• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年09月21日

スカファンツーリング2020

スカファンツーリング2020 先月板金から退院したばかりの愛車が、クーラント漏れで再び入院で傷心の323281です(>_<)

土曜日に症状が発生する前にエアコンガス補充のためにディーラーを訪れていたウチの愛車ですが…

なぜこんな時期にエアコン稼働させるのかというと…

毎年秋に開催の『スカファンツーリング』に行くためでした(^-^)


しかし、走行不能に陥ったのが開催2日前…

行くしかないっしょ!Σ( ̄□ ̄;)


車重2.3トン、170馬力のディーゼルターボで500馬力オーバーのクルマが多数の先導を…!Σ( ̄□ ̄;)

と覚悟しましたが、二人の先輩から「いくらなんでも危ないんじゃない?」と励ましを受け「それならさ~…」とのアドバイスをいただき、私も「それ、いいですね~」と完全に乗り気で(^-^)


ということで、トップの写真の集合場所へランクルで朝里峠をかっ飛ばして向かいます(^_^)v

渋滞が予想される定山渓に出ると、前を走るカッコいいV36クーペ(^o^)

門太郎さんだ!

既に混雑している中山峠を登り、おはようございます!

36クーペの運転席も初めて座らせていただきました(^-^)

36セダンとパッと見は同じなのですが、座ると『全然違う!Σ( ̄□ ̄;)』

なるほど~(*^▽^*)

という間に皆さん続々と集まって参ります。

出発時間になり、まずはランクルの先導で国道を流れに乗って混雑の中を進んで行きます。

第1休憩場所に到着し、ここから先が「ランクルで先導するのは危ないんじゃない?」と言われた区間…

アドバイスされた答えは「誰かの隣に乗せてもらえばいいっしょ!」

おおぉー(^o^)

なるほど~(*^▽^*)

スカイライン大好き323281オジサン。

自分のではないスカイラインの助手席はなかなか貴重な体験です!

しかもあらかじめお願いしていた同郷のNさんに「323281さん、運転してみます?」なんて嬉しいご提案(*^▽^*)

ホント(*^▽^*)

オジサン、そんな嬉しい提案は遠慮しませんよ((o(^∇^)o))

ということで、こだわりの詰まった大切な32を運転させてもらえる機会なんてなかなか無いことですから、ありがたく頂戴させていただきますm(_ _)m


Nさんの32、ノーマル+αでまとめられた快適GT仕様。

しかも整備士さんですので、自分の思いをそのまま反映してあるクルマです(^-^)

私の愛車の更に上を行く走行24万キロですが…

そんなことは微塵も感じないシャキッとしつつも堅すぎない、とっても乗りやすいクルマでした(^-^)

自分のクルマで参加できない惨めな思いを、だからこその貴重な体験に置き換えます(^_^)v



下見の際にも立ち寄ったオロフレ峠の駐車場。



前回も洞爺湖まで見渡せて景色良好でしたが、今回は更に絶好の景色(*^▽^*)

ホント、晴れて良かったです(^-^)

ここからNさんの助手席に座り、目的地の登別温泉へ。



ありゃ、下見の時とは比べものにならない混雑!Σ( ̄□ ̄;)

昼食の予定が大幅に狂います(>_<)

幹事不手際でごめんなさいm(_ _)m


皆さんに対応いただき、なんとか昼食を取って再スタート(^-^)/


ここからは…

みんカラのお友達、マー坊さんにお願いして念願のR35の助手席へ(*^▽^*)

高速道路~峠道へと…

やっぱ、R35ってスゲェ~((o(^∇^)o))

もう磁石で路面に張りついているというか、レールの上を走っているというか、とにかく驚異的な安定性(^-^)

…と同時に感じたのが「同じ空気感だ!」ということ。

レベルは当然違いますが、32と35でも通じるモノがあるんだなと個人的に感じました(^-^)

こんな貴重な体験、愛車で参加できないからこそできたことです(^-^)

Nさん、マー坊さん、本当にありがとうございましたm(_ _)m

そして参加された皆様、お疲れ様でございましたm(_ _)m

貴重な体験はできましたが、やっぱり愛車があったらもっと楽しかったかなぁf(^_^;

そこは次回に(^-^)
ブログ一覧 | スカイライン | クルマ
Posted at 2020/09/21 23:07:30

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今朝は少し多めに徘徊を😅
S4アンクルさん

皆様のおかげで最初で最後の1位?😁
ベイサさん

新型デリカミニ予約開始!
Takami_さん

【シェアスタイル】クラウンエステー ...
株式会社シェアスタイルさん

眠たい
アンバーシャダイさん

こんなこと(画像)、しゃべってるん ...
P.N.「32乗り」さん

この記事へのコメント

2020年9月21日 23:28
お疲れ様でした 
非力なノーマルエンジンで35追いかけるのは大変です(笑)
コメントへの返答
2020年9月21日 23:39
お疲れ様でしたm(_ _)m

「ひりきなのーまる」って…

35から見てても、○゛っ○ぎ○でしたよf(^_^;

また次の機会もよろしくお願いします(^-^)/
2020年9月22日 8:46
お疲れ様でした!
32は残念でしたね( ̄▽ ̄;)
思いっきり一緒に走りたかったでしょうに・゜・(ノД`)・゜・
コメントへの返答
2020年9月22日 9:05
ありがとうございますm(_ _)m

毎回「自分で走って楽しいコース設定」を心掛けていますので、今回は残念でした。

まぁそのおかげで自分のじゃないR32や体験してみたかったR35も機会に恵まれました(^-^)

ただ、駐車場に自分の愛車が無いのはやっぱり惨めでしたね~(>_<)
2020年9月22日 8:48
昨日はお疲れ様でした(*^^*)

323281さんご自身の愛車で参加(参戦?w)出来なかったのは非常に残念でしたね。
そんな中での主催・幹事役と本当にご苦労様でした。
おかげ様でお知り合いも増えて門としては非常に楽しい1日を満喫させて頂きました。

それにしても・・・ブログUP速っ!?(o゚Д゚ノ)ノ

昨日は久しぶりにスピードにまみれたもんか、20時半には布団に入りそのまま今朝まで10時間半も寝くさりました、腰が痛いです(^^;

昨日に門が肝に命じたコト。
『ひと口にツーリングと言ってもちゃんとしたタイヤ履いて行かなきゃダメ』ってコトです(笑)

コメントへの返答
2020年9月22日 9:16
昨日はご参加ありがとうございました(*^▽^*)

自分の愛車が無かったのはとても惨めでしたが、だからこその楽しい時間も過ごせました(^-^)

昼食時の門太郎さんのテーブル、楽しそうでしたよね(*^▽^*)

今回はコースもそんな感じでしたし、特に高速道路は…!Σ( ̄□ ̄;)

無事終了できたことで、良しとしておきますかf(^_^;

また機会ありましたら、是非ご一緒よろしくお願いします!
2020年9月23日 8:24
すごいお車が集結!
たまたま居合わせたギャラリーは得した気持ちになったことでしょう。

ただ残念でしたね。
まぁ、途中で動かなくなって仲間を足止めさせてしまってはねぇ(^_^;)))
日曜の私がそうでした(T_T)
ツーリング中にエンジンかからず、それ以後予定がパー(T_T)

32早く直って復帰できればいいですね!
コメントへの返答
2020年9月23日 21:27
初期、中期、後期と4台揃ったR35ですが、これだけでも注目されますよね!

本当はR32も8台の予定だったのですが、なんせ自分のが行けない訳ですから(T_T)

でもma-tanさんがおっしゃる通り、本当にツーリング途中でトラブル発生にならなくて良かったですf(^_^;

高速道路上なんかでやったら大変な目にあってました(>_<)

今日ディーラーから連絡があって、どうやらホースの破損だけみたいですので一安心です(^-^)

納期がちょっと掛かるみたいなので、やはり今年は養生の年なんですねf(^_^;

プロフィール

「おかえり!我が家のスカイライン(^-^) http://cvw.jp/b/800599/48611643/
何シテル?   08/20 23:33
323281改め、3236スカファンSです。 BNR32とNV36の2台のスカイラインでカーライフを楽しんでいます。 100%スカイラインになったの...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
171819 20212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ドアパネルの塗装 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/29 13:08:03
ずれ直しとドア内張りの外し方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/29 13:07:42
都市工学らしいです(笑) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/21 23:41:05

愛車一覧

日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
愛車となってから20年以上経過し、走行距離も20万キロを超えました。ですが、飽きるどころ ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
デビュー当時の試乗会で気に入り、機会があれば所有したいと思い続けて10年以上経過したとこ ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
GTRにどっぷりハマったものの、当時の価格は買うのでさえ精一杯… 維持できず、思いきり走 ...
トヨタ ランドクルーザー80 トヨタ ランドクルーザー80
10年と9カ月、距離は26万7千キロに渡り、我が家の家族車としてどんな悪天候でも本当によ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation