• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

3236スカファンSのブログ一覧

2024年06月08日 イイね!

AKOお~るスカイライン&GT-RDAYのエントリーについて

AKOお~るスカイライン&GT-RDAYのエントリーについておはようございます、スカファンですm(_ _)m

大変長らくお待たせ致しました!

恒例のお~るスカイライン&GT-RDAYのエントリーについて、本日より受付開始致します。

日時 7月7日 9時から
場所 赤平市エルム高原オートキャンプ場
料金 2000円/台

エントリー方法は昨年同様、主催のAKOさんへショートメールでのメッセージ送信となります。

『09020723294』へ型式、エントリーされる方のお名前、ボディーカラーをお知らせください。

下記が主催からのお知らせとなります。

7月7日、赤平でお待ちしております。

昨年はわずか2日でエントリー枠が全て埋まりました。

今回も、どうぞよろしくお願い致しますm(_ _)m


~主催からのお知らせ~


‼️AKOお〜ルスカイライン&GT-Rday‼️
 エントリー開始します‼️

日時  7月7日 9時〜16時
場所  赤平エルム高原🅿️
料金  1台2,000円
エントリー資格(スカイライン&GT-Rオーナ様&雨天でも確実に来れるドタキャンしない
紳士様‼️)
注意
1️⃣前回は2日でエントリー終了しました。
形式別限定数も有りますので早目におすすめします。
2️⃣キャンセルは会場設置の都合により10日
前で締め切ります。ヨロシクお願いします。
3️⃣一人一人責任持って個々にエントリーお願いします。
エントリー方法09020723294からショ➖トメールにてお願いします。

32
サトウ
シルバー
こんな感じでヨロシクお願いします。

焼肉は販売しませんが焼肉コーナーは
いつもどう理、自由にお使い下さい。
占領せず、大人の使用望みます。
 
では今年も赤平て合いましょう‼️
Posted at 2024/06/08 08:13:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年06月07日 イイね!

祝!15まんきろ(^-^)v

祝!15まんきろ(^-^)v今日は所用があるためクルマ通勤だったスカファンです。

久しぶりでしたね~

3月に落石で早朝出勤して以来でしょうかね(^o^)

そんな何気ない日常の中で、気がついたら…

仕事を終えて我が家の愛車に乗り込み、エンジンを掛けるとオドメーターが149999キロ(^o^)

お~、そうですか(^-^)

駐車場を出てすぐに!



やった~\(^o^)/



まぁ、区切りということで写真に納めました(^-^)

あと13333キロで納車から10万キロ。

我が家の乗り方では、年内に届くかどうかというところでしょうかね(^-^)

そんな我が家の愛車V36スカイライン。

15万キロに到達しても、やっぱりそれほどヘタりを感じないんですよね~

リヤメンバーが新しくなったり、保証でショック交換なんていうラッキーもありまして、所々リフレッシュはされているのですが、比べるのは間違いと思いながらも32が15万キロの時に比べたら明らかにカチッとしてますわ(^o^)

34万キロ乗っても「それがどうした?」みたいな感じだったランクル80は別格として、乗ったフィーリングは買った時とあまり変わらない感じです(^-^)v



もちろん『我が家の愛車』ですから、距離はまだまだ伸びるでしょうし、どんどん活躍してもらわないとなりませんから(^-^)/

所用を足して自宅に戻ってくると…



右から読んでも左から読んでも「150051」



私が愛する2台のスカイラインのナンバーを1と1で挟んでいたので、なんとなく写真に納めました(^-^)v

年内には納車から10万キロ、そして更に2年くらい今のペースで乗れば32にも追い付くでしょう。

消耗品の交換は必要ですが、そのくらいの距離は楽勝で達成してほしいところです(^o^)
Posted at 2024/06/08 00:32:40 | コメント(4) | トラックバック(0) | NV36 | 日記
2024年06月02日 イイね!

みんなで厚田にツーリング!

みんなで厚田にツーリング!今年初『日焼け』で、右腕がヒリヒリのスカファンです(*_*)

天気が良かったこの週末、久しぶりに皆さんで集まりましょうとお声掛け致しました。



朝活だの夕活だの、週末の度に行っている厚田の道の駅ですが、せっかくならいつもの皆さんで行きましょうと(^o^)

ただ、厚田で待ち合わせするだけでは面白くありませんので、グルッと回って行きましょうと(^o^)

ということで、先々週36で下見したルートを今日は32で(^-^)/

集合場所の当別の道の駅は下見時より混雑していて、並べて停めるのは難しい状態…(*_*)

そんな中で朝食のおにぎりを食べながら待っていると、一番乗りはジャパンのAKOさん(^-^)

更にその後すぐにハコスカのtakechinさんが普段乗りのカローラクロスで登場(^o^)

takechinさんはたまたま来たら私に気づいたようです。

「目立つクルマ乗ってんだから、すぐわかるよ~!」なんて声かけいただきました(^-^)

そこから、ツーリングに同行される方と都合でお見送りのみの方としばしの談笑(^o^)

皆さん久しぶりでしたので色々と話が弾みました。

んじゃ、行きますか\(^o^)/

まずは、いつもの「お山歩」コースの一部である当別ダム辺りを走っていると、快音を轟かせながらカッ飛んで対向してくるシルバーのハコスカ…

「それなら、多分!」

と思ったら予測通りキャンディレッドのハコスカも(^o^)

やはり2台で走ってましたね~

なんて思っていたらシルバーのハコスカがあっという間に…

ということで(^-^)/



休憩場所でハコスカのNさん、Kさんもしばしの談笑(^o^)

いや~、このルートを走ると、こうなりますよね(*^▽^*)

Nさん、Kさんは帰宅されて、我々は先に進みます。

2台のハコスカの走りっぷりを見て、隣の嫁さんは「めっちゃ楽しんでるよね」と(^o^)

そうそう、本当に楽しまれているんです。



行程は進み、再びこの場所へ。

みんなで故人の思い出に浸ります。

もう5年経つのかな…

時が経つのは早いですね…

さて、お次は嫁さんが農作物の直売所に期待する雨竜の道の駅(^-^)/



我が家は米とアスパラを購入。

しかも米については300グラムの小さな袋が景品になっているUFOキャッチャーで200円で1つゲットのおまけ付き(^-^)v

お父さん、やりました!

ここから今回最も楽しみなルートへ(*^▽^*)

ノートでのケツモチをお願いした「ひろすけ」さんが、『坂登って行かな~い(>_<)』と嘆こうと、お構い無しに快速で!

いや~、気持ち良いルートです(^-^)



高倉健さんの映画のロケ地、旧増毛駅にて談笑(^o^)

下見の際に「昼時を外した方がスムーズに食べられそう」と時間を遅らせたので、そろそろお腹が減ってきました…



浜益で刺身を食します。

レストラン海幸さん、初めて行ったけどなかなかよろしいですね~

下見の際に混雑していたのは、やはり人気の証だったんですね(^-^)

どちらかというと苦手な魚があった嫁さんも、完食でしたから正解でした(^-^)

ここから終着の厚田までは、もうすぐです(^-^)/

満腹で眠気が出てくる前に到着~



いつもの「枠」は、やっぱり空いてませんf(^_^;

なので、いつも空いている第2駐車場へ。



ここで午前中はお仕事だったハコスカのSさんが待っていてくださいました(^-^)



ほぼ貸し切りです(^-^)

厚田で待望のソフトクリームを食して、ここからスカデーのスタッフ会議の事前打ち合わせみたいな感じもあり、結構な時間の談笑でお開きとなりました(^-^)/

「決起集会」みたいなツーリングも無事終了しまして、いよいよスカデーの準備モードに突入!

近々エントリー受付開始のご案内を致しますので、もう少しお待ちくださいm(_ _)m

ご参加の皆様、お疲れ様でした~(^o^)
Posted at 2024/06/02 22:32:36 | コメント(3) | トラックバック(0) | ツーリング | クルマ
2024年05月25日 イイね!

年に一度の大掃除(^-^)/

年に一度の大掃除(^-^)/朝4時起き、作業時間約6時間で身体のアチコチがダルいスカファンです(*_*)

今日の早起きは『朝活』に行ってきたわけではないんですよね~

春になったら毎年恒例(と言いつつ5月下旬ですが)の磨き作業に取り掛かりました(^-^)

昨日は高血圧の薬をもらうために早退したのですが、朝からの霧雨模様もなんとなく落ち着いてきたような感じでしたので、病院の後にクルマをばくって来ました(^-^)/

夜中には雨に降られましたが、濡れた路面を走り回って水を巻き上げた訳ではないので全然問題無しです(^-^)v

どうせ今回は思いっきり水ぶっかけますし(^o^)

ということで目覚ましアラームを念のため4時にセットしたものの、3時57分に目が覚めたオッサンは急々と近所の洗車場へ…

朝4時なら悠々と洗車できるでしょうと思ってましたが、私が着いた時は誰も居なかったものの30分もしないうちに3つあるブースは全て埋まり、待ちが出る状況…

オッサン達はやはり同じことを考えるんですねf(^_^;



容赦なく水をたっぷり使いまして、年に一度の磨き作業に取り掛かります(^-^)/

全塗装してから今年で10年。

フロントバンパーには飛び石のキズや、函館に居た時に暴風で破壊された車庫のシャッターが当たって、タッチアップで誤魔化している跡がありますが、それ以外は大きなキズも無く状態を保つことができています(^-^)v

作業すること約6時間…

家の用事もあったので、できても10時くらいまでだと考えていたのですが、なんとか一区切りつけられるところまでは作業できました(*^▽^*)



我が家の愛車V36に代わってウチの駐車場にいる私の愛車R32(^-^)



磨き後のボンネットの映り込みもバッチリ~(^o^)

ということで、早く車庫に入れて養生しましょう!



『早く場所を明け渡せ~!Σ( ̄□ ̄;)』と32が急かしておりますf(^_^;

36も昨日車庫に入れる前に軽く洗車していますので、パッと見キレイですが、こちらも近いうちに磨きを掛けなければ!

なんせ春先は黄砂の影響で、屋外での磨きは御法度ですからね…

細かいところはもう少し仕上げないといけませんが、来週末はこのキレイな状態で久しぶりのお出かけとなります(^-^)

せっかくだから天気が持ってくれると良いのですが…
Posted at 2024/05/25 22:55:23 | コメント(3) | トラックバック(0) | BNR32 | クルマ
2024年05月20日 イイね!

晴天ドライブシーズンを満喫~

晴天ドライブシーズンを満喫~今日から1週間、久しぶりに緊急時連絡当番のスカファンです(*_*)

4月から部署が替わって、長く担当していた仕事になったのですが、小樽勤務時代以来の5年ぶりの当番ですf(^_^;

しかも小樽時代は「当番携帯」だった連絡手段は、「当番モバイルパソコン」に進化してます(*_*)

大丈夫か、俺…

1週間、平穏無事にお願いしますよ~m(_ _)m

さて、そんな当番前の週末はドライブ機会に恵まれました!



空は真っ青ですよ(*^▽^*)

気温が上がってくる前の午前中に時間が確保できたので、もちろんいつもの厚田へ向かいます(^-^)/

しかし、他に行くとこ無いのかね~f(^_^;

まぁ、ちょうど良いんですよ(^o^)

天気が良かったのもあって、いつもの「枠」は先客アリで周りも混雑しているから却下!

愛車をのんびり眺めるには空いていた第2駐車場の方が良いんです(^-^)



こんな状態ですから(^-^)v

缶コーヒー片手に愛車をジロジロ見ている変なオッサンに、誰も近寄って来ません。

ってか、第2駐車場に入ってくる方が全くおりません。

のんびりしてから、少し空きが出た海側の駐車場へ。



この日は本当に空が青いです(^-^)v

ちょっと離れたところには、ダルマセリカとマンハッタンカラーの130Zのお二方が談笑しております(^-^)

クルマも見せてほしいけど、時間も限られてますし土曜日はここまで。

というのも、日曜日に私の用事でドライブを予定していたので土曜日のうちに家の用事を済ませておく必要がありましたので(^-^)/

日曜日は朝活ほどではないですが、36で早朝に出発(^-^)/



こんなに暗くはありません。
写真は使い回しですf(^_^;




これも使い回しですが、こんな場所を通過しまして…



思い出深いこの場所。
実はこの日が数年前に亡くなった仲間の命日だったんです。



この時が最後だったかな…

その後ももう何度もこの場所に来てますが、来る度に思い出します。

そこから「エイヤ!」と海側へ(^-^)/



これも実は使い回しですf(^_^;

しかし今回は全然写真撮ってないですね~

んで、戻ってくるのはやっぱりココ!



いや~、いつもの「枠」はやっぱり停められませんね~…

というドライブに行ってきました(^-^)

いやしかし、写真を探すのにフォルダの中をガサゴソしてみましたが、ウチの36も北海道内をくまなく走ってますね~

でも、我が家の現愛車は前愛車のランクルと違って道外に出てないんですよね~

今年こそはフェリーに乗せて本州に行こうと考えているスカファン家でした(^-^)/
Posted at 2024/05/20 22:04:53 | コメント(4) | トラックバック(0) | スカイライン | 日記

プロフィール

「AKOお~るスカイライン&GT-RDAYのエントリーについて http://cvw.jp/b/800599/47768254/
何シテル?   06/08 08:13
323281改め、3236スカファンSです。 BNR32とNV36の2台のスカイラインでカーライフを楽しんでいます。 100%スカイラインになったの...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
23456 7 8
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

ドアパネルの塗装 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/29 13:08:03
ずれ直しとドア内張りの外し方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/29 13:07:42
都市工学らしいです(笑) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/21 23:41:05

愛車一覧

日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
愛車となってから20年以上経過し、走行距離も20万キロを超えました。ですが、飽きるどころ ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
デビュー当時の試乗会で気に入り、機会があれば所有したいと思い続けて10年以上経過したとこ ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
GTRにどっぷりハマったものの、当時の価格は買うのでさえ精一杯… 維持できず、思いきり走 ...
トヨタ ランドクルーザー80 トヨタ ランドクルーザー80
10年と9カ月、距離は26万7千キロに渡り、我が家の家族車としてどんな悪天候でも本当によ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation