
今日は丸々1日「お父さんの時間」をもらい、何をしようかと前の日に困ってしまったスカファンですf(^_^;
まぁ、やりたいことはたくさん出てきますけどね!
そんなことより、我等が日本ハムファイターズ…
本拠地エスコンフィールドでのクライマックスシリーズ開催決定で『ばんざーい\(^o^)/』
久しぶりに仕事が手につかない10月になりそうです(^-^)
それは置いといてf(^_^;
「朝、ゆっくりでも、いっか( ̄▽ ̄;)」と平日と同じくらいの時間に起床…
これもファイターズ関連の深夜番組を見てしまったからなんですけどね。
んで、やることは決めました。
赤平でのキャンプの帰りに雨に当たって、乾いてしまったからそのまま放置だったんですよね~f(^_^;
あまり水は使いたくないですけど、キッチリ洗います!
洗ったあとは水気飛ばし(^-^)/
厚田に行こうかと思いましたが、せっかくなら早朝がいいですからね~
そこは明日!
今日は、とあるハコスカ乗りさんから教えていただいた河川敷へ(^o^)
いや~、天気が良いですね~(*^▽^*)
まさに秋晴れ(^-^)
うん!精悍な顔してます(^o^)
この場所で、あっちウロウロ、こっちウロウロ…
自分の愛車がナンボ好きなんでしょう(^-^)
さて、時間はまだあるので「次行ってみよ~(^-^)/」
我が家の愛車に乗り替えて向かうのは…
久しぶりの北広島のココ(^-^)
北広島なだけにスカファンおじさんこのあたりからラジオの野球中継を聞きながら落ち着かなくなってきてましたf(^_^;
ですが、まずは目的を達成しましょう(^o^)
これが今回の目的です。
右のヘッドライトはキレイなのですが…
残念ながら左側に事故痕が…
まぁヘッドライトは交換済みなので今回の目的ではありません。
最近探しているのは走行距離が少ない車両に付いているエアフロとイグニッションコイルを入手しておこうと考えているんです(^-^)
んで、今回入ってきた車両は…
確信を持てる証拠を見つけることはできなかったのですが、令和4年のオイル交換時のステッカーが8万9千キロ…
2年前だから10万キロ手前あたりですかね~
う~ん、パスかなf(^_^;
たまに5万キロくらいのが入ってきたりするんですよね~
今回のはホームページの写真で事故歴ありとなってましたが、ヘッドライトがキレイに見えたので期待できるかなと見に来たのでした。
ところで、この車両を見て「中期型」ってちょっと違うんだなと改めて気がつきました(^-^)
まずは前期型の欠点である、ここ!
中期から色が剥がれにくくなっているのは知っていましたが…
形状も違うのは知りませんでした(*_*)
我が家の愛車はフロントのみ対策品に替えてあるのですが、前期の形状の対策品ってことなんですかね?
てっきり後期のモノだと思ってました。
そして、もう1箇所。
こちら、我が家の愛車のドアミラー。
そして…
中期は形状が違うんですよね~
これは知ってました(^-^)
ということで今回は「空振り」でしたが、ここへ来る度にV36の弱点を見て歩くのですが…
リヤクォーターのココに錆びが出ている車両が多いですね~
まぁ、最も水に曝される場所ですから仕方ないですかね…
32だったら、とっくに穴が開いていることでしょう(T_T)
我が家の愛車が損傷を受けたリヤメンバーとロッドの付け根。やっぱり泥が溜まってますね(>_<)
しかし、今回はストックが2台でしたが、どちらも純正ホイールが下敷きに(-_-#)
ホイールは買おうとすると意外に高くて、代わりのホイールを持ってこなければならないはず(?)だったので、ここでホイールを買うことはないでしょうね~
スタッドレス用がエア漏れするようになったりしたら考えるかもしれませんf(^_^;
野球の途中経過が気になって仕方ないスカファンおじさんは、運転中は気が散るので信号待ちの度に「どうなってる?」とラジオを入れながら帰ってきましたが、どうにもならなくなり帰り道の途中にある「今朝の場所、36でも行くか(^-^)」と途中休憩。
午前中より雲が多いですね。
でも、青空も広がってます(^-^)/
秋の空だなぁ~
今日は半袖で居られたけど、雪が降るまでもうちょっと楽しみたいな(^-^)
さぁ、明日は早起きしよ(*^▽^*)
Posted at 2024/09/28 22:34:57 | |
トラックバック(0) |
BNR32 | 日記