• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

3236スカファンSのブログ一覧

2025年10月13日 イイね!

今年3回目(T_T)

今年3回目(T_T)暦は3連休ではありますが、連絡当番が当たっている週末のため遠出はせずに大人しくしていたスカファンです(-_-)

モバイルPCを持って歩けば有事の対応はできるんですけど、なんせ小っさい画面で作業するには視力が…(>_<)

歳には勝てません(T_T)

そんなオーナーが愛する2台のスカイライン。

R32はともかく、我が家の大切な愛車V36も車齢18年、走行距離も18万キロオーバーで一般的に考えたらあちらこちらに小じわが出てくるお年頃です。

そんなこともあり、今年に入ってからオルタネーター、セルモーターと立て続けに交換が必要になりました。

セルモーターはちょっと早かったと感じますが、今までの愛車での経験から考えても18万キロなら長持ちした方ではないでしょうかねf(^_^;

AW11MR2なんて6万キロちょっとでオルタがイキましたから…

年数、距離が進んでくれば交換部品が出てくるのは当然です。

んで…



我が家の駐車場には令和6年1月登録、走行1万キロちょっとのノート…

いつもキレイな代車を貸していただき、ありがとうございますm(_ _)m

今年3回目のノート生活の要因は…

フロント周りから速度に比例して「ワォン、ワォン、ワォン、ワォン…」と響く音が…

18万キロなら持った方でしょう!

ハブベアリングですね(>_<)

まぁ、今消耗品ですよ(-_-)

ただ、今回ハブベアリングから音が出始めて「このクルマ、凄げぇな!Σ( ̄□ ̄;)」と思ったのが…

ゴロンゴロン唸る微振動がステアリングに伝わってくるんです(^-^)

本当に微かな振動ですが、同じくフロントハブベアリングを交換したことのあるランクル80ではそんな手応えは無かったですし、仕事関係で乗った車で「ハブベアリング、イッてるな!」と感じても、それは無かったです。

こんなところでV36の凄さを感じてしまう私は、十分『変態』でしょうねf(^_^;



来週にはスムーズに走る状態になって帰ってくることでしょう(^o^)
Posted at 2025/10/13 20:05:40 | コメント(4) | トラックバック(0) | NV36 | 日記

プロフィール

「おかえり!我が家のスカイライン!! http://cvw.jp/b/800599/48721144/
何シテル?   10/19 23:24
323281改め、3236スカファンSです。 BNR32とNV36の2台のスカイラインでカーライフを楽しんでいます。 100%スカイラインになったの...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12 131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

ドアパネルの塗装 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/29 13:08:03
ずれ直しとドア内張りの外し方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/29 13:07:42
都市工学らしいです(笑) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/21 23:41:05

愛車一覧

日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
愛車となってから20年以上経過し、走行距離も20万キロを超えました。ですが、飽きるどころ ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
デビュー当時の試乗会で気に入り、機会があれば所有したいと思い続けて10年以上経過したとこ ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
GTRにどっぷりハマったものの、当時の価格は買うのでさえ精一杯… 維持できず、思いきり走 ...
トヨタ ランドクルーザー80 トヨタ ランドクルーザー80
10年と9カ月、距離は26万7千キロに渡り、我が家の家族車としてどんな悪天候でも本当によ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation