• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

3236スカファンSのブログ一覧

2013年11月18日 イイね!

この週末は

この週末は先週は長野まで往復1400キロ走ったので、ガソリン代が大変なことに…(T_T)



その反動で、この週末は宮古から一歩も出ませんでした(*_*)


そのぶん愛車達には休息のお手入れを(^-^)


ということで、まずは宮古市内だけならまだ夏タイヤで大丈夫そうなんですが内陸部へ向かう峠越えはそろそろヤバそうなので毎年1番手のランクルのタイヤ交換からスタート(^-^)/



こんなに天気がいいのにスタッドレスにしちゃうのがなんだかもったいないように感じながらも、その他はまだしばらくタイヤ交換するつもりないし、吹雪の中でランクルのタイヤ交換は本当に酷なのでまぁいいでしょう( ̄∇ ̄*)ゞ

外した夏タイヤを洗車ついでに洗ってクルマに積み込み、収納場所で降ろそうとしたら…


バキッ!Σ( ̄□ ̄;)


リヤゲート開けるためのプラスチック製のノブが(*_*)


はい~、タイヤ降ろされません(T_T)


前のランクルの観音ドア(後から開ける方)もそうでしたが、このノブ本当に弱いんですよね( ̄∇ ̄*)ゞ

※写真撮り忘れました。


ということで、火曜日に部品が届くまでタイヤは積みっぱなしです!


タイヤ収納は諦め、お次は長野往復の汚れがそのままのGT-Rの番。


リヤフェンダーの穴がドンドン大きくなってきているのは見て見ぬふり(*_*)


セルボの方が過酷な環境で使っているのに、錆の浸食はGT-Rの方が…(T_T)


寒くなってきてエンジンは絶好調なんですけどね♪


最後に最近乗りっぱなし放置プレーのセルボだけ特別にワックス掛け(^_^)v


その様子を1時間以上見ていた観客が約1頭(  ̄▽ ̄)



ケガでもして動けないのかと思いきや、近寄って行ったらちゃんと逃げるし( ̄∇ ̄*)ゞ

とにかく地ベタに座り込んで20~30m先からこちらの様子をジッと見ている鹿と晴天の中で作業しておりました(^-^)

キレイになったスリーショット、いつまで維持できるかなぁ…
Posted at 2013/11/18 01:34:55 | コメント(4) | トラックバック(0) | 岩手の日常 | 日記
2013年11月11日 イイね!

聖地巡礼m(__)m

聖地巡礼m(__)m先週の金曜日…


9時過ぎに同じ係の3人で「金曜日だし、今日はそろそろ上がっちゃいますか!」とユル~い雰囲気になってきたときに…


週末の予定が特に無かったのですが、せっかく岩手にGT-R持ってきたのに天気のいい日に通勤で乗っただけで全くドライブしていなかったので、とにかく今週末はGT-Rでどっか行こうと…(  ̄▽ ̄)


しかし、県内は結構あちこち行ってるし、んじゃちょっと県外脱出するかと思った瞬間(≧▽≦)




そうだ!


長野行っちゃおう!!!\(^o^)/


っと思い、今年の営業日を調べてみると…



ぅわ~ぉ、日曜日で今年の営業終わりっしょ!



ということで、せっかく自走で行けるんだから行くしかないと「プリンス&スカイラインミュージアム」に行き先決定(^-^)/


そうと決まれば、早速帰って洗車してそのまま出発しそうな勢いだったんですが、12時近かったのでとりあえず就寝(-.-)Zzz


初めてプリンス&スカイラインミュージアムに行ったのが9年前で、この時が自分の運転での本州初上陸で自分のクルマで行ったのもこの時だけでした。

この後、出張ついでにレンタカーで2回(うち1回は乗ってみたくてV36スカイラインで)行ってるのですが、やはり自分のクルマで行くと特別な感じがしますね(^-^)


土曜日に長野に到着し、信州そばの新そばに感動(^o^)(めっちゃ旨かったです♪)


そして、今年の最終営業日に合わせて9年ぶり(人間は4年ぶり)にやって参りました\(^-^)/




この階段、過積載の私の体重ではいつ来ても地味に息があがります(*_*)


階段を上りきり、いよいよ聖地へ(^-^)/



諸先輩方も整然と並んでおります!






そして、今回最も見たかったクルマがこちら♪



R32開発主管の伊藤修令氏の愛車\(^o^)/


リヤフェンダー、羨ましい限りです(T_T)




さらに、珍しいところでいくと…



一見普通のGTに見えるハコスカですが、なんと当時のモーターショウ出展車でGT-Rデビュー前の試作車とのこと(^o^)

グリルに付く赤い「2000GT」のエンブレムは市販車には無いですもんね。


そして、もう1台!



何となく隣に並ぶ34と雰囲気が違うこのクルマ…



Z33開発のためのVQエンジン搭載車!


並んでいると全体的に長さが違います( ̄∇ ̄*)ゞ


と、久しぶりに堪能して参りました(^-^)


場内を見て戻ってくると、駐車場にはやはりスカイライン達が




名残惜しく聖地を後にする前に用を足そうとしたら、事務所裏にこんなクルマが(≧▽≦)



R32のGTS25セダン!

しかも純正本革シート車!!!

クルマもとってもキレイでしたが、地元ナンバーで初心者マークが貼ってあって「きっとR32が好きで探したんだろうな♪」と感動してしまったので、勝手に写真載せてしまいました( ̄∇ ̄*)ゞ


今度来るときにはこのGTSや伊藤さんのGT-Rのようにキレイに直して訪れたいなと思う323281でしたm(__)m


それにしても、長野に行くと毎回思うのですが、長野のドライバーさんの運転って本当にスムーズで無駄がないって感じるんですよね。

走っているみんなが意志疎通がキチンと出来てるんじゃないかと思うくらいに(^-^)

決して巡航速度が速い訳じゃないのですが、本当にストレスを感じないんですよね。

あの中に入ると自分の運転も「見直さなきゃ」って思うところがありますね( ̄∇ ̄*)ゞ
Posted at 2013/11/11 01:35:42 | コメント(11) | トラックバック(0) | スカイライン | クルマ
2013年11月08日 イイね!

なんだか久々のみんカラです(*_*)

なんだか久々のみんカラです(*_*)みんカラも久々ですが、今日は久しぶりに仕事帰りにGT-Rを洗車して来ました(^-^)


せっかく岩手に持ってきたのに、通勤でしか乗ってないんですよね~(T_T)


ということで、明日はGT-Rでロ~ングドライブに行って来ます(^_^)v


Posted at 2013/11/08 23:52:56 | コメント(3) | トラックバック(0) | 岩手の日常 | 日記

プロフィール

「今日の朝活(*^▽^*) http://cvw.jp/b/800599/48672718/
何シテル?   09/23 16:52
323281改め、3236スカファンSです。 BNR32とNV36の2台のスカイラインでカーライフを楽しんでいます。 100%スカイラインになったの...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/11 >>

     12
34567 89
10 111213141516
17 181920212223
24252627282930

リンク・クリップ

ドアパネルの塗装 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/29 13:08:03
ずれ直しとドア内張りの外し方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/29 13:07:42
都市工学らしいです(笑) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/21 23:41:05

愛車一覧

日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
愛車となってから20年以上経過し、走行距離も20万キロを超えました。ですが、飽きるどころ ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
デビュー当時の試乗会で気に入り、機会があれば所有したいと思い続けて10年以上経過したとこ ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
GTRにどっぷりハマったものの、当時の価格は買うのでさえ精一杯… 維持できず、思いきり走 ...
トヨタ ランドクルーザー80 トヨタ ランドクルーザー80
10年と9カ月、距離は26万7千キロに渡り、我が家の家族車としてどんな悪天候でも本当によ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation