• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

3236スカファンSのブログ一覧

2022年06月13日 イイね!

気持ちいい疲れです(^-^)

気持ちいい疲れです(^-^)久しぶりの作業らしい作業に、心地よい筋肉痛が残っているスカファンです(^-^)

今週は日曜日にもらったお父さんの時間。

やりたいこと、やらなければならないこと、やっておいたほうがいいことが盛り沢山です(^-^)/

先週は早朝に家の用事を済ませる前に時間があったことから36の洗車を行いましたが、結果、雨に当たり日曜日にもう一度洗車やり直しということになったのですが…(>_<)

今週も5時過ぎにはパッチリ目覚めて洗車するには十分な時間があったのですが、天気予報は先週と同じような感じ(晴れマークが付いているのに降水確率50%とか)だったので、36の洗車を見送ると…

「やっぱり降ってきたべさ、ほれ!」

ということで今週は車内で「え゛~っ!この!」な事態は避けられましたf(^_^;

土曜日は嫁さんと家の用事を済ませ、いただきました日曜日。

早朝から山に行こうかとも思いましたが…

まずは!



先週ディーラーでエンジンオイル交換を行った際に言われていた

「スカファンさん、リヤタイヤがそろそろ…」

ええ、存じ上げております。

もう去年の段階でそろそろヤバいなと思っていたくらいですから(*_*)

見事に使い切りましたね(>_<)

同銘柄を中古で準備済みでしたので、36のタイヤを組み替えます。

脱着費用を節約するのと、ローテーションと下回りの点検も兼ねて一度タイヤを外して見たかったので、一時的に2本だけスタッドレスに交換します(^-^)/



この時期にスタッドレスで走りたくないのもありますが、32を少し走らせたいのもありまして…

32のリヤシートに組み替えるタイヤを積み込み、ディーラーへ預けてそのまま向かうのは…

2週連続の某解体ヤード(^o^)

今週もネットで見た感じでは良さげな個体が入庫したようですので(^-^)

しかし、まぁ…






V36前期は新車から13年以上経過していることもあり、次から次へとどんどん入ってきます。

入ってきている車両は距離走っていたり、どこかしらに板金修理が必要な状態のものばかりですが、パーツが選び放題なのはいいですけどちょっと悲しいですね(T_T)



こちらは先週ヘッドライトユニットをいただこうとして点灯確認したら左がペケだった車両。

左後方に広範囲に板金が必要な凹みがありますが、走行距離は6万キロ手前…

ウチの36はどこかに明らかなトラブルを抱えているというわけではありませんが、気に入って乗っているクルマだけに勿体なく思ってしまいます(T_T)

そして今回ヤードに入ってきた車両は…



おぉ~!



去年からこの場所で見てきた中で最もキレイなヘッドライト(^o^)

点灯確認も両側OK(*^▽^*)

いっただっきま~っす(^-^)/



自分でバンパーを外したの、いつ以来か覚えてないくらい久々ですねf(^_^;

そのくらい、最近は磨き作業くらいしかしていなかったなと…f(^_^;

70系、80系ともランクルはこのヤードでは見たことありませんが、R32やセルボがここに沢山ストックされていたころは頻繁に漁りに来てましたからね(^o^)

もちろん収穫したものは自分で組み替えてましたし(^-^)



こんな感じにスカイラインがいっぱいあったんですよ(^-^)

って、R33の4枚GTS、久しぶりに見ましたね~(^o^)

イベントでオーテックバージョンの4枚GT-Rは見かけることがあるのですが…

私が来るちょっと前の時間帯からいらした方が根こそぎ持って行った感じでした(^o^)

多分、駐車場にあったR33タイプM(?)にお乗りの方でしょうね(^-^)

2枚、4枚含めて、R33のGTS系は本当に見なくなりましたね。

そんな感じでうちの36のものより間違いなくキレイなヘッドライトをユニットごといただき、ついでにこれもウチの36よりキレイだったので予備用にフロントグリルとトランクのモールも



ごちそうさまでした(^o^)



入手したパーツを車庫に置いて、組みあがった36のタイヤを引き取りに行き、戻ってすぐにスタッドレスから夏タイヤに戻します(^-^)/

この時点で夕方5時前…

今日はとにかく32を走らせたかったので…

いつもの…

と言いますか、実は今年初めてだった厚田の道の駅まで(^-^)/



海側の空はどんよりしていて夕焼けを期待できる感じではなかったのですが…



山側は青空が広がっていて「これだったら山回りで来れば良かったかな」とちょっと後悔でした(>_<)

駐車場はガランとしてますが(いつもの枠は駐車車両アリ)、なんたって6月なのに吹く風が寒くて…(*_*)

長くは居られず早々に撤収しましたf(^_^;

36に乗り換えてもう一度厚田までとも思ったのですが、暗くなっちゃうしガソリンも高いから無駄に使わないようにと思いながらも、組み替えた夏タイヤをちょっと確認したいということで…



今度は当別の道の駅まで(^-^)/

こちらも照明の角度がいい感じに当たるいつもの枠には駐車車両アリでf(^_^;



組み替えたタイヤは同サイズ、同銘柄なのでそれほど変わらないだろうと思いきや、明らかに静かになったと(^o^)

いいぞ、いいぞ~!

今度の週末(というか有給取って金曜日から)は嫁さんの用事で十勝方面に行く予定なので、組み換えにはいいタイミングだったかな(^-^)
Posted at 2022/06/13 21:03:42 | コメント(4) | トラックバック(0) | スカイライン | クルマ

プロフィール

「ま~た、ドナドナ(T_T) http://cvw.jp/b/800599/48592386/
何シテル?   08/10 23:32
323281改め、3236スカファンSです。 BNR32とNV36の2台のスカイラインでカーライフを楽しんでいます。 100%スカイラインになったの...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/6 >>

   1234
567891011
12 1314151617 18
192021222324 25
2627282930  

リンク・クリップ

ドアパネルの塗装 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/29 13:08:03
ずれ直しとドア内張りの外し方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/29 13:07:42
都市工学らしいです(笑) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/21 23:41:05

愛車一覧

日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
愛車となってから20年以上経過し、走行距離も20万キロを超えました。ですが、飽きるどころ ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
デビュー当時の試乗会で気に入り、機会があれば所有したいと思い続けて10年以上経過したとこ ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
GTRにどっぷりハマったものの、当時の価格は買うのでさえ精一杯… 維持できず、思いきり走 ...
トヨタ ランドクルーザー80 トヨタ ランドクルーザー80
10年と9カ月、距離は26万7千キロに渡り、我が家の家族車としてどんな悪天候でも本当によ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation