• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

3236スカファンSのブログ一覧

2019年02月11日 イイね!

緊急の車検入院

緊急の車検入院極寒の予報だった3連休を珍しく遠出せずに過ごしました323281です。

寒さは思っていた程ではなかったですけどねf(^_^;

ここ何年、風邪も引かずに健康体(?)の生活をしていますが、前に小樽に住んでいた時に寝込む程の風邪を引いていますので気をつけましょう。


ということで寒いから出かけなかったということは無いのですが…


いつもの週末と同じく嫁さんの実家へ向かいましたが、スーパーでの買い物を終えて帰る途中にどうも違和感が…(*_*)


左リヤのホイールが熱を発してる…(*_*)(*_*)(*_*)


ローターは焼きが入って青みがかってるし…(*_*)(*_*)(*_*)


これはキャリパーが固着してますね~…!Σ( ̄□ ̄;)


来月に23年目の車検を控えていた我が家のランクルさんですが、今回は4月のスカイラインの車検と被るので毎年車検のランクルはユーザー車検の年だったのですが…

他にもユーザー車検ではちょっと通せないかもと気になる箇所もあったので、今回は購入したディーラーである日産プリンスにて急遽車検を受けることにしました。

本当に急なお願いだったので代車がキャラバンしか無いとのことだったのですが、ブレーキがギーギー言い始めたランクルでいつものディーラーへ行くと…



用意されていたのは走行1000キロちょっとのいつものノート(^-^)

なんとか準備してもらったようで金曜日までは借りられるようです(^o^)

このノート、実は走行400キロくらいの時にも代車として1日だけ借りたことがあり、我が家は2回目です。



愛車スカイラインGT-Rは走行19万7千キロまで来ていますので4月の車検で2回目のタイミングベルト交換その他諸々を予定していたのですが、ランクルの車検がちょっと掛かりそうなので4月はとりあえず車検継続するだけですね…(T_T)

嫁さんからは『夏のボーナスで賄えたらいいよ』というありがたきお言葉を頂戴しておりますので、赤平明けに再入院と致しましょうf(^_^;

Posted at 2019/02/11 22:28:00 | コメント(3) | トラックバック(0) | ランクル | 日記
2018年11月10日 イイね!

冬になっちゃうなぁ~

冬になっちゃうなぁ~先週末から今週末に掛けて、少しずつ冬支度を初めた323281ですm(_ _)m

まずは先週末。

実家に置きっぱだったスタッドレスを取りに、金曜日の仕事終わりから函館往復(^-^)/

眠くなったら実家に泊まるつもりでしたが、意外に行けちゃうモンですね(^-^)v


久しぶりの真夜中ドライブを終え、土日は所用があったためスタッドレスタイヤはひとまず保管。


お次の今週末。

天気予報を見ると「来週でもいいかな…」と迷うところでしたが、寒い中でランクルのタイヤ交換するのが嫌だった(こういうところで歳をとったと感じます…)ので、本日の昼間に作業しました(^-^)



スカイラインに長年使っていた2tのガレージジャッキが壊れたので、今年はランクルにも使えるように3tのガレージジャッキを新調しました(^-^)

これがあれば、ジャッキを据える度に背板を使って下に潜ることも無くなります(^o^)

重い車体を止める為に4ポット対向ピストンのキャリパーが付いていますが、パッドの残量もまだまだ大丈夫!

次の車検は陸運持ち込みでユーザー車検の予定ですので、気になるところは見ておきます。



2シーズン使用の夏タイヤ…

少しは減りが進みましたが、継続使用は全然問題ありません(^-^)v





そして、スタッドレス…


ん…

昨年の冬は…



白錆びだらけの純正ホイールでしたが…

たまたま見つけて、ポチっとしちゃいました\(^o^)/


4シーズン使ったスタッドレスですが、函館~札幌の往来で減りが進み、使えなくはないんだけど…



と思っていたら、純正ホイール付き1年落ちのスタッドレスを見つけたのでポチっとした次第です(^-^)



1年落ちと言っても、ほぼ新品みたいなモンです!

新品を買うよりかなり安いお値段で去年まで使っていたものより白錆びがかなり少ない純正ホイールまでゲットできたので、ラッキーでした\(^o^)/

ということで、タイヤ外径が純正になったことで3~4センチ車高が下がったウチのランクルさん。

走りが軽くなったのはもちろんですが、音が静か~(*^O^*)


まぁ、本来の目的は冬道でのグリップですので、これからの季節に効果を発揮していただきましょう!


寒い中でのタイヤ交換が嫌だからとランクルはスタッドレスにしてしまいましたが、本当ならギリギリまで夏タイヤでいたい323281ですが…





こっちはもちろん、まだ夏タイヤですよ(^o^)

本日もナイトツーリングのお誘いがあったのですが、今日は嫁さんの実家で所用があったのでツーリングはまた来年ということで…

ですが、乗られるうちは夏タイヤで散策します(^-^)/

今年はスカイラインもタイヤ交換する予定ですけどねf(^_^;
Posted at 2018/11/11 01:53:05 | コメント(1) | トラックバック(0) | ランクル | クルマ
2018年10月17日 イイね!

20万キロの道のり

20万キロの道のりノー残業DAYの仕事帰り、真っ直ぐ家に帰らずちょっと遠回りの323281です(^-^)

何のための遠回りかと言いますと…


今朝の通勤時に「この勢いだと明日の通勤途中でキリ番迎えるなぁ~」と思ったので、今日の帰りに無理矢理走っちゃおうと思いたちました(^-^)v

ゲットしたキリ番はこちらなのですが…



これが何の意味があるかと言いますと…



8年前の6月に納車された翌日に撮影したキリ番が『77777』キロです。

納車の時は77300キロ代だったと思いますが、あちこち走り回って翌日にはこの距離でした。

それが8年後に『277777』キロということで、納車されてから20万キロの距離を共に歩んで来ました(^-^)

ランクルにしてはまだまだ可愛いモンだと思いますが、やはり1台のクルマで20万キロを過ごすのは感慨深いものだなと思います(^-^)

クルマでの旅行が趣味の323281家ですので、多少燃費が悪かろうと、街中の取り回しに難儀しようと、このクルマに求めているのは「絶対的な信頼性」ですので、その意味では文句無しの我が家の足です(^o^)

エアコンが利かなくなったり、パワステが不調になったり、冬場にパワーウィンドウの動きが遅くなったりという不具合はありましたが、レッカーが必要となるような状況はまだありません(^o^)












本当にあちこち走り回った我が家のランドクルーザー80。

来年のゴールデンウィークはどうやら10連休となるようですので、どこに行こうかと嫁さんと『あ~でもない、こ~でもない(^o^)』を初めた323281家。

移動の足、車中泊の宿、そしてドライブのお供として、これからも頑張ってくれることでしょう!

ということで、今晩は親子丼と連絡がありましたので、我が家へ帰ります(^-^)/
Posted at 2018/10/17 18:41:08 | コメント(2) | トラックバック(0) | ランクル | クルマ
2018年08月19日 イイね!

夏休み恒例です(^-^)/

夏休み恒例です(^-^)/久しぶりのブログアップになりました323381です(^-^)/

まぁ、ネタが無かったんですよねf(^_^;


ということで、今週はお盆に合わせて夏休みをいただきまして実家での墓参りへ。

4月に亡くなった祖父の初めてのお盆なので、今年は何よりも最優先で実家へ向かいました。

イベントのお誘いもいただいていたのですが、今回ばかりはお盆優先です。


実家での墓参りを終えたら、嫁さんの実家での所用の予定だったのですが…


急遽キャンセル!!Σ( ̄□ ̄;)


思いがけず時間が出来ちゃいましたよ~(*^▽^*)

フェリーなんか取ってる訳ありませんので道外脱出は無理ですが、どこか行くしかないでしょう!

あれこれ用を足し、十分に休息を取ってから自宅を出発したのが16日の夜…

まずは目的地を美瑛の道の駅にセットし、周囲が明るくなる少し前に到着(^-^)

真夜中だったので写真は撮っていませんが、駐車場は予想通りキャンピングカーとミニバンでいっぱい(*^O^*)

夏休みですねぇ~(*^▽^*)

美瑛の道の駅で車中泊し、某SNSでお友達が写真をアップしていたこちらを見てみたいなと…



美瑛の『ジェットコースターの道』でございます(^o^)

美瑛らしいですねぇ~(*^▽^*)

美瑛といえばスカイライン乗りには特別なスポット『ケンとメリーの木』がありますが、今回もスカイラインで行っていませんし、前を通ったら物凄い観光客の数(*_*)

ケンメリの木は今回は素通りですf(^_^;

美瑛を後にして、北海道のド真ん中から右下を目指します。

途中、ラベンダー畑でとっても有名でシーズン中は渋滞覚悟じゃないと行けない農場へ行きますと…

今の時期はこれが売りなんですね~(^-^)



メロンとトウモロコシ、更にメロンパンで夏を感じ取りまして、次の目的地は釧路(^-^)/

目的は…



釧路と言ったら炉端焼き\(^o^)/

イワシが揚がっているようなので、美味しいイワシが食べたいなぁ~と行ってみたら、もっと食べたかったサンマが入っていると(*^▽^*)



もちろん焼いていただきますm(_ _)m

イワシも食べて満足、満足(*^O^*)

お腹いっぱいになりまして、2日目の寝床は意外にも過去に行ってなかったコチラ。



もちろんコチラもキャンピングカーとミニバンがいっぱいで、さらにはレンタカーで車中泊という方も。


キレイな施設で快適に準備を行いまして、翌日は釧路をブラブラ散策です(^-^)/

阿寒の道の駅を出発して程無く、嫁さんが「あれってもしかして…」



さすが阿寒ですね~!

丹頂鶴が間近で見られるとは(*^▽^*)


そして、何度も訪れている釧路ですが、ここはまだ見たことが無かったので…



勘違いで久しぶりのダート走行を行い、展望台に逆方向から行ってしまった釧路湿原ですf(^_^;

初めて見ましたが、あんなに広いんですね~(^-^)

展望台を離れてすぐの踏切を待っていたら、ちょうどノロッコ号が通過して行きました(^o^)



釧路での散策を済ませ帰路に着くのですが『普通に帯広経由で帰ってもねぇ~…』というおかしな夫婦の会話…

帯広は先々週来たばかりだし…


結果…




美幌峠を峠を回って夕日を拝みつつ(^-^)

北見を経由し旭川へ(^-^)/

旭川でいつも立ち寄る居酒屋にてちょっと遅い夕食を取り、無事小樽へ帰還しました(^-^)


久しぶりに『走ったぁ~(^-^)』という3日間でした。

この休み期間スカイラインは全く触れていませんが、来週末はイベントにお誘いを受けていますので…(^_^)v

まぁ、夏休み最終日の今日は少し出して来ますか!
Posted at 2018/08/19 10:52:28 | コメント(3) | トラックバック(0) | ランクル | 日記
2018年07月11日 イイね!

平日だから出来ること

平日だから出来ること私の勤務先では、毎年7月になると早出勤務で早く帰りなさいという取り組みがありまして…

本日は夕方の時間を有効活用した323281です(^-^)


さて、早く帰って来て何をするかというと…



こればっかりだと嫁さんに怒られますのでf(^_^;

本日はみんカラには久々登場の我が家のファミリーカー



普段ならまだまだ仕事をしている時間に小樽を出発しまして、羊蹄山を見ながら倶知安方面へ(^-^)/

今日の午前中にも職場のウィングロードで同じ道を運転しているんですけどねf(^_^;



仕事じゃありませんので、山道をどんどん登っちゃいますよ~(  ̄▽ ̄)

黒煙を吹きながらやって来たのは…



久しぶりの五色温泉(*^▽^*)

多分、倶知安から引っ越して以来訪れていませんので、6年ぶりでしょうか(^o^)

なして平日にここまで来るのか。

それは…

思惑通り…\(^o^)/



こんな写真を撮影できちゃうんですから…

完全貸し切り状態!!!


硫黄の薫りが身体に染み着くほど、ドップリと入ってきました(*^▽^*)

これは平日じゃないと難しいですね~

しかも、日の長い7月ですから明るい時間帯に入られる幸せ(^-^)

いや~、やっぱり五色温泉はいいなぁ~

風呂上がりの頃には日も暮れていましたが…



山の上から、こんな空(*^O^*)

大変満足な夕方からの時間でした(^-^)
Posted at 2018/07/12 00:05:48 | コメント(3) | トラックバック(0) | ランクル | 日記

プロフィール

「おかえり!我が家のスカイライン(^-^) http://cvw.jp/b/800599/48611643/
何シテル?   08/20 23:33
323281改め、3236スカファンSです。 BNR32とNV36の2台のスカイラインでカーライフを楽しんでいます。 100%スカイラインになったの...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ドアパネルの塗装 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/29 13:08:03
ずれ直しとドア内張りの外し方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/29 13:07:42
都市工学らしいです(笑) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/21 23:41:05

愛車一覧

日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
愛車となってから20年以上経過し、走行距離も20万キロを超えました。ですが、飽きるどころ ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
デビュー当時の試乗会で気に入り、機会があれば所有したいと思い続けて10年以上経過したとこ ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
GTRにどっぷりハマったものの、当時の価格は買うのでさえ精一杯… 維持できず、思いきり走 ...
トヨタ ランドクルーザー80 トヨタ ランドクルーザー80
10年と9カ月、距離は26万7千キロに渡り、我が家の家族車としてどんな悪天候でも本当によ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation