• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

3236スカファンSのブログ一覧

2017年08月12日 イイね!

お盆準備で札幌へ

お盆準備で札幌へ夏休みは東北行脚で既に使ってしまったため、今年のお盆は暦通りの323281です。

暦通りといっても私の田舎は毎年8月13日が墓参りなので、今年は全く問題なしです(^-^)/

来週は当番でお出かけできないし…


ということで、嫁さんの実家の御用聞きと私の散髪を合わせまして、札幌まで行ってきました(^-^)


とにかくお盆期間ですから、混雑する時間帯をなるべく避けようと木曜日に仕事が終わってから夜間走行で向かったのですが、交通量はいつもよりかなり多かったですね~


札幌ではいつもお世話になっている床屋さんで、来月のお楽しみの情報もいただきまして…(*^_^*)


いい加減、ヘッドライトの不点灯を直さなきゃf(^_^;


そんな札幌往復途中で…




節目の25万キロを迎えました!




15万キロを迎えたのが、ちょうど4年前のお盆に函館から当時住んでいた岩手に帰る途中でした。

4年でぴったり10万キロ(^-^)


こんなもんでしょう(^_^)v


4年前なら、まだこの子がいましたから今よりは距離の伸び方が鈍かったんですけどね~




足回りのガタが心配になってきた今日この頃ですが、まだまだ頑張ってもらいます♪


明日は墓参りの後に、ウチのスカイラインの大手術をしてもらった叔父に定期検診してもらいましょう(^o^)

Posted at 2017/08/12 11:38:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | ランクル | 日記
2017年08月04日 イイね!

車中泊の旅2017 in 東北

車中泊の旅2017 in 東北毎年恒例、お盆休み(といっても最近お盆に休みを取っていませんが…)の車中泊の旅を満喫して来ました323281です♪

現在、帰りのフェリーで青森港を出港したところです(^-^)/


今回の旅は…


東北に2年以上住んでいたのに全く堪能しなかった夏祭りを見に行ってみようかと…


本当は明日のフェリーが取れたら、もっと楽しめたんですけどね~


そこは次回のお楽しみに取っておきまして、まずは青森に上陸しフェリーターミナルでひとまず就寝zzz




次の朝、寝起きでまっすぐこちらの温泉へ!






青森県の「酸ヶ湯温泉」の千人風呂に一度入ってみたかったんですよね~(*^_^*)

実際に千人は無理でしょうけど、とっても歴史を感じる総ヒバ造りの風呂は湯治に行きたいくらいです!

風呂上がりにランクルさんでは嫌になるくらいのウネウネの峠道を走りまして…




中学校の修学旅行以来の「乙女の像」、十和田湖でございます(^-^)

東北に住んでいて十和田「市」 は頻繁に通過していましたが、十和田「湖」は全く行きませんでしたf(^_^;

更にATは「パワーモードのODオフ固定」で峠道を走りきりまして、途中あちこち買い物しながら到着しましたのは…




1年3ヶ月ぶりの盛岡でございます(^-^)

既に祭りは始まっている時間帯だったのですが、嫁さんの「先に食べたほうがいいんじゃない」との一言で…



盛岡に来ると必ず寄る焼肉店で「あずましく」腹一杯に(*^_^*)

いつもは混んでいてすんなり入られないのですが、皆さん祭りを見に行ってらっしゃいますので♪


…ということで、まずは

『サッコラ~チョイワヤッセ~!』の…




盛岡さんさ踊り\(^o^)/


さんさ踊りは岩手県に住んでいたのに、見たことが無かったんですよね~f(^_^;


今回の盛岡は『食』のほうに重点を置いてしまったので、さんさ踊りはもう一度見てみたいと思いました♪


次の日。

今回は日程の都合で見ることができなかった『ヤッテマ~レ、ヤッテマ~レ!』の雰囲気を感じるため…


五所川原「立佞武多の館」へ(^-^)




写真では伝わらないと思いますが、実際に見たらものすごい高さです!Σ( ̄□ ̄;)


これが街を練り歩く姿、見たかったです。


で、この日は日程がバッチリ合った…

『ヤァ~ヤードォ~!』の…




弘前ねぷた祭り\(^o^)/


ここは嫁さんの機転で間近に見られる場所をゲットし、腰を据えると…




懐かしいんだけど、既にどちらも絶版になってしまいました(>_<)


なんて看板を見ながら…



予定外に最初から最後までゆっくり堪能できました(^_^)v


次の朝は、再びATパワーモード固定の峠道を上りまして、八甲田山麓の「八甲田温泉」で「らむね風呂」という炭酸ガスの溶け込んだ温泉にドップリと浸かりました(*^_^*)

ここは写真撮り忘れましたf(^_^;


そして、青森市に戻りまして…

今回の旅を締めくくるのは…


『ラッセーラァ~、ラッセーラァ~!』








青森ねぶた祭り\(^o^)/


やっぱりすごい迫力です(^o^)


いや~、今回は本当に夏祭りの満喫でした!


車中泊の旅は毎回1000キロ超えが当たり前だったのですが、今回は距離は少なかったですね~f(^_^;


都合がつくようなら、もっと日程を合わせてもう一度来たいですね♪


明日は土産を持って実家に行って、休み期間中全く触れていない愛車のご機嫌を伺ってきましょうf(^_^;
Posted at 2017/08/04 21:15:14 | コメント(2) | トラックバック(0) | ランクル | 日記
2017年07月31日 イイね!

車中泊の旅2017

車中泊の旅2017昨日自宅に戻って参りまして、今日は夕方までのんびりだった323281です。


のんびりとは言うものの…





午前中に時折小雨が降る中で、まずは洗車(^-^)

多少汚れていてもあまり気にならない、本当に良いボディーカラーなのですが、洗えば洗ったでキレイに見える訳でして(^_^)v


お次は、自宅のポストに入っていたチラシでエンジンオイル交換が期間限定の特価ということで、最も近所のお初のディーラーへ♪



なんせ9リッターも入るので、銘柄に全くこだわりの無いランクルのエンジンオイルはとにかく安いところで回数を多くするように心掛けています。


外も中もキレイになった、我が家のランクルさん(*^_^*)


それでは…





フェリーに乗って、行ってきま~す\(^o^)/
Posted at 2017/07/31 19:44:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | ランクル | 日記
2017年03月25日 イイね!

NEW夏タイヤへ、タイヤ交換(^o^)

NEW夏タイヤへ、タイヤ交換(^o^)緊急時連絡当番のこの週末は、あまり遠くへのお出かけができない323281でございます。

ここ何週間かは所用により毎週末札幌へ出かけていたのですが、先週行った際に路面凍結が最も心配される中山峠も登りで黒煙モクモクのベ○踏み走行(失礼(*_*)…)が可能なくらいの路面でした(^o^)

しかも週間予報には雪マークも無し、更に来週末も札幌には行きますが移動の足がランクルさんではありませんし…(*^_^*)


んじゃ、2台ともイっちゃいますか(°▽°)


まずはランクルさんのタイヤ交換に先立ちまして…

タイヤ外径をアップした際のフィーリング確認のつもりで激安中古で買って、結局5シーズンも使ってしまったこちらのタイヤ…



完全に使いきりました…f(^_^;




これを…



型落ちでリーズナブルに入手出来たコチラにチェンジ♪♪♪

型落ちとはいえ、ランクルさんには久しぶりの新品夏タイヤです(^_^)v



銘柄もサイズも全く同じオールテレーンタイヤのbefore&after…( ̄∇ ̄*)ゞ

外径が大きく、しかも4輪ともリジットサスのランクル80ならアライメントが狂っていなければ片減りや内減りも無く、タイヤは本当に長持ちします(^-^)

以前乗っていたランクル70は今のランクル80よりは車重が軽かったので更に長持ちでしたけどね♪

ランクルさんもGT-R様も、タイヤは全部実家の倉庫に預かってもらってますので、軽トラを使わない時間帯に1本だけパンクした実家のアクアの夏タイヤも積んで弟の幼なじみがいる近所のガソリンスタンドへ…(^-^)/




いや~、自分の田舎って、こういう融通が利くところが色々あるのが良いですね~♪


ということで、組み上がりましたNEWタイヤにチェンジ~(≧▽≦)



外径が違いますので、夏タイヤに代わったリヤが車高上がり気味です(^o^)



そして、もう1台(*^_^*)



おはよ~ございま~す\(^o^)/



2017年の冬眠明けでございま~す(≧▽≦)

もちろんこちらも夏タイヤへ換えちゃいますよ(^-^)


こちらも…



独身の頃は、今より乗る頻度も高かったですし元気いっぱいに走り回っていましたので、タイヤなんてあっという間に終わってしまいました…(T_T)

でも、今は父ちゃんの贅沢な趣味でありますので、なるべく費用がかからないように乗っていますからタイヤも昔のように頻繁には買えません(T_T)

しかし、ここまで磨り減ってしまっては楽しめませんので…


そこは、来週末のお楽しみ(^_^)v


で、雪なんて全くない函館ですから、とりあえず夏タイヤへ換えちゃいます♪

先程までランクルさんが居た場所に…



そんでもって、ヨッコラショ\(^o^)/



春が来ましたぁ~♪


昔は『誰よりも早く夏タイヤへ!』なんて考えていましたが、函館市内は既に夏タイヤのクルマがチラホラ( ̄∇ ̄*)ゞ

まぁ、自宅アパートの駐車場ではイチバン乗りなのでヨシとしましょう(*^_^*)


今日はこのままGT-R様で自宅に戻り、明日はキッチリ洗車して参りましょう(^-^)
Posted at 2017/03/25 18:03:27 | コメント(4) | トラックバック(0) | ランクル | クルマ
2017年03月11日 イイね!

車検継続、できました(^o^)

車検継続、できました(^o^)金曜日のこんな真夜中になって、やっとみんカラできる時間を迎えた323281でございます。


毎年、毎年、この時期はホントにもう…(*_*)


しかも今年は6月までこのような状況が続きそうで…(T_T)


そんなオッサンの愚痴は吹き飛ばして、とりあえず週末は休めてるので週末に向けて気持ちを切り替えましょう(^-^)/



愛車GT-R様は…

しばらく対面しておりません(>_<)


3月の函館なら夏タイヤで走り回れるだろうなと思っていたのですが、なかなか雪が無くなりません(T_T)


タイヤの組み換えもしなければならないのですが、実家にそのまま…


来月の車検に向けて、そろそろ動き出さなければ!


…と言いつつ、この週末は札幌へ向かいますので、また放置の状況です。



一方、その札幌への足となる323281家の大事な大事なファミリーカーは…




平日にほんの少しだけ時間をいただきまして、2年に一度のユーザー車検を受けて参りました♪

今回はブレーキも、ライトの光軸も、実は最も心配だった黒煙もすんなり通過したのですが…


下回り検査で「下に降りて来てくださ~い♪」のお声が!Σ( ̄□ ̄;)

事前に気になっていたリヤのバンプラバーは修復したのに、どうして?


と思っていたら、フロントのホーシングとフレームを繋ぐアームのホーシング側が思いっきり腐っておりまして…


知らなかった~( ̄~ ̄;)


いや、でもこれは大ケガする前に見つかって良かったかもしれませんf(^_^;


弟の知り合いの板金屋さんで当て板して溶接してもらい、再度持ち込みで…




1年間、乗っていいよのシールを戴いてきました(^_^)v


「まさか、ホーシングごと交換!Σ( ̄□ ̄;)」なんて悪夢も思い浮かびましたが、そこまでの重症ではありませんでしたf(^_^;

ランクルさんも新しい夏タイヤが待機中なのですが、組み換えに行く時間が…(T_T)

早く行かないとタイヤ交換シーズンが始まってしまうので、どうにかしなければ。


Posted at 2017/03/11 02:08:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | ランクル | クルマ

プロフィール

「ここは~北国♪ 登別の~湯♪ http://cvw.jp/b/800599/48748785/
何シテル?   11/04 22:12
323281改め、3236スカファンSです。 BNR32とNV36の2台のスカイラインでカーライフを楽しんでいます。 100%スカイラインになったの...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
23 45678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

ドアパネルの塗装 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/29 13:08:03
ずれ直しとドア内張りの外し方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/29 13:07:42
都市工学らしいです(笑) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/21 23:41:05

愛車一覧

日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
愛車となってから20年以上経過し、走行距離も20万キロを超えました。ですが、飽きるどころ ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
デビュー当時の試乗会で気に入り、機会があれば所有したいと思い続けて10年以上経過したとこ ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
GTRにどっぷりハマったものの、当時の価格は買うのでさえ精一杯… 維持できず、思いきり走 ...
トヨタ ランドクルーザー80 トヨタ ランドクルーザー80
10年と9カ月、距離は26万7千キロに渡り、我が家の家族車としてどんな悪天候でも本当によ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation