• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

3236スカファンSのブログ一覧

2024年10月06日 イイね!

スカファンツーリングin富良野

スカファンツーリングin富良野自宅到着と同時に、安心からか睡魔に襲われているスカファンです(-.-)Zzz・・・・

でも、ネタは新鮮なうちに捌いておかないとねf(^_^;

ということで(^-^)/

今日は身近な方々にお声掛けしまして、富良野方面へツーリングに行ってきました(^o^)



厚田の家主様は、今日はZではなくスカイラインで(^-^)/

そして初参加のBRadさんも(^-^)

ハコとジャパンと32、33、36(^o^)



天気が良い\(^o^)/



まさに秋晴れ!

暑くも寒くもない、ちょうど良い気温の中をいろんなスカイラインが走ります(^-^)

まぁ、そんな気候は我々だけでなく皆さん楽しむのは当然で、途中117クーペの御一行様や厚田に集まるような「それっぽいクルマ」の方々もお出かけしているようで、道もそれなりに混んでました。

富良野では…



大人気のハンバーガーを食べに行くわけですが、1時間の待ち時間f(^_^;

それでも、いい匂いに誘われて待ち時間はあっという間でした(^-^)

あっ、写真撮ってない(*_*)

というか、今回は自分で撮った写真がほとんど無いので、載せた写真はいただきものばかりですf(^_^;



昼食取って次はチーズ?

富良野チーズ工房で皆さんジェラートやソフトクリーム食べながら、チーズのお土産選びでした(^-^)

そこから、今回お楽しみのルートに向かいますが、前回キャンプの帰りに下見を兼ねて走った時より交通量が多く、さすがに気持ち良く走ることは難しい状況でした(>_<)

まぁ、そこはまたの機会に…

キャンプに続き、今回も美唄で解散となりいつもの方々と連なって私は最後尾(^-^)v

やっぱり、最後尾良いなぁ~(*^▽^*)

今年はもうツーリングは難しいと思いますが、また企画しようと思うスカファンなのでした(^-^)

ご参加いただいた皆様、お疲れさまでした~(^-^)/
Posted at 2024/10/06 23:28:38 | コメント(5) | トラックバック(0) | ツーリング | クルマ
2024年09月29日 イイね!

早く起きた朝は(^o^)

早く起きた朝は(^o^)残り少なくなってきた2024シーズン…

今日は午前中まで「お父さんの時間」が確保できたので、予定通りに朝活してきたスカファンです(^-^)

日の出も遅くなりまして、冬は確実に近づいて来てますからね~

さぁ、参りましょう(^-^)/



夏場より1時間以上遅いのに、お日さまはまだ顔を出しておりません…

そんなこと言ってないで、早く行きますよ!

クルマを乗り替えて、いつもの厚田へ向けて出発(^-^)/

すると、間もなく見覚えのあるクルマが(*^▽^*)

これは間違いなく厚田に向かわれますね\(^o^)/

厚田の主、門太郎さんが「見てみたいんですよね~」と言っていたので、そのことをこちらの見覚えのあるクルマのオーナーさんに伝えたところ「私も赤いZを近くで見てみたかったんですよね~」と(^o^)

こりゃ今日の厚田もおじさん達の笑い声で盛り上がることでしょう(^-^)

ということで!

R32とR30の2台のスカイラインでランデブー(^o^)

厚田に着くと門さんのZは、ほぼ定位置に構えております!

道の駅駐車場入口では主さまが出迎えてくれました(^-^)

『お客様、お連れしました~(*^▽^*)』



何度か厚田でお会いしているDR30さんとご一緒できました\(^o^)/

ウチの愛車の隣に並ぶコチラ!



90マークⅡのツアラーV(^o^)

あんなに走っていたのに見なくなりましたね~

こちらのオーナーさん、知り合いの知り合いということであっという間に意気投合(^-^)

いや~、そんなこと話してたら、白いハコスカが走って来ますよなんて話してたら…

L型の音色が聞こえてきましたよ!

んが、白のハードトップじゃない!



『だから、なんで居るのさぁ!』

って、今日は言われませんでしたf(^_^;

しかし、朝早くからなかなか豪勢ですね(^-^)



う~ん、ソレックス(^o^)



こちらもでございますよ(^o^)

L型、いっぱい見せてもらいました。

そして今日は更に!



孤高のユニット、FJ20も見えていただきました(^-^)v

皆さん、ビッカビカ(^-^)

ウチのをボンネットオープンするのが恥ずかしいですf(^_^;

そんな今日の厚田、門太郎さんと「今年はあと何回来れますかね~」なんてお話もしていたのですが、寒くなってきたせいなのか夏場に比べてバイクの方々が激減(*_*)

それも関係しているのか、それっぽいクルマが多かったですね。

向かってくる時に「そういえば赤い180SXの方が前を走っていたんですよね」なんて話をすると、ツアラーVのオーナーさんから「その180、知り合いで今日誘っていたんです!」と(^o^)

ならば、もう一度連絡し…



180SXも少なくなりましたね~

そんな時、門太郎さんがナンパしたスイフトスポーツに乗る若者くんが、早起きして来てくれました(^-^)

スカファンおじさん、こういう展開は出たがりなんですよね~f(^_^;

数々並んでいるなかで、ウチの32にずいぶんと興味を示してくれたので「中にどうぞ(^-^)」

とっても喜んでくれました(^-^)

お父さんの影響で90年代のクルマに興味があり、ランエボⅣに憧れを抱いているそうです。

そういう子達は大切にしたいですね~

という、早起きおじさんの会合レポートでした(*^▽^*)
Posted at 2024/09/29 22:26:28 | コメント(2) | トラックバック(0) | BNR32 | 日記
2024年09月28日 イイね!

秋晴れ\(^o^)/

秋晴れ\(^o^)/今日は丸々1日「お父さんの時間」をもらい、何をしようかと前の日に困ってしまったスカファンですf(^_^;

まぁ、やりたいことはたくさん出てきますけどね!

そんなことより、我等が日本ハムファイターズ…

本拠地エスコンフィールドでのクライマックスシリーズ開催決定で『ばんざーい\(^o^)/』

久しぶりに仕事が手につかない10月になりそうです(^-^)

それは置いといてf(^_^;

「朝、ゆっくりでも、いっか( ̄▽ ̄;)」と平日と同じくらいの時間に起床…

これもファイターズ関連の深夜番組を見てしまったからなんですけどね。

んで、やることは決めました。



赤平でのキャンプの帰りに雨に当たって、乾いてしまったからそのまま放置だったんですよね~f(^_^;



あまり水は使いたくないですけど、キッチリ洗います!

洗ったあとは水気飛ばし(^-^)/

厚田に行こうかと思いましたが、せっかくなら早朝がいいですからね~

そこは明日!



今日は、とあるハコスカ乗りさんから教えていただいた河川敷へ(^o^)



いや~、天気が良いですね~(*^▽^*)



まさに秋晴れ(^-^)



うん!精悍な顔してます(^o^)



この場所で、あっちウロウロ、こっちウロウロ…

自分の愛車がナンボ好きなんでしょう(^-^)

さて、時間はまだあるので「次行ってみよ~(^-^)/」

我が家の愛車に乗り替えて向かうのは…



久しぶりの北広島のココ(^-^)

北広島なだけにスカファンおじさんこのあたりからラジオの野球中継を聞きながら落ち着かなくなってきてましたf(^_^;

ですが、まずは目的を達成しましょう(^o^)



これが今回の目的です。

右のヘッドライトはキレイなのですが…



残念ながら左側に事故痕が…

まぁヘッドライトは交換済みなので今回の目的ではありません。

最近探しているのは走行距離が少ない車両に付いているエアフロとイグニッションコイルを入手しておこうと考えているんです(^-^)

んで、今回入ってきた車両は…

確信を持てる証拠を見つけることはできなかったのですが、令和4年のオイル交換時のステッカーが8万9千キロ…

2年前だから10万キロ手前あたりですかね~

う~ん、パスかなf(^_^;

たまに5万キロくらいのが入ってきたりするんですよね~

今回のはホームページの写真で事故歴ありとなってましたが、ヘッドライトがキレイに見えたので期待できるかなと見に来たのでした。

ところで、この車両を見て「中期型」ってちょっと違うんだなと改めて気がつきました(^-^)

まずは前期型の欠点である、ここ!



中期から色が剥がれにくくなっているのは知っていましたが…



形状も違うのは知りませんでした(*_*)

我が家の愛車はフロントのみ対策品に替えてあるのですが、前期の形状の対策品ってことなんですかね?
てっきり後期のモノだと思ってました。

そして、もう1箇所。



こちら、我が家の愛車のドアミラー。

そして…



中期は形状が違うんですよね~

これは知ってました(^-^)

ということで今回は「空振り」でしたが、ここへ来る度にV36の弱点を見て歩くのですが…



リヤクォーターのココに錆びが出ている車両が多いですね~

まぁ、最も水に曝される場所ですから仕方ないですかね…

32だったら、とっくに穴が開いていることでしょう(T_T)



我が家の愛車が損傷を受けたリヤメンバーとロッドの付け根。やっぱり泥が溜まってますね(>_<)

しかし、今回はストックが2台でしたが、どちらも純正ホイールが下敷きに(-_-#)

ホイールは買おうとすると意外に高くて、代わりのホイールを持ってこなければならないはず(?)だったので、ここでホイールを買うことはないでしょうね~

スタッドレス用がエア漏れするようになったりしたら考えるかもしれませんf(^_^;

野球の途中経過が気になって仕方ないスカファンおじさんは、運転中は気が散るので信号待ちの度に「どうなってる?」とラジオを入れながら帰ってきましたが、どうにもならなくなり帰り道の途中にある「今朝の場所、36でも行くか(^-^)」と途中休憩。



午前中より雲が多いですね。



でも、青空も広がってます(^-^)/



秋の空だなぁ~



今日は半袖で居られたけど、雪が降るまでもうちょっと楽しみたいな(^-^)

さぁ、明日は早起きしよ(*^▽^*)
Posted at 2024/09/28 22:34:57 | コメント(4) | トラックバック(0) | BNR32 | 日記
2024年09月23日 イイね!

休みの最終日は、キレイ、キレイ!

休みの最終日は、キレイ、キレイ!長かった夏休みも今日で最終日のスカファンですf(^_^;

明日はメールの整理だけで終わってしまいそう…

自分のスマホで確認することが出来るのですが、今回の休みはそれすら放棄して「完全お休みモード」を満喫しました!

まぁ、急ぎの件があれば電話でもLINEでも連絡が来るので、平和だったということにしておきましょう(^-^)/

さて、今回の夏休み。



赤平でのキャンプから始まりまして…



帯広経由の稚内(^o^)



更には美瑛~富良野方面と(^-^)v

この10日間で走った距離は…



2000キロオーバー(*^▽^*)

正確に言うと帯広に向かう前に札幌で給油してからの距離なので、これに32で走った赤平往復分が追加されます(^-^)v

好きだねぇ~f(^_^;

嫁さんから「飽きないの?」とか「疲れないの?」なんて聞かれますが、これが私の生き甲斐ですから(^-^)

そんな今日は、今回も旅の友として爆走してくれた我が家の愛車V36スカイラインに、労いを込めてちょっと頑張って洗車しちゃいます(^-^)

近所の洗車場へ行くと、早朝に遭遇することが多い「赤いアルトのお父さん」が今日もせっせと作業しておられました。



このアルト、年式の割には本当にピカピカで「大切にされてるなぁ~」というのをひしひしと感じます。

ウチの36も見習いましょう(^-^)/



磨きは掛けませんがコーティングの追加でキレイになっていただきます!



ヨシ!オッケー(^-^)v



ボンネットの写り込みもバッチリ(^-^)v

さて、そんな休みの最終日…

大人しくしているわけはなく、キレイになった我が家の愛車で食事に出かけます(^-^)/





キレイな海岸線を走りまして…



積丹町のいつものお寿司屋さんへ(^o^)

今月でポイントカードが期限切れになってしまうので、その前に行って来ました(^-^)v



お寿司屋さんなんですけど、味噌ラーメンがめっちゃ旨いんです(^-^)

今日のオススメがマグロだったので寿司もプラスして(^-^)

ポイントをマックスで使って腹いっぱい(^-^)v

これで我が家の夏休みは終了です(T_T)

さぁ、次の休みを楽しみに仕事に向き合いますかf(^_^;
Posted at 2024/09/23 20:50:43 | コメント(3) | トラックバック(0) | NV36 | 旅行/地域
2024年09月20日 イイね!

まだまだ続くよ夏休み!

まだまだ続くよ夏休み!前回のブログで「早起きしたら良いことあるよ!」と自ら宣言し、スーパーの駐車場で「札幌33」ナンバーのR32に出会ったスカファンです(^-^)/

やっぱり早起きは良いですね~

単純に目が覚めるだけなんですが…

という本日も出先から先ほど帰宅し、明日こそは起きるまで寝ていようと決意する私です。

早く寝るから目が覚めるんだろうと思い、夜更かししてやろうとブログを書き始め、このあと好調な我等がファイターズの戦績を振り返るのにブラボーファイターズを見ようかと思ってます(^-^)

起きていられるかな…

さて、前回のブログで「もうイッパツ、ロングドライブ!」と書いていた私ですが…



こ~んな見晴らしの良いところに行って来ました(^-^)v

ここは、どこ?

はっきり目的地がわかる写真が無かったので、ネタをバラすと『富良野』へ行って来ました(^o^)

まぁ、ちょっとあちこち徘徊にね(^-^)



あれ、ここ、先日32で来たばかりですよねf(^_^;

いいんです。



こんな見晴らしの良い場所だって、赤平からちょっと走ったくらいですよねf(^_^;

いいんです。



ここは富良野じゃないけれど、稚内道中でルートを変えれば行けたのでは…

いいんです!



あ~いの~、スカ~イライン~♪

ケンとメリーの木、富良野からはちょっと時間が掛かるなぁ…

ということで、実は富良野でのお楽しみ。

某有名チューナーさんのお店にお邪魔してきました(^-^)

写真はありませんが、すんげ~GT-Rばっかり!

少しの時間ですがお話させていただき、北海道内の第2世代GT-Rオーナーが困っていることに対して共通の認識を持っていただいていることに感銘しました(^-^)

ということで、嫁さんにも付き合ってもらったので、せっかくの富良野を観光します!

マルシェ、バーガー、地元のお菓子屋さんを巡り、先ほどの見晴らしの良い場所は十勝拠点の道内各地に店舗がある菓子店のお店(^-^)

ここの駐車場をぐるりと囲んでいるのが…



収穫間近の葡萄畑(^o^)

嫁さん曰く、「良い香り」がしていたそうです。

ここから富良野名物を食しようとなり…



嫁さんが探した「豚サガリ」の名店へ(^o^)



いや、うんめぇ~わ(*^▽^*)

腹いっぱい肉を食べ、このあと旭川へ向かい1日過ごして帰ってきました(^-^)

しかしまぁ、走ってるなぁ…

明日、明後日は家の用事があるのですが、休み最終日の月曜日は何処に行こうかなf(^_^;
Posted at 2024/09/21 00:22:53 | コメント(3) | トラックバック(0) | NV36 | 日記

プロフィール

「今日の朝活(*^▽^*) http://cvw.jp/b/800599/48672718/
何シテル?   09/23 16:52
323281改め、3236スカファンSです。 BNR32とNV36の2台のスカイラインでカーライフを楽しんでいます。 100%スカイラインになったの...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

ドアパネルの塗装 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/29 13:08:03
ずれ直しとドア内張りの外し方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/29 13:07:42
都市工学らしいです(笑) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/21 23:41:05

愛車一覧

日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
愛車となってから20年以上経過し、走行距離も20万キロを超えました。ですが、飽きるどころ ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
デビュー当時の試乗会で気に入り、機会があれば所有したいと思い続けて10年以上経過したとこ ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
GTRにどっぷりハマったものの、当時の価格は買うのでさえ精一杯… 維持できず、思いきり走 ...
トヨタ ランドクルーザー80 トヨタ ランドクルーザー80
10年と9カ月、距離は26万7千キロに渡り、我が家の家族車としてどんな悪天候でも本当によ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation