
久しぶりのメンバーで、久しぶりの一時を過ごしてきましたスカファンです(^-^)/
まぁ、7月のスカデーの際には同じような面子で同じ場所で過ごしているのですが…f(^_^;
でもイベント前日の7月とは違いまして、今回は純粋なお泊まりキャンプ(^-^)
4年ぶりですので色々なお話も尽きません。
まずは!
集合前に久しぶりの洗車(^-^)/
多少ホコリを被っている程度なのですが、皆さん揃うのですからキレイなクルマで行くのは「礼儀」ですね(^-^)
はい!それでは!
集合場所はいつもの温泉の駐車場。
ここで13年ぶり復活のNさんの33に点火系のトラブル発生(>_<)
残念ながら大事をとってNさんは家族車に乗り替えて追いかけることになります。
では!参りましょう\(^o^)/
イベント主催のAKOさんの先導で、私は二番手(^-^)
こだわりのターボGT-ES(^o^)
この後、ちょいとトラブル(?)発生で、順番が入れ替わり…
二番手はKさんの32にf(^_^;
まぁ、この『釣りキャン』では、過去に幾度ものトラブルが発生しておりますので、今回はかわいいもんです(^o^)
レストア後に後続で走るのは初めてのKさんの32。
「Kさんのクルマ、やっぱりキレイだよね~」と、スカイライン雑学勉強中の嫁さんが隣で言うとおり、本当にキレイに仕上がってます(^-^)
後ろは、メンバーの中で最初にレストアに踏み切ったYさんの32(^o^)
3台のR32の前後にジャパンととっても「地味?」なハコスカf(^_^;
この5台のスカイラインとノートな姐さんでいつもの休憩地点で一服。
ここまで来ると、目的地までもうすぐです(^-^)
しかし、ここから雲行きが怪しくなり今年初めての完全雨天走行(T_T)(T_T)(T_T)
久しぶりに32のワイパーを使いましたけど…
「こんなにワイパーの面積が小さかったかなぁf(^_^;」
ちょっと時代を感じてしまいましたね~
ランクル80の時はワイパーの面積も似たようなものだったので32でも気になりませんでしたが、36と比べるとやはり仕方ないですねf(^_^;
ということで、雨も止んで目的地の赤平エルム高原に到着(^-^)/
隣はR33から乗り替えてカッ飛んできたNさんのCR-V。
そしてキャンプ道具満載のこちらの2台。
トランクがパンパンになってます(^-^)
ここから久しぶりの「宴」
今回はカメラマンFさんが仕事の都合で参加できなかったので、ノンアルコールの「チームD」は私のみ…
まぁでも4年飛んだこともあり、色々募る話がある訳ですよ…
そこは参加された方々の中だけで(^-^)
翌朝~(^-^)/
ウチの32の前をお散歩する、とっても「地味?」なSさんのハコスカ(^o^)
みんな揃って「会場」にて1枚\(^o^)/
この後、札幌へ向けて帰路につきました。
雨天走行で汚れた愛車…
時間も早いし、天気も良いし、嫁さんも「このままにしておくの嫌でしょ」と私の思いを感じとってくれまして…
2日続けての洗車(^-^)/
水を使って洗車した以上は、やはり「水気飛ばし」をしたいので…
『朝活』ならぬ『夕活』(^o^)
洗車直後なので、もちろんキレイですよ(^-^)
この後、お父さんのお楽しみの時間を理解してくれて、このキャンプには欠かせないメンバーとなっているウチの嫁さんに感謝すべく(というよりは私が食べたくて…)ソフトクリームを食べようとサーモンファクトリーへ寄ってみます(^-^)
残念ながらソフトクリームは既に営業が終わってましたが、鮭の惣菜を買い込みまして帰宅となりました(^-^)
もうこのツーリング&キャンプも既に10年以上続いておりますが、久しぶりだったこともありまして今回は「大騒ぎ」というより「大人な時間」でしたね(^-^)
こういう時間は本当に大切ですね。
今年は私も色々と多忙で、企画をすることが出来ませんでしたが、自分主催のツーリングイベントも来シーズンにはまたやりたいですね(^o^)
Posted at 2023/10/08 23:20:22 | |
トラックバック(0) |
イベント | クルマ