• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

3236スカファンSのブログ一覧

2018年05月05日 イイね!

GW恒例、車中泊の旅(^-^)

GW恒例、車中泊の旅(^-^)3日間の旅を無事に終えて、小樽の自宅につい先程帰還した323281家です(*^▽^*)

GW毎年恒例の車中泊の旅…

今回は直前まで何も予定が決まっていなかったのですが、嫁さんが旭川で買いたい物があるという事でとりあえず旅に出ることは5月1日時点で決定(^-^)

旭川で買い物だけで帰って来るのは寂しいですね…


という事で、初日は寄り道しながら旭川にとりあえず到着。



就寝場所は無難に旭川の道の駅へ行きますが、車中泊のクルマが沢山居ると『連休だぁ~(*^▽^*)』と感じる323281家f(^_^;


次の日は旭川を満喫します(^-^)/

買物公園を行ったり来たりし、市内の行きたい場所もあちらこちら。


んで、重要な旭川での『食』

初日は何度か行っている居酒屋だったのですが、2日目は「この番組は深夜に放送しちゃいけません(>_<)」という某番組に登場したこちらにどうしても行きたくて…



入店のタイミングが良く、待ちもそれほど無く堪能出来ました(*^O^*)

ここで夕食を食べてから狩勝峠を越えて日勝峠の入口で2泊目。




最終日も『食』にこだわって日高方面に行く予定だったのですが、せっかく行くなら復活した日勝峠を見てみたいなと…

同期の同僚や函館の私の後任が苦労した現場を見せてもらいますが、頂上付近は雪が…!Σ( ̄□ ̄;)


積もる程ではない雪を見ながら旅路を進め、2年連続のこちら…



行くのが少し早かった昨年より咲いてます(^-^)

まぁ、二十間道路は『食』の目的が混雑する時間帯を避けるためでしたので…f(^_^;


その、こだわった『食』は…



今はもう食べられない松葉の「ごぼう天そば」が、いずみの「鴨そば」と合体するなんて(*^O^*)

合体まで言うと大袈裟ですが、若い頃に毎週のように食べていた富川での昼食に進化があったと嫁さんから聞いていたので、今回はとにかく「いずみ食堂」に行きたかったんです(*^O^*)

今回の旅も「旨かったぁ~(*^▽^*)」

連休最終日は愛車に乗りたかったのですが、天気が悪そうなので大人しくしてましょうf(^_^;
Posted at 2018/05/06 00:11:59 | コメント(3) | トラックバック(0) | ランクル | クルマ
2018年04月28日 イイね!

キレイになったよ~(*^▽^*)

キレイになったよ~(*^▽^*)久しぶりに『身体動かしたぁ~(*^▽^*)』という心地よい疲れの323281オヂサンです(>_<)

今日から一応ゴールデンウィークというものではあるのですが…

とりあえず前半は遠出の予定はありませんf(^_^;


ですので、嫁さんが実家の用で不在の1日をお父さんは有効に使わせていただこうという事で(^-^)/



我が家の大切なファミリーカー、ワックス掛けます!!!

いつもこの時期、と言いますかゴールデンウィークに丸1日使って行うのですが、昨年は時間が取れず…

という事で2年ぶりのワックス掛けf(^_^;

洗車場到着は朝7時半!

やりますよ~!



水アカも2年分!Σ( ̄□ ̄;)


それよりもなかなか落ちなかったのが、ここ!



2年分のススが…(T_T)

あれを使っても、これを使っても、頑固な汚れは落ちないのでコンパウンドでひたすら磨きます(>_<)



なんとかここまでキレイになり、とりあえず満足(^-^)

いつもならグリルガードを磨くのに苦労するのですが、今回は何故か水アカ取りのみでキレイになった(事にしておきます…)ので、予定より早く終わらせて愛車でひとっ走りしようかと思っていたら…


なんだかんだ、あちこち気になりだし、終わったのは結局…



午後7時!Σ( ̄□ ̄;)

コンビニのおにぎりで昼飯を食べたのみで、一気に片付けました(^-^)v



うん、うん(*^▽^*)

キレイになった、キレイになった(*^O^*)

ここ数年特にデスクワークが多くなった私は、立ちっぱなしの作業は堪えますので愛車に乗りたい気持ちはあるものの、今日のところは大人しく帰りましょうf(^_^;

明日は早起きして徘徊しようかな…(*^▽^*)
Posted at 2018/04/29 00:18:48 | コメント(1) | トラックバック(0) | ランクル | クルマ
2018年03月08日 イイね!

22年目の車検なんですよね~

22年目の車検なんですよね~外は現在どしゃ降りの函館から323281がお届けします(^-^)/


例年より積雪の多い函館…

なのにどしゃ降りということで、除雪がやっと追いついてきた幹線道路はいいのですが生活道路はザックザク…(T_T)

こんな時はとっても頼りになる我が家のファミリーカー(^o^)




なのですが、今週は車検で不在(*_*)

スタックに怯えながらこちらの代車で過ごしております。




とっても小回りの利くこの代車(^-^)

感覚的に以前乗っていたセルボモードより小さく回るような気がします(^o^)


ただこのメーターパネル…

どこかでよく見たことのあるような気がしたのですが…


よく乗る職場のカローラフィールダー



マジっすか!Σ( ̄□ ̄;)

最近の車はこんなところまで共用されちゃうんですね~f(^_^;

必要な情報が得られれば良いので、支障はありませんけどね(>_<)

平成ヒト桁で止まっている323281オジサンのカーライフですが、朝の通勤渋滞を代車ヴィッツでノロノロ走行しますとCVTの違和感が…!Σ( ̄□ ̄;)

やっぱりマニュアルトランスミッションが私の感覚には合っています(*^O^*)

明日には久しぶりに全部のオイルが交換された、走行26万2千キロの我が家の家族が帰って来ます(^-^)

ガラガラと騒々しく、排気ガスも周りを歩いている人が心配になってしまう程の悪臭を放ちますが、こっちの方が好みなんですよね~(*^▽^*)

Posted at 2018/03/08 23:54:59 | コメント(2) | トラックバック(0) | ランクル | クルマ
2018年01月08日 イイね!

たまにはメンテしましょうf(^_^;

たまにはメンテしましょうf(^_^;3連休前半を札幌で過ごしまして、本日早朝に函館に戻りました323281です。

先週は正月休み明けということもあり、仕事もなんとなくマッタリとしていましたが、明日からは本格始動です(*_*)

そんな連休最終日。

札幌、そして室蘭と所用で走り回っていた我が家のランクルさん。


高速道路の走行もあり、塩まみれになった車体を久しぶりに手洗い洗車します(^-^)/




門型洗車は何度か行っていますが、まともな洗車はいつ以来でしょうかf(^_^;


更に洗車後には…




何せ距離を走るクルマですし、一度のオイル交換で約9リッター必要なものですので、コスト重視で回数を頻繁に行うようにしています(^-^)

3月には22年目の車検を迎えますが、今回は足回りにちょっと費用が掛かりそうな気配があります(>_<)
Posted at 2018/01/08 16:38:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | ランクル | 日記
2017年10月15日 イイね!

この時期は距離が伸びないんですf(^_^;

この時期は距離が伸びないんですf(^_^;さすがに寒くなりましたね~

今日は今シーズン初の防寒着を着て作業していた323281です(*_*)


この時期はキャンプにツーリングにとGT-R様での移動が増えるため、ランクルさんの出番が激減するんですf(^_^;

今年も例に漏れず通勤とGT-R様の保管場所への移動くらいしか乗ってません。


先週でシーズンもある程度区切りとなり、愛車は冬眠に向けて…


な~んて言いながら、函館なら雪が降るのはまだ先ですので乗られるうちは乗りますよ~(^_^)v


一方、しばらくの間休憩を取っていたランクルさんは、右足をちょっとケガしたようで…




土曜日からちょっと治療致します。





スプリングコンプレッサー、久々の登場です(^-^)/


治療はOKでしたが乾くまで少しでも長く置いておきたいなと…


作業は実家で行っていましたので、このまま実家に置いていって自宅までの足を(^o^)




今日は本当に単なる足ですf(^_^;


自宅まで戻る途中オドメーターが19万5千キロになりましたが、今年の4月に車検上がりで札幌から帰ってくる途中で19万キロの写真を撮っていますので、今年は久々の年間5千キロ超え(*^_^*)


本当はもっと乗りたいんですけどねf(^_^;



続く日曜日は、気温が上がった状態でもう少し置きたいな~


ということで、ちょっとだけ親孝行(^-^)



母親のアクアを洗車します。

新車から5年、オドメーターは10万キロを超えたばかりで下回りはちょっと錆びが気になるようになりましたが…

目の前が海という使用環境ながらパッと見は全く錆び無し!


ウチの愛車もこのくらい錆びに強かったらなぁ…(T_T)

追い風参考記録で流れを乱さない程度になるべくエンジンが掛からないよう田舎道を走ると、メーター読みのアベレージがリッター当たり32キロなんて数値が未だに出ちゃいました(^-^)


アクアを洗車して実家に戻り、ランクルさんの養生もどうやら大丈夫そうなのでタイヤを装置して終了です(^-^)


いつもの年ならキノコを求めて山の中で泥まみれになっているランクルさんですが、今年は熊とマダニにビビって山へ行っておりませんf(^_^;

今年はマッドタイヤの出番は無しかなぁ…


ということで、実家の前で一晩『塩漬け』になってしまった車体を帰りに洗車!




来週末は嫁さんの用事で久しぶりにランクルでの札幌です。
Posted at 2017/10/16 01:17:04 | コメント(1) | トラックバック(0) | ランクル | 日記

プロフィール

「遅い夏休み http://cvw.jp/b/800599/48642082/
何シテル?   09/07 11:01
323281改め、3236スカファンSです。 BNR32とNV36の2台のスカイラインでカーライフを楽しんでいます。 100%スカイラインになったの...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ドアパネルの塗装 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/29 13:08:03
ずれ直しとドア内張りの外し方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/29 13:07:42
都市工学らしいです(笑) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/21 23:41:05

愛車一覧

日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
愛車となってから20年以上経過し、走行距離も20万キロを超えました。ですが、飽きるどころ ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
デビュー当時の試乗会で気に入り、機会があれば所有したいと思い続けて10年以上経過したとこ ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
GTRにどっぷりハマったものの、当時の価格は買うのでさえ精一杯… 維持できず、思いきり走 ...
トヨタ ランドクルーザー80 トヨタ ランドクルーザー80
10年と9カ月、距離は26万7千キロに渡り、我が家の家族車としてどんな悪天候でも本当によ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation