• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年10月15日

36用のお買い物(^o^)

36用のお買い物(^o^) 秋晴れの札幌近郊を、あっちへこっちへ買い物して歩いたスカファンです(^-^)

布団をキッチリ被って寝るのが気持ちいい季節になって朝はゆっくりの週末でしたので、今週も朝活は無しでしたf(^_^;

来週末は今のところ天気がイマイチっぽいですし…

ということで、今日は嫁さんも一緒に36に買っておきたい色々を買い込みに北広島と厚別へ(^-^)/

まずは!



久しぶりの入庫があった伊丹車輌へ。

V36前期型の持病であるパワーウィンドウスイッチベースの塗装剥がれ…

前2枚は購入時に後期型の対策品に交換済みですが、そのままになっていた後2枚が気になってきたんですよね。

なかなか後期型の入庫が無いどころか、今年は昨年に比べて前期型も入庫が少ない状況で…

ということで久々入庫のグレーの36を見に行くと、残念ながらベージュ内装(>_<)

今年は無理かなと思ってしまいましたが、かなり前に入庫していた赤の前期型。



これは入庫時の写真ですが、今日の段階ではキレイだったヘッドライトを初め内装もほとんどが剥ぎ取られた状態。

「何か残っているかな?」と車内を物色すると、リヤドア2枚分のパワーウィンドウスイッチベースが放置されているではありませんか(^o^)

外す手間が省けたし…

「塗装してみるか(*^▽^*)」

セルボモードのバンパー(それかセルボに履いてたカプチーノ純正ホイール)を塗った以来のDIY塗装に挑戦してみましょう(^o^)

お次は厚別の「上がる車庫?」へ(^-^)/

36に良い感じの夏タイヤがあったんですよね~

タイヤはネットで買うことが多いのですが、送料が掛からなくてモノを見てから買うことができるので、こりゃいいぞと!

予定通り、22年製造の8分山(?)くらいの夏タイヤをゲット(^-^)

リヤシートにタイヤ4本積み込み、タイヤ置場の32の保管場所へ(^-^)/

タイヤを置くにはクルマを出した方が作業しやすいですからね~(^o^)

という強引な理由付けで今日1日付き合ってくれた嫁さんを、更に疲れる32の助手席に乗り替えてもらって「アイス食べに行きましょう(^-^)/」と…f(^_^;



既に日が傾き始める時間でしたので、厚田ではなく当別の道の駅まで。

今度の週末は天気が悪そうで、乗れるかどうか微妙なのでちょっと動かしておきたかったんですよね~

お父さんが行きたいところに行きたいように向かい、ずっと乗ったままの嫁さんも、当別の道の駅で柑橘ソフトクリームでシャキっと元気になった(柑橘ソフトクリームは本当に美味しかったです)ようでした(^-^)



当別の道の駅の定位置に停車する32(^-^)

ここ、暗くなるとライトアップされたように見えるんですよ(^o^)

今日は暗くなりきらないうちに撤収したので、写りこみはイマイチですがf(^_^;

32を保管場所に格納して食材の買い物して帰宅となった日曜日でした。



冬前までに何かしらの作業をする予定の我が家の36。

確か樹脂用のプライマーが残っていたはずなんですが…

って書いて、最近行った塗装作業はランクルのスペアタイヤカバーだったことを思い出したスカファンでしたf(^_^;
ブログ一覧 | NV36 | クルマ
Posted at 2023/10/15 22:20:49

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

これが初乗りかな
3236スカファンSさん

お父さんの「午前中」
3236スカファンSさん

シーズンラストになってしまうのか…
3236スカファンSさん

天気がねぇ~
3236スカファンSさん

あぁ~、冬が来る~(*_*)
3236スカファンSさん

タイヤ空気圧測定
ララキキピピさん

この記事へのコメント

2023年10月15日 23:21
こんばんは~

今日当別の道の駅で見かけました!
私は夕張のハチマルの帰りで、トイレタイムで道の駅寄ってついでにソフトクリーム食べてました。
ニアミスしてましたね。

道の駅出るときにGT-Rに近寄って見ましたがとてもキレイでした!
ハチマルにも数台32GT-R来ていましたね。
うらやましいです…
コメントへの返答
2023年10月15日 23:37
ありがとうございます(^-^)

実は私もRZ-1を見かけてomi6300さんかなと思っておりました(^o^)

今日は夕張のハチマルミーティングでしたもんね!

午前中に予定があって今回も参加できなかったのですが、私も過去に何度か参加しているのでハチマルミーティングは行きたかったんですよね~

R32も何台か参加されてましたかf(^_^;

来年こそ参加したいです。

小樽のクラシックカー博覧会でもニアミスしていたようなので、今度機会がありましたらよろしくお願い致しますm(_ _)m
2023年10月16日 6:17
お疲れ様です(*^^*)

精力的にお買い物回られてたんですね♪

昨日厚田に2度(w)向かいながら『今週はスカファンさん昨日だったのかな?今日だったのかな?』なんて勝手に考えてましたが。。。

当別の柑橘ソフトやはり美味しいんですね。
先月行った時に気にはなったものの、花が基本的にミルク系の白いのしか食べさせられないので自ずと白いのしか注文しないクセがついてまして(^^;
花へのお裾分けは妻に任せて今度は門も柑橘いってみます♪

『更に疲れる32の助手席』ってところ(笑)
・・・でも確かにそうかも(爆)

コメントへの返答
2023年10月16日 20:53
お疲れ様ですm(_ _)m

先週末は色々と用事があって、厚田は行けなかったんですよね~(>_<)

今度の週末は土曜日なら行けるのですが、どうも天気が…

朝活にこだわらず、天気と時間の相談です(^-^)

柑橘ソフトクリーム、私はとっても好みでした(^o^)

ただ、混雑具合は厚田の比ではありませんね…

運転している父ちゃんは好みに仕上げた足回りでも、どノーマルの36に比べたらそりゃ跳ねる足なので、助手席は苦痛なようですf(^_^;
2023年10月16日 9:38
ご理解ある奥様ですね。乗りづらい(失礼)であろう車の助手席に乗ってくれる優しさ。

シーズンオフにしか出来ない作業とかありますもんね。何か目標建てなきゃ長いシーズンオフは乗り切れないですです(^o^)

コメントへの返答
2023年10月16日 20:59
実は先々週に行ったキャンプを初め、色々な場所に一緒に行っているウチの嫁さんなのですが、函館に住んでいたときは周りから同情されるほど気の毒に思われていました(*_*)

なんせ私が変態的な距離を走ってしまうので…

シーズンオフは、やっぱり何かしらの楽しみが欲しいですよね(^-^)

せっかくだから、何かもうちょっと塗装できるモノを探そうかな(^-^)v
2023年10月16日 20:23
ほんと素晴らしい奥様ですね!!
うちなんて一回もZに乗ったことがありません!(^^;
コメントへの返答
2023年10月16日 21:08
ウチは今のV36スカイラインになって、やっと「まともな?」乗り心地のクルマに乗せられるようになりましたf(^_^;

その前のランクル80も、決して乗り心地が良いとは言えなかったですからね~

付き合い始めの頃は、今の32GT-Rと足グルマのキャロルだったので、必然的に32に乗る機会が多くもう長い付き合いなんですよね(^-^)

最近は私1人で乗るのがほとんどですけど。
2023年10月18日 19:14
こんにちは。

今回のもぎとりは、リアのドアスイッチ周りのカバーなんですね。前期型は塗装のため、爪による引っ掻き傷がすごく付きやすいですよね(泣)あとステアリングのスイッチ周りも…。

タイヤもよいのが購入できてよかったですね。そちらは送料も割増でしょうから、ここは賢くいきたいですね。

そろそろ冬の足跡が聞こえてきましたね。富山でも融雪装置の点検が始まり、晴れなのに車がビショビショに汚れてしまいます(泣)
コメントへの返答
2023年10月18日 21:14
こんばんは(^-^)/

今回は「もぎ取り」と言うか車内に放置されていたので、持ってきただけでした(^-^)v

使わないけど外したパーツは、車内に置くのがここのルールなんですよね(^-^)

前期型はパワーウィンドウ周りとステアリングのエアバッグ周辺が、すぐに剥がれてしまいますよね。

ウチのも買った時はまだ我慢できるくらいだったのですが、左後席に人が乗る機会が多いのでどんどん剥がれてきて醜くなってます(>_<)

ステアリングは…

諦めて全部剥がした方がいいかもと思っているくらいですf(^_^;

北海道はネットで買い物すると送料割増の場合が多いんですよね~

海を渡るので仕方ないことだと思いますがf(^_^;

そうそう、北陸や東北南部だと水で融雪してますよね!

初めて見た時に「なるほど(^o^)」と思いました。

あれを北海道でやったら…

道路全面がツルツルのスケートリンク状態になるか、そもそも凍結して水が出てこなくなると思います(>_<)
2023年10月19日 20:56
石上車輌は今はちゃんと舗装されているんですね。
そして部品取り車は予め検索できるんですか?
25年以上前は時々お宝探しのノリで行ってました。
舗装もなく砂利や土、草に寝そべったりしたのが懐かしいです。
コメントへの返答
2023年10月19日 21:11
そうなんですよ~(^o^)

昔は雨の後だと長靴が必要で、寝そべるのも気が引ける感じでしたよね~f(^_^;

今は本当にキレイになりました(^-^)

スペースも広く取ってあって、ネットで入庫車両の確認もできて…

でも、『宝探し』な感じは昔の方があったように感じます(^-^)

プロフィール

「おかえり!我が家のスカイライン(^-^) http://cvw.jp/b/800599/48611643/
何シテル?   08/20 23:33
323281改め、3236スカファンSです。 BNR32とNV36の2台のスカイラインでカーライフを楽しんでいます。 100%スカイラインになったの...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
171819 20212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ドアパネルの塗装 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/29 13:08:03
ずれ直しとドア内張りの外し方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/29 13:07:42
都市工学らしいです(笑) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/21 23:41:05

愛車一覧

日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
愛車となってから20年以上経過し、走行距離も20万キロを超えました。ですが、飽きるどころ ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
デビュー当時の試乗会で気に入り、機会があれば所有したいと思い続けて10年以上経過したとこ ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
GTRにどっぷりハマったものの、当時の価格は買うのでさえ精一杯… 維持できず、思いきり走 ...
トヨタ ランドクルーザー80 トヨタ ランドクルーザー80
10年と9カ月、距離は26万7千キロに渡り、我が家の家族車としてどんな悪天候でも本当によ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation