• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

3236スカファンSのブログ一覧

2011年09月22日 イイね!

あぁ… やっぱり…(T_T)

あぁ… やっぱり…(T_T)嫌な予感はしていたのですが…


あぁ…、やっぱり…(T_T)


写真でわかるかどうか微妙ですが、(多分)飛び石でフロントガラスにヒビが入りました(T_T)


運転歴1○年にして初めての経験です。


ヒビは進行して行ってる状態なので、修理は難しいと思います(T_T)


そしてもう一つ…



あぁ…、やっぱり…(T_T)

修理は車両保険で賄えるので金銭面はいいのですが…


グレー着色のガラスが無い(T_T)


あぁ…、やっぱり…(T_T)


ホワイトやレッドパールに使われていたブロンズ着色のガラスはすぐに手に入るようなのですが、ガラスの色が変わるのは嫌だなと以前から思っていたんですよね。


程度の良い中古を探してもらっていますが、どうなることやら…(T_T)
Posted at 2011/09/22 12:49:32 | コメント(11) | トラックバック(0) | スカイライン | クルマ
2011年09月20日 イイね!

旭川へツーリング~

旭川へツーリング~外は風がヒンヤリ(*_*)


秋ですね~



というわけでして…
(どういうわけ?)


空域閃光さんプレゼンツ「2011 第4回ツーリング」行って来ました(^-^)


今回の企画、日頃「いつもクルマばっかり(>_<)」と言われている我々の為に、空域さんが家族も連れて楽しんじゃいましょうと考えてくれました\(^O^)/


その企画の趣旨をうちの相方様に話したら「行く!絶対行く!」と超ノリノリで、その証拠に最終目的地『旭山動物園』では蛍の光が流れるまで満喫していました(;^_^A


実は「旭山動物園、行きたいね~」とかなり前から相方と話していたのですが、なかなかタイミングが合わずにいたところに今回の企画でしたので、本当に楽しめました(^^)v

企画、下見、当日の進行と、忙しい毎日の中でプランを立てて頂いた空域閃光さん、ありがとうございましたm(__)m


当日は雨が降るなか、空域さん、T'さん、私、コバショウさん、途中合流のまろっぺさんの車列で高速道路巡行からスタート!


高速道路に乗った途端、隣の相方から「同じクルマで仲間で連なって走るのって楽しいんだね!」とわかってくれればいいなと思っていたことがバッチリ伝わりました\(^O^)/


さすが、長い付き合いのうちの相方(^^)v


空域さん、思惑そのままでしたよ(´∀`)


で、毎回爆笑ブログで楽しませて頂いているまろっぺさんに興味津々のうちの相方。
マーチで来るまろっぺさんに「スカイラインじゃないんだ(@_@;)」と不思議な様子( ̄~ ̄)ξ


こりゃ、まろっぺ号見たらきっとぶったまげるなと思い、合流場所の野幌パーキングに到着したら…

「え゛ーっ、あれがマーチなのw(°0°)w」と予想通りのリアクション。

あとから、たまたま以前撮影したまろっぺ号とひろすけ@スカマーさんのマーチ子ちゃんが2台並んだ写真を見せたらマーチだということには納得の様子。

そして、高速道路巡行を続け、聖地「砂川ハイウェイオアシス」で休憩(´∀`)

「入口トンネルの左側が歴代スカイラインでいっぱいになるんだ(^-^)」とドヤ顔で話しながら、まろっぺさんがマーチから降りる時を待っていました(^-^)


ドアが開いたら、もう一回ぶったまげるだろうと思っていたら、ガルウイングが羽ばたいた瞬間「っえ゛~w(°0°)w」とこれまた予想通りに(´∀`)



砂川を出発し、目指すはスカイライン乗りならやっぱり行ってみたい「ケンとメリーの木」。


ここに向かう車中でスカイラインのうんちくを並べ、途中前を走るT'さんの排気音とともに流れるテールに再度ぶったまげ、ケンメリの木に到着(^-^)


ここで昨年の後志ツーリング以来久しぶりにマキモルさん、ヒュクさんと合流\(^O^)/
ご家族が増えたマキモルさんはどうやら既にクルマ好きの英才教育が始まっているようですね(^-^)


そのマキモルさんのご紹介でおいしいハンバーグで昼食となり、最終目的地「旭山動物園」へと流れました。


コバショウさんの娘さんに「何が一番見たいの?」と問いかけた「シロクマ命!」のうちの相方は、「ホッキョク…」まで聞いてウンウンうなずいてたのが「…ギツネ!(^O^)」と見事にオチを取られてズッコケテいました(;^_^A


今回のツーリングで、うちの相方はすっかり楽しみを理解できたようで、見事に趣旨通りになったかと思います(^^)v


最後に、参加された皆様、どうもお疲れ様でしたm(__)m
Posted at 2011/09/20 21:13:13 | コメント(12) | トラックバック(0) | ツーリング | クルマ
2011年09月10日 イイね!

趣味の季節到来

趣味の季節到来こちら倶知安町はひんやりしております。

部屋の温度は19度…


秋ですね~…(´∀`)



さて、私にはクルマ以外に絶対的な趣味が2つあります。


1つはスキー。
就職してから初めたのですが、スキー好きな先輩に連れて行ってもらううちにある程度滑れるようになり、その後かなり豪快な滑り方をする連中(弟とその仲間達)にしごかれているうちに多少は上達したようで、更にトドメで倶知安への転勤。

スキーが趣味の私にとって、倶知安はこの上なく最高の勤務地なんですよね(^^)v


弟に「国内に200セットしか入らないんだから、これ買っちゃえ!」とノセられて、シーズンまで程遠い7月にスキー板を買ってしまう程に絶対的な趣味なんです。


もちろん今年の冬もシーズン券で毎週末ニセコの山に居ることでしょう(^^)v



そしてもう1つの趣味は、間もなくシーズンを迎えるキノコ狩りです(´∀`)

昔、親父に1度だけ連れて行ってもらったのですが、その記憶がずっと残っていたのと、食べる方も大好物で時季が来ると天然モノを買って食べたりもしていました。


そんな中、昔からの思い入れや「(実は)大好きな直6ディーゼルは今しか乗れない」と勢いでランクルを買ってしまったこともあり、自然に山へキノコを探しに行くようになりました。

ただ、昔親父に連れて行ってもらった場所は文字通り「道無き道を突き進む!」といった感じに荒れ果てていて、クロカン系の車でなければ行けない状態なんです。

昔は軽トラで行けたようですが、今は軽トラだと腹が当たって亀状態になってしまいそうです(@_@;)


そんなところへ行くために、本日うるさいタイヤに履き替え、室内もゴムマット等で泥んこ仕様準備完了です(^^)v


秋から冬に掛けて、どっぷり趣味に浸かる季節はもう間もなくです(´∀`)
Posted at 2011/09/11 01:10:40 | コメント(8) | トラックバック(0) | ランクル | 日記

プロフィール

「ま~た、ドナドナ(T_T) http://cvw.jp/b/800599/48592386/
何シテル?   08/10 23:32
323281改め、3236スカファンSです。 BNR32とNV36の2台のスカイラインでカーライフを楽しんでいます。 100%スカイラインになったの...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/9 >>

    123
456789 10
11121314151617
1819 2021 222324
252627282930 

リンク・クリップ

ドアパネルの塗装 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/29 13:08:03
ずれ直しとドア内張りの外し方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/29 13:07:42
都市工学らしいです(笑) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/21 23:41:05

愛車一覧

日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
愛車となってから20年以上経過し、走行距離も20万キロを超えました。ですが、飽きるどころ ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
デビュー当時の試乗会で気に入り、機会があれば所有したいと思い続けて10年以上経過したとこ ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
GTRにどっぷりハマったものの、当時の価格は買うのでさえ精一杯… 維持できず、思いきり走 ...
トヨタ ランドクルーザー80 トヨタ ランドクルーザー80
10年と9カ月、距離は26万7千キロに渡り、我が家の家族車としてどんな悪天候でも本当によ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation