• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

3236スカファンSのブログ一覧

2012年05月25日 イイね!

さて、ドライブに行こかな…

さて、ドライブに行こかな…ちっと用事があって、今日は休暇を取り…



身体だけフェリーに飛び乗り…



はぁ~、っるばぁるぅ~来たぜぇ!



はぁ~っこ、だってぇー(≧▼≦)




やっぱり、乗るといいですね~o(^∇^o)(o^∇^)o



ということで用事ついでに、知り合いがいる函館市内の某ディーラーへ行ったところ、裏に話題のこのクルマが(o‘∀‘o)



乗るしかないでしょうε=┏( ・_・)┛


ただ残念ながらAT車だったんですよね…


それでも車体の軽さは十分確認できましたし、2リッターNAとしてはパワーも十分と思いました(^-^)

今度是非MT車乗ってみたいです(^-^)



でも…


やっぱり自分のクルマがいいなぁ~(´∀`)
Posted at 2012/05/25 23:19:51 | コメント(9) | トラックバック(0) | スカイライン | クルマ
2012年05月20日 イイね!

異音って、いつも…

最近、右リヤのハブ近辺から「キュルキュル」音が出るようになってしまった私のセルボ。


走行距離を考えると、いつトラブルが出てもおかしくないと覚悟はしているのですが…


最初はハブベアリングを疑ったのですが、ジャッキアップしてタイヤを揺すってもガタは無いし、それより異音が出たり止んだりという時点でハブベアリングではないのかなと…


リヤデフを疑っても、やっぱり音が出ないことがあるということから考えづらい…



なので、職場の近くにあるスズキのディーラーへ行こうとしたら…



家を出た時にはキュルキュル言ってたのに、ディーラーに着く前にピタッと異音は消えてしまいました(・・;)



なんでこう「気になる異音」というのは症状を伝えようとすると止んでしまうんですかね( ̄~ ̄)ξ


過去にも何度か同じようなことがありましたね(;^_^A


とりあえず大事には至らなさそうなので、7月の車検まではそのままかな(・・;)
Posted at 2012/05/20 15:33:45 | コメント(10) | トラックバック(0) | セルボモード | クルマ
2012年05月14日 イイね!

そうだ! ドライブに行こう!!

昨日は町内会のドブ掃除から1日が始まり、ランクルのタイヤ交換、洗車・2、セルボのオイル交換と有効に時間を使うことができたのですが…


今日は朝起きたら筋肉痛が…(T_T)


嫁さんが北海道で用事があるため、プチ単身赴任となった週末に1日何をしようかと…



うーん( ̄~ ̄;)



黙っていたらパチンコ行きたくなるし~Ψ(`∀´#)



でもせっかく天気も良いから、セルボのワックス掛けでもするかなと外に出たのですが…


筋肉痛は辛いしイマイチ気乗りしないなと、ちょっとクルマに乗り込んだら…



なんだかとても気分が良くなって「そうだ!ドライブ行っちゃおう!」と盛り上がってしまいました\(^O^)/



ここ最近、目的地の無いただ走るだけのドライブはしていなかったので「岩手県からはみ出さない!」「高速道路は使わない!」「(`ε´)ノはしない!」という条件を決めて、いざ出発ε=┏( ・_・)┛




天気が良くて、海も綺麗でした。
この綺麗な海が牙を剥いて襲いかかってきたんですよね…


岩手に来てから、海に対して「怖い」というイメージが先行してしまい、北海道にいた時のように夜にプラッと海までというドライブができないんですよね…


今日は写真を撮った場所でボーっとしてましたけど。


その後、海岸線からは離れ内陸部へ向かって走ると山間部にはまだ桜が残ってるんですね(^-^)



農村では田植えの真っ盛りのようで、北海道と時期的にあまり変わらないんだなと思ったのですが、あちこちの田んぼで手植えされているところがあり北海道では中々見られない光景だなと思いました。



岩手最大の都市である盛岡はブッチして、更に標高の高いところへε=┏( ・_・)┛





まだ雪が残る岩手山を見ながら温泉につかり、暗くなってしまったので帰ってきました(;^_^A



昼間にのんびり景色を見ながらドライブなんてホント久々でした。
のんびり走ってたらリッター19キロという燃費を記録し、普段もう少し控えめにしたほうがいいんだなと反省しましたφ(.. ;)



ただ、これが…


GT-Rでだったらなぁと思うのは仕方ありませんね(;^_^A



GT-Rだったら(`ε´)ノな運転になって景色そっちのけだったかな…
Posted at 2012/05/14 00:02:51 | コメント(8) | トラックバック(0) | 岩手の日常 | 日記
2012年05月12日 イイね!

タイヤ交換 その3

タイヤ交換 その35月に夏タイヤへ交換するのなんて初めての体験…


といいますか、函館の知り合いのところで3月に車検を取ってそのまま放置だったランクルのタイヤ交換をやっと行いました(;^_^A



ご想像の通り…



大仕事です( ̄~ ̄;)



GT-Rやセルボに使っている2tのガレージジャッキでは全く歯が立たず(上がり切りません)、以前職場でパジェロの道路パトロールカーを廃車にするときにもらった三菱純正のジャッキを使っています(^O^)




ランクルの純正ジャッキはハンドルをえっちらほっちら回さなければならないのですが、パジェロの純正ジャッキは油圧式で楽チンなんですよね~(´∀`)



これでようやく冬から脱出できました(;^_^A
Posted at 2012/05/12 15:43:53 | コメント(8) | トラックバック(0) | ランクル | クルマ
2012年05月01日 イイね!

「北の大地ツーリング」へ…

「北の大地ツーリング」へ…おはようございます。
ブログアップ遅くなりました\(~o~)/

昨日は函館から小樽まで「北の大地ツーリング」へ行って参りました(o^∀^o)


Silver-Bulletさん、ゆーた@Rさんと函館駅付近で合流し、お土産の「味噌煮込みうどん」をいただき、いざ出発ε=┏( ・_・)┛

トランシーバーによる後続との通信に最初は戸惑いながらも、慣れてくると会話しながらの走行に…


こりゃイイね!(^O^)


肩透かしを食らったような渋滞の無さに喜びながら、お子様も同乗してるということで大人しめのペースで走行。


で、札幌からの方々が待っている黒松内に到着すると見慣れたクルマ達のそばにR35…(@_@;)


誰か乗り換えた(・・?)

なんて勘違いしながら久々にお会いする皆さんと談笑(*^□^*)


では、お時間となりましたので出発しますかと隊列を整えたら、後ろには某ヤンチャな新郎さんが…(@_@;)

早速ベッタリ付けてくる車間に私も感覚を取り戻し、黒松内までのペースとは全く違う(いつもの?)ペースで幕開けとなりました(;^_^A


ニセコに到着すると、昼食時には「まろっぺ」兄さんが登場\(^O^)/

初お目見えの屋根切り取ったカルソニック号…


じゃなくて、マイクラに「かっちょえ~(≧▼≦)」


隊列は更に進み、倶知安在住時には管轄内だった某トンネルで後ろの元気なお兄さん達が騒ぐ、騒ぐΨ(`∀´#)


今回はトンネル内に白黒ツートン居なくて良かったですね(´∀`)


隊列は終着小樽へ近づき、ニセコで昼食中に連絡があった姐さんを道端で発見(o‘∀‘o)


更に、終着朝里ダムにはZ33 Noriさん、HYTさんのお二方もo(^∇^o)(o^∇^)o


皆さん時間を忘れてあちこちで談笑(^O^)


いやー、楽しかったですわーo(^∇^o)(o^∇^)o



やっぱりみんなで集まるといいですね~


今年は間違いなく規模が大きくなりそうな「スナガワ」には、何があっても帰って来なければと決意した1日でした…


お集まりされた皆様、どうもお疲れ様でしたm(__)m

残りの連休もどうぞお楽しみ下さい(^^)v


では、また(^Q^)/^
Posted at 2012/05/01 10:59:51 | コメント(17) | トラックバック(0) | ツーリング | クルマ

プロフィール

「ま~た、ドナドナ(T_T) http://cvw.jp/b/800599/48592386/
何シテル?   08/10 23:32
323281改め、3236スカファンSです。 BNR32とNV36の2台のスカイラインでカーライフを楽しんでいます。 100%スカイラインになったの...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/5 >>

   12345
67891011 12
13 141516171819
2021222324 2526
2728293031  

リンク・クリップ

ドアパネルの塗装 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/29 13:08:03
ずれ直しとドア内張りの外し方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/29 13:07:42
都市工学らしいです(笑) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/21 23:41:05

愛車一覧

日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
愛車となってから20年以上経過し、走行距離も20万キロを超えました。ですが、飽きるどころ ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
デビュー当時の試乗会で気に入り、機会があれば所有したいと思い続けて10年以上経過したとこ ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
GTRにどっぷりハマったものの、当時の価格は買うのでさえ精一杯… 維持できず、思いきり走 ...
トヨタ ランドクルーザー80 トヨタ ランドクルーザー80
10年と9カ月、距離は26万7千キロに渡り、我が家の家族車としてどんな悪天候でも本当によ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation