• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

3236スカファンSのブログ一覧

2010年10月31日 イイね!

続!サバイバルツーリングIN後志 無事終了

続!サバイバルツーリングIN後志 無事終了本日開催しました「続!サバイバルツーリングIN後志」特にトラブルも無く終了しました。


幹事の先読みの甘さにより、凍結しそうな山間部を急遽後半にする逆回りルートに変更となるドタバタがありましたが、とりあえずホッとしております。

積丹一周の快速ツーリングから余市より先のワインディングルートで、前走車がいなければ2速のヘアピンも楽しめたのですが、そこは次回に持ち越しということで(;^_^A
幹事自身はブレーキングでリヤを流した段階でビビってしまいましたので…


参加して頂きました皆様、大変お疲れ様でした。
また来シーズン一緒に走りましょうね\(^O^)/

どうもありがとうございましたm(__)m
Posted at 2010/10/31 17:07:23 | コメント(8) | トラックバック(0) | クルマ
2010年10月30日 イイね!

いよいよ続サバイバルツーリング開催

天気予報では明日は雨の予報でしたが、なんとか台風もルートを変更してくれて雨にはならないようですね。


いよいよ323281初の主催イベント「続!サバイバルツーリングIN後志」明日開催となりました。

夜間の気温は結構冷え込むようですが、昼間は大丈夫そうです。


ルート変更等ドタバタがありましたが、参加される皆様とお会いできることを楽しみにしております。


では、ホーマック共和店で明日8時にお待ちしております。
Posted at 2010/10/30 19:03:43 | コメント(1) | トラックバック(0) | ニュース
2010年10月26日 イイね!

鯖釣り集合場所変更

倶知安は現在とうとう白いモノが降ってきてしまいました。

本日、空域閃光さんから情報を頂き、仕事上のネットワークで調べたところニセコパノラマラインは天気に関わらず10月29日で冬期通行止になるようです( ̄□ ̄;)!!

しかし!

それでも強行してこそサバイバルツーリング!


ということで、パノラマラインを諦めて学田~小沢~倶知安回りにルートを変更し、倶知安から先はそのままの予定で行きます。

また、集合場所について神仙沼自体が通行止で行くことができませんので、共和ホーマックに変更します。
集合時間は8時で変更ありません。

参加される皆様、よろしくお願いしますm(__)m
Posted at 2010/10/26 01:29:57 | コメント(4) | トラックバック(0) | クルマ
2010年10月23日 イイね!

続サバイバルツーリングについて

来週の天気予報を見ると、どうやら後志地方は初雪を迎えそうですね…

スキーシーズンを待つ323281はそこは楽しみである反面、仕事が忙しくなるのが憂鬱です(T_T)


それは置いておいて、来週日曜日開催する「続!サバイバルツーリング」ですが、コースとなっているニセコパノラマラインが冬期通行止になってしまう可能性が(@_@;)



でも、ご心配なく。

もし通行止になってしまった場合は代替ルートでちゃんとワインディングロードを準備しています。
昨日深夜徘徊で下見も済ませました。

ただ、その場合集合場所を変更しなくてはならないので、変更になる場合は後程お知らせします。
Posted at 2010/10/23 13:25:19 | コメント(4) | トラックバック(0) | クルマ
2010年10月12日 イイね!

突然ですが…

新人幹事323281です。

いきなりですが…

ツーリングやります(^O^)
その名も「続!サバイバルツーリングIN後志」

関係する方には事前に連絡していましたが、今回は後志管内在住の方々をメインに地元をぐるりと走ろうと考えています。
ですが、もし遠方から参加して頂ける方がいらっしゃいましたら、もちろん大歓迎です。

日時、コースは下記の通りです。

10月31日(日)
ニセコパノラマライン(道道66号)
神仙沼駐車場 8時集合
 ↓
倶知安マックスバリュ
 ↓
余市道の駅
 ↓
積丹 神威岬
 ↓
岩内終着 14時解散予定

コースは前半は2速ヘアピンありのワインディングロード、後半は海岸線をのんびりと快速ツーリングとなります。


今度こそ本当にパノラマライン冬期通行止前の走り納めかと思います。
またまたサバイバルなコース設定ですが、どうぞお楽しみに(^O^)
Posted at 2010/10/12 20:07:47 | コメント(6) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「ま~た、ドナドナ(T_T) http://cvw.jp/b/800599/48592386/
何シテル?   08/10 23:32
323281改め、3236スカファンSです。 BNR32とNV36の2台のスカイラインでカーライフを楽しんでいます。 100%スカイラインになったの...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/10 >>

     12
3456789
10 11 1213141516
171819202122 23
2425 26272829 30
31      

リンク・クリップ

ドアパネルの塗装 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/29 13:08:03
ずれ直しとドア内張りの外し方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/29 13:07:42
都市工学らしいです(笑) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/21 23:41:05

愛車一覧

日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
愛車となってから20年以上経過し、走行距離も20万キロを超えました。ですが、飽きるどころ ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
デビュー当時の試乗会で気に入り、機会があれば所有したいと思い続けて10年以上経過したとこ ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
GTRにどっぷりハマったものの、当時の価格は買うのでさえ精一杯… 維持できず、思いきり走 ...
トヨタ ランドクルーザー80 トヨタ ランドクルーザー80
10年と9カ月、距離は26万7千キロに渡り、我が家の家族車としてどんな悪天候でも本当によ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation