• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

3236スカファンSのブログ一覧

2025年04月19日 イイね!

今週末は雨に振り回されてます(T_T)

今週末は雨に振り回されてます(T_T)今朝は休日の定時(午前4時)に目が覚めるも、濡れている路面に意気消沈のスカファンでした(>_<)

今年初の朝活に行こうかと思っていたのですが、事前の天気予報で「ちょっと難しいかな…」とは思っていましたよ。

少し時間を置けばと思ったものの、緊急招集で職場へ…

結果『誤報』で午前中には解放されましたが、空はどんよりだし明日も雨みたいですから「今週末は諦めて来週にしよう(>_<)」と愛車でのドライブは持ち越しです。

先週上がってきた車検で下回りをとにかく徹底的に防錆処理していただいたので、少し乾かしておきたいですからね(^-^)



あっちもこっちも錆転換剤「エンドックス」で処理し、防錆塗料で覆ってあります(^o^)

さらに!



beforeはこんな感じですが…

afterは!



ここまでしていただきました(^-^)

RB26の収まるエンジンルームの見た目が好きな私ですので、久しぶりにここまでキレイになったエンジンルームに大満足です(*^▽^*)

そして、更にですね~…

作業いただいた某撮影スタッフさんがちょっとビックリしていたのが、コチラ。



ちょっと見にくいですけど「05U」という文字が見えますでしょうか。

この写真、ウチの愛車のエンジンのシリンダー内にカメラを挿入して撮影した写真です。

「スカファンさんのクルマ、めっちゃ燃焼状態が良いですよ!」と(*^▽^*)

この写真(実際には動画です)を見た時には、ウチの愛車だと思いませんでしたf(^_^;

今年中には走行22万キロに達するであろう我が愛車、燃焼室なんてカーボンでビッシリだろうなと思っていましたが、予想に反してカーボンがほぼ無い状態(^o^)

プラグも6本ともキッチリ焼けていました(^-^)

やっぱり25年前に買う時に、何台か見た中でエンジンが最も静かで振動が少なく感じたウチの愛車が、エンジンは『当たり!』だったということですかね(^-^)v

まぁ、インジェクターやハイキャス関連等、近いうちに対応しなければならないところも見つかりましたが、とりあえず「2年乗ってもよろしい!」の判断はいただきました(^-^)

そんな曇天の休日、コチラも32ほどではありませんが錆び対策をキッチリしていただいた我が家の愛車で「ちょっと出かけようか!」と車高短…

ではなく積丹方面へ向かうスカファン家。

夏タイヤになって本当にスムーズに走る「どこまでも走りたくなる」36で向かうのは…



今週オープンしたばかりの古平の道の駅へ(^-^)/

多分混雑しているだろうと閉店近い時間帯に行ってみました。

嫁さんはお目当ての道の駅切符と明太子のおつまみを購入しまして、せっかくここまで来たので積丹町まで足を伸ばして、コチラで夕食(^-^)



冬期間休業していた「積丹料理 ふじ鮨」さんへ久しぶりに行ってきました(^-^)

いつもの厚田とは全く逆方向ですが、ここもちょっとしたドライブにはちょうど良い距離なんですよね(^-^)

そんな道中で…



17万キロに到達(^-^)

まぁ~

『まだまだこれから』でしょう(^o^)

さて、明日の天気も似たような感じだし、今週は大人しくしていて、来週末こそは『朝活』行こうと思っております。
Posted at 2025/04/19 23:50:50 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日常生活 | クルマ
2025年01月02日 イイね!

寝正月(T_T)

寝正月(T_T)昨年祖母が他界し、喪中のため新年のご挨拶を控えさせていただくスカファンですm(_ _)m

昨年中は色々な場面で、たくさんの方々に大変お世話になりました。

本年も、どうぞよろしくお願い致しますm(_ _)m

そんな年末年始、タイトルに結びつくのですが…



実はこれでも少し下がって頭が多少まともに動くようになってから写真を撮ったのですが、最も具合が悪いときは39.5℃まで熱が上がりました(*_*)

ここまでの高熱は記憶に無いかもしれません…

12月29日に「多少熱っぽいかな」くらいで始まったのですが、翌30日には一旦熱が下がり体調も戻ったので安心していたのですが、これがマズかったのか…

大晦日の朝に『おやっ(*_*)』

そこからは体調急降下でした(T_T)

病院も救急しかやってないし

とにかく寝るしかないと大晦日は16時過ぎには眠りに就いてました(-.-)Zzz・・・・

明けて元旦。

体調は相変わらず2日もダメだったら病院に行こうと思ってましたが、今朝はいきなり平熱f(^_^;

なんだったのか…

ただ大晦日から食欲が全く無く、今朝までの2日間に食べたのはロールパンを何個か…

こんなに食べなかったら激ヤセしちゃうかと思いましたが、多分あんまり変わってないですf(^_^;

少し体調が戻り、天候がちょうど良さそうだなということで(^o^)



今年の『掛け初め』



今日はいつものお散歩コースだけじゃなくちょっと大きな通りも行けそうでしたが、交差点はツルツルだったのでヤメテおきました(>_<)



当のオーナーは鼻水垂らしながら完調ではありませんでしたが、クルマは調子を保っております(^-^)



今年もよろしくお願いしますよ(^-^)/



こちらもね(^-^)



今年は雪解けとともに2台とも車検が控えております。

どうか無事でありますようにm(_ _)m

そして、オーナーの不調により年末から乗りっぱなしになっていた我が家の愛車は塩漬け状態のまま(>_<)

本当は入れたくないんですけど、家から最も近いガソリンスタンドの門型洗車機へ。



まだ外で作業できるほどまでは体調が回復していないので仕方ありませんf(^_^;

嫁さんまで昨日から発熱してしまったので、この年末年始は本当に『寝正月』ですわ(>_<)
Posted at 2025/01/02 19:01:36 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日常生活 | 日記
2024年08月25日 イイね!

今週末は32無し

今週末は32無し昨日食べたあんかけ焼きそばが熱々で、口の中が絶大炎上中のスカファンです(*_*)

食べている段階から上顎が水ぶくれでした(>_<)

何日かは辛いな~

さて、タイトルの通りこの週末は愛車はオヤスミでした。

まぁトップの写真の通りスタッドレスへ…

なんて、いくらなんでも早すぎますよねf(^_^;



昨シーズンまで使っていた我が家の愛車V36のスタッドレスタイヤ。

減りもそうですがトレッド面までひび割れが出てますので昨シーズンでお役御免となりました。

そして、先日入手したのは…



3年落ちの同じタイヤ(^-^)

ほぼ新品みたいなタイヤをゲットしておりました。



時期が近づいて繁忙期になる前に準備します(^-^)/

準備しますって、V36にタイヤ8本積めるの…?

そんな時の我が家の強い見方…



日産プリンス札幌 北支店 様 m(_ _)m

先日オイル交換した際に「そろそろ交換しておいた方が…」とアドバイスいただいていた足回りの一部を交換する作業の代車として…



我が家には3回目の来訪となるE26キャラバンの出番です(^-^)/

初登場は2年ほど前。



走行80キロのド新車だったこのクルマ。



現在は1.8万キロほどまで進んでおりました。

前回もそうでしたが初めて来た時とほ同じクルマとは思えないくらい、よく走るようになりましたわ~(^o^)

ということで!



代車の有効活用(^-^)/



スカイラインのタイヤ8本なんて、超ラクショー(^-^)v

これを積んで向かうのは…



黒ボディーなのにキズなんて一切見当たりません(^o^)

奥に佇むのは先週末にご一緒した…



赤い130Zさん(^-^)

手前はお馴染み!



V36スカイラインクーペ(^o^)



門太郎さんにお願いして組み替えしていただきました(^-^)

宝の山が鎮座する門さんの仕事場にお邪魔して、おみやげのトウモロコシまでいただいてしまい、本当にありがとうございましたm(_ _)m

傍らで駄弁りながら、ずっと作業の邪魔をしていた私ですが、本当に丁寧で色々とお気遣いいただき感謝感謝です!

作業をお願いしながら門さんのガレージを徘徊する私…



同じように見えて微妙に違うV36クーペの内装(^o^)



先日交換されたばかりという、こだわりのステアリング(^-^)

良かですね~

そういえば、ステアリングといえば…



話が逸れますが、使い勝手が気になるキャラバンのステアリング…

何が気になるって、3本スポークのTの字の下までホーンボタンになっていて、回しているうちにホーンを鳴らしてしまうことが何度もあったんですよね(>_<)

その度に横で爆笑するウチの嫁さんf(^_^;

確か前回借りた時もホーンボタンが気になっていたような気がします。

ということで、門太郎さんに組み替えていただいたスタッドレスを積み込み、車庫に収めたところでキャラバンは…

なんてことはなく、2日間借りているのでせっかくの機会にと運搬したかった家財道具を運び、これでもかと目一杯キャラバンを活用しますf(^_^;

我が家の愛車の作業も終わり、日曜日の夕方にディーラーに行った際には「キャラバン目一杯使わせていただきました!」といつもの店長さんにご挨拶m(_ _)m

そして2日ぶりの我が家の愛車。



これがまた思った以上の効果が(*^▽^*)

タイロッドの交換でまたひとつクルマがシャキッとした印象で、キャラバンを2日間レンタカーで借りた費用くらいでまたまた長距離移動が楽しみなクルマになりました(^-^)

来月の夏休みはこれでまた大活躍してくれる予定です!
Posted at 2024/08/25 23:58:26 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日常生活 | 日記
2024年08月12日 イイね!

お盆です(^-^)

お盆です(^-^)お盆ということで函館の実家滞在中のスカファンです(^-^)

函館、湿度が高い(*_*)

小樽や札幌と同じ気温でも、まぁ~不快なこと…

ただ、今年は9月に夏休みを予定してますので、この週末はカレンダー通りの三連休(^-^)

休みの入りはもちろん!



先週末は全く触れていなかった愛車ですが、湿気で車庫の中がジメジメしてましたので天日干しに出かけます(^o^)



第3の「いつもの枠」は先客がいらっしゃいますので、第2でのんびり(^-^)

なんたって…



貸し切りですから(^-^)v

第3も一応…



特等席対面が空いたので…



R32の好きなアングル、『真横』から(^-^)

個人的な思いですが、なんたってバランスが良いんですよね(^o^)

海側もタイミングを図って…



ウンウン(^-^)

自己満足です。

と言いますか、山側というか特に第2が…



よく見えないかもしれませんが、アブがうるさくてゆっくりできないんですね(>_<)



空いてるから良かったのに…

誰も居ないから熱を持っているウチの愛車に寄ってくるんですねf(^_^;

今日は大人しく帰ってきてバトンタッチ(^-^)/



32の熱を逃がしている間に真似っこ(^o^)



さぁ、それでは函館向かいますか(^o^)



小樽から羊蹄山をグルっと周りまして長万部からは高速道路で。

今回は92歳になる祖母が元気なうちにみんなで集まろうと、埼玉に住む従兄弟の提案で湯の川温泉で大勢が集まりました(^-^)

昔はお盆なら当たり前の光景だったのですが、最近はなかなかみんなで集まる機会も無かったんです。

全員ではありませんが久しぶりの面々で楽しい時間を過ごしました(^o^)

せっかくの函館ですが、さすがにお盆ということもあり有名どころはどこも大混雑(*_*)



ベイエリアの『ラッピ』や…



『ハセスト』の本店なんて、まず無理(>_<)

ラッピは嫁さんが欲しいというグッズを買いに、ハセストは焼き鳥弁当ではなくパンを買うために…

なので…



こういう有名どころは、今回は立ち入りません。

そういえば!



函館は今これで盛り上がっているみたいですね(^-^)

嫁さんと函館の映画館で見に行こうかと話してます。

ということで函館に来た我が家は…



嫁さんが好きな雑貨屋さんへ行ったり…





函館に住んでいた時によく買ったたこ焼きと、交差点挟んで斜め向かいにある「千秋庵総本舗」へ

「千秋庵」は名前は同じですが札幌の千秋庵とは違うんですよね(^-^)



北海道と言えばの「中華まんじゅう」(^-^)/

大好きなんですよね(^o^)

嫁さんが焼き鳥買うためのハセストも…



函館に住んでいた時の最寄り店舗「昭和店」で観光客皆無の中で買い物します。

地元人してます(^-^)v

有名どころは映画も含めて次回ですね(^-^)

明日からは周りが夏休みでガラガラの職場で、のほほ~んと過ごしましょうf(^_^;
Posted at 2024/08/12 14:59:16 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日常生活 | 日記
2023年12月09日 イイね!

ちょっと、夜活(^-^)v

ちょっと、夜活(^-^)v高血圧の薬をもらうための通院で早上がりだったスカファンです(^-^)

せっかくできた時間ですから…

なんかしましょう(^-^)/

この週末にはリヤメンバーの交換を済ませて退院してくる我が家の愛車V36スカイライン(^-^)

ということで、2台に渡って約1ヶ月続いたノートでの活動も今日が最後。

燃費は我が家の愛車の半分f(^_^;

なので!

というわけではありませんが、一応最終日ですのでちょっとドライブしちゃいます(^-^)v

愛車R32のところにちょっと寄って、週末に使う予定の工具を持って、ここから向かうのは…



真っ暗で何にも見えません(*_*)

照明の類は一切無いこの場所は…



この場所ですf(^_^;

ライトを消すと本当に真っ暗で、天気が良かったら星がメッチャ綺麗でしょうね~

ほっ、ほぉ~、「お山歩」コースですか(^-^)

でも…



山は、まぁ~こんなもんですよねf(^_^;



写真がちょっとボケてますが、気温は微妙なマイナス1℃…

路面は「ガリガリ」という感じで、走りにくい…(>_<)

今日はあくまでドライブですし、どういう動きをするのかわからない代車のノートですから大人しく走りますf(^_^;

ただ、ホイールベースが若干短くなったからなのか、以前のE12ノートより機敏になったというか…

悪く言うと「落ち着きが無い」と感じてしまいました。



こんな場所まで来てしまいましたので(^-^)/



今年最後の『門太郎さん家』(^-^)/

ですが!



既に雪が溜まり始めてますので、定位置には停められません。

こちらも、もう『冬』なんですね(T_T)

小樽に戻って来ると…



オドメーターが「7」のゾロ目(^-^)v

いいことあるかな(^o^)



途中で交代はありましたが、約1ヶ月我が家と過ごしたE13ノート(^-^)

E12はタイミングを読めばブレーキペダルを一切踏まずに運転できたのですが、E13になってからはブレーキ踏まないと完全停止しないので…

それでも、1ヶ月も乗るとワンペダルとBレンジを駆使して、本当に停止する以外はブレーキペダルをほぼ使わない操作をマスターしたのですが、これをV36でやらないように注意しないとf(^_^;

ちなみにブレーキランプは減速Gの掛け方で点灯しますので、後続がいるときはアクセルを完全に離してブレーキランプを点けなければいけませんね。

さぁ、我が家の愛車がいよいよ帰ってきます。

キッチリ直って元気に復帰することでしょう!
Posted at 2023/12/09 02:25:11 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日常生活 | 日記

プロフィール

「おかえり!我が家のスカイライン(^-^) http://cvw.jp/b/800599/48611643/
何シテル?   08/20 23:33
323281改め、3236スカファンSです。 BNR32とNV36の2台のスカイラインでカーライフを楽しんでいます。 100%スカイラインになったの...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
171819 20212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ドアパネルの塗装 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/29 13:08:03
ずれ直しとドア内張りの外し方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/29 13:07:42
都市工学らしいです(笑) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/21 23:41:05

愛車一覧

日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
愛車となってから20年以上経過し、走行距離も20万キロを超えました。ですが、飽きるどころ ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
デビュー当時の試乗会で気に入り、機会があれば所有したいと思い続けて10年以上経過したとこ ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
GTRにどっぷりハマったものの、当時の価格は買うのでさえ精一杯… 維持できず、思いきり走 ...
トヨタ ランドクルーザー80 トヨタ ランドクルーザー80
10年と9カ月、距離は26万7千キロに渡り、我が家の家族車としてどんな悪天候でも本当によ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation