴を掘るよ?

2018年1月16日 10:52
こんにちは

チェーンてオロナイン軟膏みたいですね。
九州は「馬油」てのが常備薬で人気があります(うちだけかも?)

雪の話を聞くと
新雪を気持ちよく走りたくなります。
窓を開けて走ると聞こえる雪を踏む音が九州に住んでいると希少で病みつきになります。
コメントへの返答
2018年1月16日 15:09
こんにちは~☀

スタッドレスでも 新雪が 少し積もった程度の上をわざと走ると快感ですが、

金属のチェーンをして みんなが通っていない もうちょっと深く積もったままの所ばかりゴリゴリする快感は クセになりますね!

私は わざとそれがしたいので、 スタッドレスでも大丈夫だろうと思う時に山を上って行く時でも、 わざとチェーンを巻いたりします。

その方が安心だし。

特にサンバーなんかだっだら タイヤハウスとタイヤが空いてるので 2本だったら 10分程度で巻けますからね。

今まで何人もの人と話していて、 昔からあるタイヤチェーンって ジャッキで上げて巻かないと出来ないものだと思い込んでいる人が多いです。



2018年1月16日 19:40
今晩は。

私も、チェーンを買いました。
持ってはいたのですが、使い勝手の良い物が格安で手に入りまして、ブログUPしたばかりです。

雪道やアイスバーンにおいては、金属チェーンに勝るグッツは有りませんね。
まあ、最近の4輪駆動と言うと、E4駆とか、トルクスプリットとか、センターデファレンシャル付きとかが花盛りで色々有りますが、はたして雪道でどれ位の実力が有るのか分かりません。

レオーネの様な直結の4輪駆動なら、減速時にもFF等と比べれば圧倒的に有利ですけれど、家のフォレスターLLbean・MT・ビスカス式LSD付きセンターデフでは、どれ位の走破性を持っているのかが分からず、チェーンを積む事にしました。
転ばぬ先の杖的な発想で、備えあれば憂いなし、言った処です。

上記のテストをしたいのですが、今年は全く雪が降らないのです。
地元の人より、1か月も遅くスタットレスタイヤに交換したのに、役に立っていません。
そうかと言って、態々降雪地へ行くのも無駄だしね。

もう一台のフォレスターエアブレークに乗っていた時は、ATのVTD付きでしたが、迷わずチェーンを買いました。

此方のドライバーは、殆どチェーンを持っていません。
関西よりはマシですが、結構雪に嵌っている愚か者が居ますけれどね。
引き出してやろうと思っても、ロープも持ってないし、もしけん引して壊したら、賠償請求されかねない事も有るし・・・・・・・

チェーンも必用ですが、けん引出来るロープも積んで置いてくださいね。
コメントへの返答
2018年1月16日 23:14
こんばんは~☆

使わないかもと思っても、 そんなに高いものではないし 使わなければ 何年でも傷まないのですから、 安いモノですね!

4駆と言っても、 みんな同じじゃなく 色々違いますし、 過去の4駆だと、 パートタイム4駆と違って どれかのタイヤが空回りすればダメなので 過信は禁物ですよね。

雪道で 普段と変わらないような調子で飛ばしていく若い人に限って 色んなパターンの雪道やアイスバーンの経験も怖さも知らない事が多く、

「あれ~、大丈夫かな?」 と思いながら 少し走った所のコーナーなんかで やっぱり突っ切んでたり、

また、上りの方は それ以上行けないで自分はそれで済みますが、 下りの場合は走って進んでは行けるわけですから  特に注意をしないと 前の車が何かで止まったり、 事故してたりして やむなく止まろうにも止まれなかったりして 自分が直接突っ込む方になります。

どちらにしても、 それでなくても条件の悪い所で停まってしまう事は 次の事故を誘引しますから みんな心掛けないといけないですね。

何かが倒れていたり 事故車の横の狭い所を 対向車に気を付けながらの時なんかも  それまで みんなが通っているタイヤの後の所を通ってると、

急にそこから出なければならないなんかも 思うように運転できないんですよね。

とにかく、 この頃は みんなロードサービスに頼り過ぎで 載せてればいい物さえ全然載せていない人が多いな、と思います。

最近では 段々 不要になりつつあるでしょうが? それでも まだまだ必要な バッテリーケーブル や、 牽引ロープ。  そして、 最低限の工具・・・・・。


特別な事情で 何時間もそこから動けないような渋滞でもない所で 普通に燃料切れなんかで呼ぶ人も 結構多いとか・・・・。

車と言う大きくいモノを運転して出かけているのですから、 やっぱり そう言ったものを積んで置くのはドライバーとしての義務だと思います。

そうそう、JAFに 落ちかけた車をウィンチで吊り上げてもらって、 その後 傷がついたとかドアの締まりがどうのと言われたりと言うのも実際あるんですよ。

この頃は バッテリーを繋いで充電させてと言っても 断る人とかも多いようですから、ロードサービスは 昔は呼ばれなかったような小さな事まで増えて 夏と冬は大変でしょうね。
2018年1月19日 22:29
今晩は。

序と言っては何ですけれど、高速道路と雪道ドライブの時は、食べ物と飲み物を積んで置くべきです。
私は、おにぎりやサンドイッチを必ず用意しています。
飲料は、お茶とエトセトラを数本を昔から、車載用の冷温臓庫に用意してました。

携帯トイレも必用ですね。
男は、何処でも何とかなりますが・・・・・・・・・
コメントへの返答
2018年1月19日 22:59
こんばんは~☆
 
そうですね、 ちょっと遠方で しかも 道路沿いにお店なんかないような田舎や山とかは、 出来れば 気温を気にしなくていい食べ物と飲み物は積んで置くのがいいです。

特に、 子供やお年寄りをいっしょに連れている時なんか絶対積んで置かなければいけません。

そうなんです。  携帯トイレは積んで置かないと 女性は困るんです。

私は食べ物に関しては、  常に、 クラッカーとかポテトチップとサラミなんか持ってますよ。   あと、ペットボトルの飲み物。

携帯トイレと 45L用ゴミ袋5枚も、もちろん 積んであります!

これなんかは、夏の高速で思いがけず事故なドによる渋滞で動かなくなった時なんかの為にも。

プロフィール

友人は人数が多ければいいとは全然思わないし、 この場に特別執着はしていませんので  友人が多い事などを理由にきちんと関われない人とは 友人でない方がイイと思...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/5 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

愛車一覧

スバル サンバーディアスバン スバル サンバーディアスバン
H7年式ディアスバン サンサンルーフです。 もちろん、MT車です!!
スバル サンバー スバル サンバー
H13年式。 スバル サンバーディアス バン パートタイム4WD・MT車。 2号車です。
スバル レックス スバル レックス
当時の売れ筋の 他社の軽とは まるで品質の違う この車に4台乗り継ぎました。 当時は、  ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation