• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

3236スカファンSのブログ一覧

2025年05月24日 イイね!

明日は雨だそうです(T_T)

明日は雨だそうです(T_T)明日は雨…

でも今日は晴れ間があったので、ちょっとの時間を利用してきたスカファンです。



行くところは、いっつも同じ場所ですけどねf(^_^;

乗れれば良いんですよ(^o^)



第3も海側も、今年は混雑に当たっていないので、当然のように特等席です(^-^)

今日は空も青かったですわ(^o^)

ただ、今日の第2はなかなか豪勢なことになってましたね!

歴代コスモと歴代サバンナのロータリー御一行様が(^o^)

3代目コスモ以外はFDのセブンまで全部揃ってましたね~

御一行様の中では新しめのユーノスコスモも久しぶりに見ましたよ(^-^)

ということで、午前中のちょっとの時間だけで、しかも朝活というほどの早朝でもなかったのですが…

「もうちょっと時間あるねぇ~」



今期初のZM峠へ(^-^)

本当にちょっとだけですよ(^o^)



今年初めて蝉の鳴き声を聞きました(^o^)

季節は進んでいるんですね~

ただ、明日はどうやっても雨みたいで…

ならば!



こちらの「ウィーン」という雑音を解消しましょう(^-^)/



リビルド品ですが、本日届きました(^-^)

これであと17万キロは大丈夫でしょう(^o^)

毎回書きますが…

しっかし、日曜日ったら雨降るなぁ(-_-)
Posted at 2025/05/24 22:46:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | BNR32 | 日記
2025年05月18日 イイね!

隙間を見つけて「夕活」です(^-^)

隙間を見つけて「夕活」です(^-^)スカデーの受付業務をこなしながら、今日は自分のスカイラインを楽しんできたスカファンです(^o^)

ここ最近、朝の時間帯はなかなか確保できないんですよね~

でも、乗りたい想いはいつも変わらずですから(^-^)

ということで、今日は元々我が家のスカイラインのエンジンオイル交換の予約を入れておりました。

この前後で雨に当たらなければ私のスカイラインに乗られる なと思っていたのです(^-^)v

天気は暗い雲が覆う時間帯も少しあったのですが、雨はなんとか持ちこたえている感じ!

昼間の予定がかなり早く終わりまして、予約時間より1時間近く早い時間でいつものディーラーへ。

よしよし、上手く回ってるぞ~

予約は16時からでしたが、実際には16時過ぎには作業が終了しました(^-^)

空もなんとか大丈夫そう(^-^)/

出動\(^o^)/



時間があれば「お山歩」したかったのですが、そこは次回以降に回しまして久しぶりに望来の手前で一旦停止。



しっかし、日曜日の度にこのドヨ~ンとした曇天(-_-)

カラッと晴れた日曜日はいつになったら現れるのか…

雨ではないので、当然厚田に向かいます。



難なく特等席。

そりゃそうですよ。



第3駐車場はガラ~ンと空いてますからf(^_^;



キレイな夕焼けならこの角度で撮影すると「絵」になるのですが、この曇天では夕焼けは期待できません(>_<)

…と言いますか、私、服装を誤りました(*_*)

昼間はそれなりに暑かったのでTシャツ1枚で厚田に行ったのですが、夕方にしかも海からの強風にさらされると…

寒い(*_*)

海側で1人の時間を楽しまれていたランチアストラトスの方を見ながら「やっぱり寒い(*_*)」と即撤収してきました。

帰り道は大人しく国道を走ってきたのですが、2台前を走る車の前に鹿の群れが飛び出し、間一髪で当たらずセーフ。

いや~、聚富あたりの民家もたくさんある場所ですが、5~6頭は居たでしょうか(>_<)

調子に乗って走ってこないで良かったですわ~

今後も気をつけましょう。

さて、本日エンジンオイルを交換してスッキリスムーズになった我が家のスカイライン。



走行距離は17万キロを超えたところですが、以前乗っていたランクル80でも17万キロを超えた辺りで発生したエンジン回転数に比例して音の周波数が変わる「ウィ~ン」という異音が…

はい、オルタネーターが終了しました。

まぁ、想定の範囲内です。

既にリビルド品を手配済で届き次第解消致しましょう(^o^)

それにしても私のスカイラインは21万キロを超えてもオルタはまだ大丈夫なんですよね~

若い頃にあんなにブン回していたのにf(^_^;
Posted at 2025/05/19 00:23:50 | コメント(1) | トラックバック(0) | BNR32 | 日記
2025年05月06日 イイね!

今日は『夕活』です(^-^)

今日は『夕活』です(^-^)天気と時間の確保がなかなか合致せず、今年はまだ『朝活』らしいことができていないスカファンです(T_T)

まぁ、朝の時間が確保できたのは1回しかありませんが…

そんな今日の連休最終日。

夕方になんとか時間を作ることができました(^o^)

札幌市内は昼過ぎににわか雨が降っていたのですが、石狩方面は空が明るかったので大丈夫だろうと思ってました(^-^)

よし、行けるぞ!



特等席には和歌山ナンバーの軽バンで旅を楽しまれている方が在席。しかし、特等席の対面がちょうど空いて収まることができました(^-^)

天気が良かったので、Z32やS13といった「それっぽいクルマ」やNB以外の3台のロードスターが海側で各々の時間を楽しまれてました。



私も自分の時間を楽しみます(^-^)

ボッチですけど、いいんです(^-^)

朝だったらZ32とS13とC35で連れだって並んでいたところに仲間に加えてもらおうなんてことも思うんですけど、やっぱり朝活の時間とは違うんですよねf(^_^;

まぁ、天気が良いなかで乗られればいいんです(^-^)v

海側がガラ~ンと空いているので移動します(^-^)/



夕焼けになるにはまだ時間がかかりそうですね~







この後給油も行きたいので、今日はここまで(^-^)

連休も終わってしまいましたが、愛車を楽しむシーズンはまだまだこれからですからね(^o^)

さぁ、赤平スカデーの前にまたちょっと企んでみようと考えているスカファンおじさんでした(^-^)
Posted at 2025/05/06 23:55:02 | コメント(2) | トラックバック(0) | BNR32 | 日記
2025年04月12日 イイね!

準備は整った!

準備は整った!いつもの年に比べて、完全な冬眠明けがちょっと遅かったスカファンですf(^_^;

ここのところ色々とありまして、タイミング良く時間が確保できない状況が続いておりまして…(>_<)

そんな中でも、私の愛車は本日無事(?)に33年目の車検を終えて戻ってきました(^-^)

夏タイヤで入院しても特に問題は無かった(ちょっと摩耗してますけど)のですが、一応純正ホイールの保管用スタッドレスでお願いしておりました。

詳細は割愛しますが、とにかく色々なところを手間を掛けてもらってます。私も時間が無くてキッチリ見ることができていないのですが…

一例を挙げると運転席下のフロアの錆びをキッチリ覆っていただきました。



近々、今回の入院で手を掛けたところ、そして近い将来に対策した方が良いところを、説明していただけることになってます。

さぁ、帰ってきたということで!



即刻夏タイヤへチェンジ!



リヤフェンダーに映る後輩が「先輩、ようやくタイヤ交換ッスか!」とちょっかい掛けてますf(^_^;

しかし、今日はここでタイムアップ(>_<)

乗りたい~!

日曜日の夕方にちょっとだけ時間取れるかなぁ…

シーズンは始まったばかりですが、のほほんとしているとあっという間に季節は進みますからね(*_*)
Posted at 2025/04/12 23:51:13 | コメント(3) | トラックバック(0) | BNR32 | 日記
2025年03月29日 イイね!

これが初乗りかな

これが初乗りかな金曜日の仕事終わり、バス通勤5年目にして初めて降りるバス停を寝過ごしてしまったスカファンです(*_*)

早い時間の帰りで良かったぁ~f(^_^;

高速バスなので、もしも最終に近い時間帯の便で次のバス停まで行ってしまうと国道を1時間以上歩いて帰って来なければならなくなるんですよね…

気をつけましょう。

さて、3月も最後の週末。

いつもの年だったら春の訪れにウキウキしながらタイヤ交換しているくらいの時期ですが…

天気予報を無視してそんな感じになっていればと、5時に掛けた目覚ましに勝利して、4時半に目が覚めたスカファンおじさん(^-^)

目覚ましに勝つのは久しぶりですね~

「どれどれ~」と外を見ると…

なんと真っ白(>_<)

「タイヤ交換どころか洗車すらできないっしょ!」と、ふて寝(-_-)

それでも、積雪というほどのものではなく8時頃に起きた際には雪は融けて路面も乾き始めていました(^-^)

やっぱりそのあたりは「春」なんですよね(^o^)

それでは、できることをやりますか!

来週末から33年目の車検に入院する愛車。

「ひと冬分のホコリを被ったまま走り回るのもねぇ~」と、最低限の水を使ってホコリを落とします。

水を使ったら、水気を飛ばさないとね(^-^)

ということで!



某ライブカメラで路面状況をある程度確認できる当別の道の駅まで向かいます(^-^)/

道の駅の駐車場には早くもバイクで訪れている方々も(^o^)

ただし…

プラス気温ですが、まだ結構寒いですよ。

それだけ皆さん待ちに待った「春」なんですね(^o^)

道の駅からちょっと奥の方へ。



雪捨て場の雪割りも始まってますが、まだ雪は残ってます。



空の感じはもう冬ではないですよね!



冬眠状態からホコリを洗い流しただけで、タイヤもまだ冬眠用のスタッドレスみたいなタイヤのままですが、それでも乗れれば嬉しいんですね(^-^)

その証拠にという訳ではありませんが、まぁおじさんに声を掛けられることが多かったですf(^_^;

来週末から車検でキッチリ診てもらって、本当の冬眠明けとなるでしょう(^o^)

同じく今月の初めに某カメラマンさんに車検整備してもらった我が家の愛車。



本当は、今朝真っ白になっていなければ今日夏タイヤへ交換しようかと思っていたのですが、さすがに明日も雪予報が出ているし、32と違って36は乗られなくなるのは困るのでタイヤ交換は来週末に持ち越しです。

札幌市内では既に夏タイヤで走っている車も出始めましたが、それを見る度に悔しさ満点なのですがもうちょっとの辛抱です(*_*)

そんな我が家の愛車も今日はキッチリ手洗い洗車したのですが、今日はなんだかとっても快調に感じられました(^-^)

凍結防止剤の塩分もそろそろ無くなってきますし、なんたってもう4月ですからね!

今日は時間が無くて行けませんでしたが、厚田もそろそろでしょう(*^▽^*)
Posted at 2025/03/29 22:38:25 | コメント(3) | トラックバック(0) | BNR32 | クルマ

プロフィール

「ま~た、ドナドナ(T_T) http://cvw.jp/b/800599/48592386/
何シテル?   08/10 23:32
323281改め、3236スカファンSです。 BNR32とNV36の2台のスカイラインでカーライフを楽しんでいます。 100%スカイラインになったの...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ドアパネルの塗装 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/29 13:08:03
ずれ直しとドア内張りの外し方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/29 13:07:42
都市工学らしいです(笑) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/21 23:41:05

愛車一覧

日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
愛車となってから20年以上経過し、走行距離も20万キロを超えました。ですが、飽きるどころ ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
デビュー当時の試乗会で気に入り、機会があれば所有したいと思い続けて10年以上経過したとこ ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
GTRにどっぷりハマったものの、当時の価格は買うのでさえ精一杯… 維持できず、思いきり走 ...
トヨタ ランドクルーザー80 トヨタ ランドクルーザー80
10年と9カ月、距離は26万7千キロに渡り、我が家の家族車としてどんな悪天候でも本当によ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation