昨日は町内会のドブ掃除から1日が始まり、ランクルのタイヤ交換、洗車・2、セルボのオイル交換と有効に時間を使うことができたのですが…
今日は朝起きたら筋肉痛が…(T_T)
嫁さんが北海道で用事があるため、プチ単身赴任となった週末に1日何をしようかと…
うーん( ̄~ ̄;)
黙っていたらパチンコ行きたくなるし~Ψ(`∀´#)
でもせっかく天気も良いから、セルボのワックス掛けでもするかなと外に出たのですが…
筋肉痛は辛いしイマイチ気乗りしないなと、ちょっとクルマに乗り込んだら…
なんだかとても気分が良くなって「そうだ!ドライブ行っちゃおう!」と盛り上がってしまいました\(^O^)/
ここ最近、目的地の無いただ走るだけのドライブはしていなかったので「岩手県からはみ出さない!」「高速道路は使わない!」「(`ε´)ノはしない!」という条件を決めて、いざ出発ε=┏( ・_・)┛
天気が良くて、海も綺麗でした。
この綺麗な海が牙を剥いて襲いかかってきたんですよね…
岩手に来てから、海に対して「怖い」というイメージが先行してしまい、北海道にいた時のように夜にプラッと海までというドライブができないんですよね…
今日は写真を撮った場所でボーっとしてましたけど。
その後、海岸線からは離れ内陸部へ向かって走ると山間部にはまだ桜が残ってるんですね(^-^)
農村では田植えの真っ盛りのようで、北海道と時期的にあまり変わらないんだなと思ったのですが、あちこちの田んぼで手植えされているところがあり北海道では中々見られない光景だなと思いました。
岩手最大の都市である盛岡はブッチして、更に標高の高いところへε=┏( ・_・)┛
まだ雪が残る岩手山を見ながら温泉につかり、暗くなってしまったので帰ってきました(;^_^A
昼間にのんびり景色を見ながらドライブなんてホント久々でした。
のんびり走ってたらリッター19キロという燃費を記録し、普段もう少し控えめにしたほうがいいんだなと反省しましたφ(.. ;)
ただ、これが…
GT-Rでだったらなぁと思うのは仕方ありませんね(;^_^A
GT-Rだったら(`ε´)ノな運転になって景色そっちのけだったかな…

Posted at 2012/05/14 00:02:51 | |
トラックバック(0) |
岩手の日常 | 日記