• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

3236スカファンSのブログ一覧

2012年03月19日 イイね!

北海道はやっぱり寒~い(>_<)

只今札幌の嫁さんの実家におります(^-^)


いやー、寒さのレベルが宮古とは違いますわ…



本日はいつもの床屋さんへ散髪に行き「323281さん、今までと変わらない頻度で来るから、実は手稲あたりに住んでるんでしょ!」という岩手に行く前に私が宣言していたことを言ってもらい、久々にお会いする面々と楽しい時間を過ごすことが出来ましたo(^∇^o)(o^∇^)o


北海道のスカイラインファンの夏の一大イベント「第4回おーるスカイライン&GT-RDay」についても、主催者様である床屋さんから今年は旧車の方々も気合い入っているよとワクワクする情報もいただきました(@゚▽゚@)



さて、明日は函館の私の実家へ行き、愛車との3ヶ月ぶりのご対面です(^-^)
今回は無理やりでも乗るつもりです!
Posted at 2012/03/19 01:58:31 | コメント(7) | トラックバック(0) | 北海道って… | 日記
2012年01月14日 イイね!

またやっちゃった(;^_^A

皆さんこんばんは(^O^)/

最近給油する度に毎回やってしまうことがあります…


それは…



ガソリンスタンドの店員さんとのにらめっこ(@_@;)




北海道にあるセルフ給油ではないガソリンスタンドって、基本的に停車したら「いらっしゃいませ!」と言いながら運転席のドアを開けてくれますよね。


それに慣れている私は、毎回「なして黙って待ってるの(@_@;)」と店員さんとにらめっこになってしまうんです(;^_^A



かなり昔に初めて本州をドライブした時には、かなり戸惑った記憶があります(・・;)


支払いの時も、灰皿の確認の時も、とにかく毎回「あっ、自分でドア開けなきゃならないんだ」と一瞬考えてからの行動になります…


これって何かの決まり事があるんですかね(・・?)



いつも行くスタンドの店員さん、毎回とろくさくてごめんなさいm(__)m
Posted at 2012/01/14 01:31:26 | コメント(8) | トラックバック(0) | 北海道って… | 日記

プロフィール

「おかえり!我が家のスカイライン(^-^) http://cvw.jp/b/800599/48611643/
何シテル?   08/20 23:33
323281改め、3236スカファンSです。 BNR32とNV36の2台のスカイラインでカーライフを楽しんでいます。 100%スカイラインになったの...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
171819 20212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ドアパネルの塗装 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/29 13:08:03
ずれ直しとドア内張りの外し方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/29 13:07:42
都市工学らしいです(笑) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/21 23:41:05

愛車一覧

日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
愛車となってから20年以上経過し、走行距離も20万キロを超えました。ですが、飽きるどころ ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
デビュー当時の試乗会で気に入り、機会があれば所有したいと思い続けて10年以上経過したとこ ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
GTRにどっぷりハマったものの、当時の価格は買うのでさえ精一杯… 維持できず、思いきり走 ...
トヨタ ランドクルーザー80 トヨタ ランドクルーザー80
10年と9カ月、距離は26万7千キロに渡り、我が家の家族車としてどんな悪天候でも本当によ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation