• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年06月28日

やっぱり我が家はスカイライン

やっぱり我が家はスカイライン 気◯協◯とウェ◯ーニュー◯で7月6日の赤平の天気予報が合致していないことに、良い方向に進んでくれるように祈っているスカファンです(>_<)

片方は晴れマークが付いているのに、片方は傘マーク…

一貫しているのは来週の平日はスッキリしない天気ということなのですが、なんとか土曜日の昼間からは雨に当たらないようになってほしいところです(*_*)

まぁ、今日明日の今週末は天気が良さそうなので、来週のスカデーに向けて準備を進める予定です(^-^)

さて、前回のブログで1ヶ月前に購入したオルタネーターが充電不良になったことを報告した我が家のV36スカイラインですが、購入したショップからは返金の意向が示されました。

ただ、問題はここからで、リビルト品の場合は大抵不良になったコアを返却の上でという場合がほとんどだと思うのですが、購入したショップは「コア返却不要」となってました。

しかし、充電不良の発生に伴い、今週新たに購入したリビルトオルタネーターはコア返却となっておりまして…

1ヶ月前に交換した際は「コア返却不要」を鵜呑みにして元々我が家のV36に付いていたオルタネーターは、廃棄してしまっており…(-_-)

「返品するコアが足りない!」という状況に陥ってしまいました(T_T)

たった1ヶ月で充電不良を起こしてしまう粗悪品が最も問題なのですが、モノを返さないで金だけ返せというのも通らないのはまぁ理解できますし、リビルト品なので新たに購入したオルタネーターのコア返却が必要なのも当然の話だと思います。

なんだか、色々絡まって事が上手く進まない状態になってます。

ただ、私としては本日作業が終わる我が家のスカイラインに早く乗りたいというのが最優先でありますf(^_^;

返金についてはもうちょっとゴネてみますが、もうほぼ諦めているところです。

安物買いの◯失い…

今までにも経験してきたことですが、今後改めて気をつけたいと思います(-_-)

ということで、本日夕方に我が家に戻ってくるスカイラインですが、この1週間我が家の足になってくれたのが…





こちらの日産デイズ(^o^)

任意保険の特約で出してもらったレンタカーですが、急遽のことだったので「なんでも良いのでとにかく早く持ってきてもらえる車」とお願いして持ってきてもらったのがデイズでした。

昨年登録の走行距離8千キロ。

新車みたいなモンですよね(^-^)

しかし、最近の軽ってホントに普段使いならコレで十分って思いますね~

後席に乗った嫁さんは広さに満足でしたし、CVTによって昔の軽に比べたら走行性能もかなり良くなっていると思います(^-^)

ヘッドライトもハロゲンですのでグレードとしては下位なんでしょうけど、変に低扁平のタイヤだったり重たくなる装備が付いていないのが良いのかもしれません(^-^)

街中使用でリッター当たり20キロを少し切るくらいの燃費も、家計には助かることでしょう。

ただ、私の場合は…

V36って、普段の街乗りだけでも感動があるんですよね~

エンジンもステアリングも、それだけではなくクルマ全体から「走ってます!」という感覚が伝わってきますし、後席の嫁さんも快適さが全然違うと(^o^)

燃費だってデイズの約3.5倍の排気量で、リッター当たりの走行距離は半分くらいですから、そう考えると優秀なモンですf(^_^;

逆に660ccでは、それだけ頑張って走っているということですかね。

ということで今日の夕方には帰ってくる我が家のスカイライン、早く乗りたいです(^-^)
ブログ一覧 | NV36 | 日記
Posted at 2025/06/28 12:04:21

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

911 オルタネーター
black930さん

リビルト品て。オルタネーターの巻
つなぞんさん

ジーサンネタ@んで、どうなったん?
岡リさん

セルモーター到着
34ブラザーさん

アベンシス オルタネーター交換
じゃんぴ~♪さん

BNR32 オルタネーター不具合
しまBRさん

この記事へのコメント

2025年6月28日 18:03
コア返却‥悩ましいですね。最初からコア返却無用と言う事は、本来必要なコアからリビルトしてないということですね。中古品を化粧直しただけのオルタネーターかも。返却不要と言う事で処分したので返却コアが無い‥この不都合をどこにぶつけていいか何かモヤモヤします。
取り敢えず信頼あるリビルト屋からコア返却無し前提で頼んでみてはいかがでしょうか。多少コア代プラスになりますが新品より安いと思います。早く直ればいいですね。
コメントへの返答
2025年6月28日 20:29
リビルトオルタネーターを購入しているのに、コア返却不要ということは…

購入したオルタネーターの元ネタはどこから出てきたのってなりますよねf(^_^;

リビルトオルタネーターは何度も購入してますが、返却不要というのが初めてでしたのでma-tanさんのおっしゃる通りクリーニングだけかもしれませんね(>_<)

クルマは今日出来上がってきたのですが、1ヶ月前に交換した直後から出ていたアイドリングが安定しない症状が今日はピタッと治まっていましたので、1ヶ月で壊れた訳ではなく最初から不具合があったんだと思います(-_-)

今回交換したリビルトオルタネーターは日産純正扱いで保証もキッチリ付いているので…

最初からこっちにしていれば、何も問題ありませんでした(T_T)
2025年6月29日 23:44
うちのZもパッソもかなりな年数と相応の距離ですがオルタネーターは一度も替えていません(^^;
オルタネーター・セル・燃料ポンプは替えたいのですが先立つモノが(T。T
コメントへの返答
2025年6月30日 18:57
実はウチの32もオルタ、セルモーターが多分新車時からのモノなんです(^-^)v

少なくとも私が乗っている25年間は換えてません。よく「R32はここが弱い」と言われるところも、周りの方々よりかなり持ちが良かったりしますので、錆びは出てますが機関としては「当たり」の個体なんだと思います(^-^)

ただ、最近HICASが怪しい動きをし始めたので、ユニットがそろそろ…(T_T)
2025年6月30日 6:36
お疲れ様です(*^^*)

なるほど。
コア返却不要だったんですもんね、交換時はまさかハズレにあたるとは思わず廃棄しちゃいますわね(^_^;)

Dの廃品置き場に何かテキトーなの転がってないですかね(笑)

結果使えなかったモノに対して代金は戻って来ない、今まで何度かそういう経験はしてきましたが···何とも納得いかないですよねぇ(^_^;)
コメントへの返答
2025年6月30日 19:06
お疲れ様ですm(_ _)m

上手く進み掛けたんですが、コア返却不要にひっくり返されました(*_*)

ウチの36に元々付いていたオルタも探してもらいましたが既に廃棄、代替できそうな廃品も適当なモノは無く、安っすい中古を買ってリビルトに返却まで考えましたが、なんかそこまでするのもなと現在に至ってます(-_-)

最後の捨て台詞をなんて言ってやろうかなと思考中ですf(^_^;
2025年7月2日 0:44
V36は普段の街乗りだけでも感動がある…これ、凄く同感です。
私はKV36が保存モードになって、普段の足にはRB3オデッセイを使うようになって強く思うようになったのですが、セダン並みの乗り味という評価だったRB3と比べても、KV36は底の強さを感じさせる車体全体の剛性感とか足回りの支持剛性とか接地感を伝えるステアリングとか、全てにおいて桁違いの出来だと感じさせられます。RB3が『並みのセダン』相当の走りならKV36は『生粋のスポーツセダン』なんだということを強く感じます。
そんな出来なので街乗りでも感動を味わえますし、長距離も乗れば乗るだけ楽しめるという感覚を味わえるんですよね。
コメントへの返答
2025年7月2日 19:35
V36がデビューした当時、いつもお世話になっているディーラーのイベントで試乗したのがV36に初めて乗ったのですが、この時の好印象が20年近く経った今でもそのまま残っているんですよね(^-^)

初めて乗ってハンドルを切った瞬間に「コレは只者じゃないぞ!」と感じましたが、時間の経過と共に17万キロオーバーの我が家のV36でもその感動を感じられるのが最高です(^-^)

以前より改善されたとはいえ、やっぱり電動パワステの感覚は好きじゃないですし、色々な場面からクルマが訴えかけてくるのが良いですよね。そんなことを気にする方は少数だと思いますが、わかる人にはわかるクルマだと思っています(^-^)

良い意味でちょっとだけ『古典的』なんですよね。なので、某動画サイトの試乗レビューなんかを見ると「V37よりコッチの方が好印象」というのを見かけます。

ただ、V37も400Rだけは同じ感覚が残っているなと試乗して感じました(^-^)

プロフィール

「ま~た、ドナドナ(T_T) http://cvw.jp/b/800599/48592386/
何シテル?   08/10 23:32
323281改め、3236スカファンSです。 BNR32とNV36の2台のスカイラインでカーライフを楽しんでいます。 100%スカイラインになったの...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ドアパネルの塗装 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/29 13:08:03
ずれ直しとドア内張りの外し方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/29 13:07:42
都市工学らしいです(笑) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/21 23:41:05

愛車一覧

日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
愛車となってから20年以上経過し、走行距離も20万キロを超えました。ですが、飽きるどころ ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
デビュー当時の試乗会で気に入り、機会があれば所有したいと思い続けて10年以上経過したとこ ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
GTRにどっぷりハマったものの、当時の価格は買うのでさえ精一杯… 維持できず、思いきり走 ...
トヨタ ランドクルーザー80 トヨタ ランドクルーザー80
10年と9カ月、距離は26万7千キロに渡り、我が家の家族車としてどんな悪天候でも本当によ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation